Yahoo!ニュース

【衣類の片付け】さぁ捨てよう!整理収納アドバイザーが「もういらん」と捨てた服3選

川崎みさ暮らしの講師

もと海上保安官で2児の母、整理収納アドバイザーの川崎みさです。

皆さんは「片付け」は得意ですか?わたしは30年間ずっと苦手でした。特に服が好きだったので、クローゼットの中はいつもグチャグチャ!片付けたい気持ちはあるものの、何をどうすればいいのか検討もつきませんでした。しかし、大人になってから片付けを学び自分なりに「捨てる服」が決まってから、片付けに困らなくなりました。

1.「失敗だった」と思う服は捨てる

わたしの場合、試着せずに買った服はだいたい失敗しています。サイズが微妙に合わなかったり、顔色が悪く見えたりと失敗率が高めです。買ったばかりだと捨てにくいので、つい引き出しの奥に突っ込んでしまいますが、いつまで取っていても着ないので、思い切って処分しました。

2.着れるけど「着ない服」は捨てる

片付けが苦手な頃のわたしは、服を捨てる基準があいまいで「まだ着れる」「まだキレイ」と着ていない服も「いるモノ」に分けていました。日本で買える服は丈夫なモノが多いので、ボロボロになるまで着よう、と思っていると中々服は減らせません。それに気が付いてから、着ない服はすんなり処分できるようになりました。

3.「売れるかも」「譲ろうかな」の服は捨てる


片付け初心者の頃は、まだ使えるモノを捨てることに罪悪感があったので「捨てるのはもったいない」と、「売る用」「譲る用」「寄付用」など、捨てる以外の方法で服を処分していました。しかしタイミングによっては、すぐに売ったり譲ったりできない場合も多く、大量の服が家の中に残ったままの状態に。

モノをムダにしないことも大切ですが、不要になったモノの行き先に心を砕くより、不要な服はサッと処分して1日でも早くすっきりした暮らしを叶えれば良かったと大後悔。今は、よっぽど余裕のあるとき以外は、不要になった服は捨てています。

「もういらん」と捨てた服3選

1.「失敗だった」と思う服は捨てる

2.着れるけど「着ない服」は捨てる

3.「売れるかも」「譲ろうかな」の服は捨てる

片付けって本当に難しいですよね。片付けのプロになって10年経ちますが、口が裂けても「片付けは簡単!」なんて言えません。しかし、1つ不要なモノを捨てれば確実に1つ片付きます。人生において、時間があって、気力・体力ともに充実している期間はそう長くはありません。これから先の人生を、スッキリ暮らしたいなら片付け始めるのは、今しかありませんよ!

最後までご一読くださりありがとうございます。

「ラクに暮らせる方法が知りたい」そんな方は、下のアイコンを押してフォローしていただくと、「日常をちょっとラクにする情報」を、手軽にゲットできます!


暮らしの講師

元海上保安官で2児のママ。大型巡視船で働いていた経験を活かし、限られた環境と予算でも暮らしを楽しむ工夫を発信中。「お金はないけど知恵はある」海保マインドと「海保式やりくり」で、暮らしの「ちょっと困った」を解決するライフハックをお届けします。産後1カ月のときに西日本豪雨で被災した経験から、防災・減災講座も開催。船舶料理士、整理収納アドバイザー1級、広島防災Jプログラムトレーナーなどの資格を保有。テレビ、新聞、雑誌、NHKラジオなどメディア出演多数。1985年生まれで広島県在住。趣味は古着屋めぐりとマンガを読むことです。

川崎みさの最近の記事