Yahoo!ニュース

白だけじゃない!ブルーグレーの珪藻土をリビングの壁に塗ってみた

DIY-FUFUDIYクリエイター

こんにちは。
DIY-FUFUのマナミです。

今回は珪藻土のご紹介です。
珪藻土といえば、バスマットが有名ですよね。

珪藻土も漆喰のように、壁に塗ることができるのをご存知でしょうか?
カラーも豊富で、DIYリフォームを楽しめますよ。

珪藻土をリビングの壁に塗ってみた

ケイソウくん
ケイソウくん

使用した珪藻土は、ケイソウくん FINISH ONE 5kg缶 のブルーグレー。
自然素材から出来ていて、安心安全の珪藻土です。
カラーも20色から選べるので、迷いますね。

フィニッシュワンブルーグレー
フィニッシュワンブルーグレー

練りタイプなので、蓋をあけたらすぐに塗ることができるのも嬉しいところ。

私たちは砂壁の上に塗りましたが、壁紙(ビニールクロス)の上から直接塗れます!

①シーラー処理

とはいえすぐに珪藻土を濡れるわけではありません。
砂壁に塗る場合は、シーラーを塗って下地処理をします。

シーラー処理
シーラー処理

汚れでは困るところはしっかり養生してから、シーラーを塗っていきます。
シーラーは、砂壁を固めてくれたり、アクどめの効果があるので、砂壁に塗装する場合は必須!
丸一日乾燥させます。

珪藻土塗装

いざ珪藻土を塗っていきます。
塗りやすいゴムゴテを使用しました。

フィニッシュワンブルーグレー
フィニッシュワンブルーグレー

何色にしようかすごく迷いましたが、「ブルーグレー」とっても可愛いです。
グレーよりもブルー寄りの色ですね。

こちらの珪藻土は自然素材なので、子どもが触っても大丈夫だそう。
お子さんと一緒にDIYするのもいいですね。

フィニッシュワンブルーグレー
フィニッシュワンブルーグレー

今回はコテで塗っていますが、ローラーで濡れるペイントタイプの珪藻土もあるので、お好みで選んでくださいね。

エアコン部分も集中して塗っていきます。
伸びが良く塗りやすいので、あっという間に完了しました。

完成

Before

Before
Before

After

 After
After

一部アクセントカラーがあるだけで、リビングの雰囲気がガラッと変わりました。
ブルーグレーと観葉植物との相性もバッチリです!

珪藻土には、調湿、消臭、抗菌、断熱などさまざまな効果があります。
オシャレに、かつ、快適な暮らしの空間づくりにぴったり。

珪藻土施工の様子はYouTubeでも紹介していますので、覗いていみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

DIYクリエイター

築40年の100万円物件をDIYでセルフリノベしている30代夫婦です。地方移住/DIYリノベ/家庭菜園をテーマに記事を書いています。子育てにも奮闘中。合言葉は「すべては味と思い出」。

DIY-FUFUの最近の記事