久しぶりに熱帯低気圧が発生 別の熱帯擾乱が沖縄方面へ北上の可能性も
熱帯低気圧は南シナ海を北上か
日本付近で高気圧が強く、猛暑となっている一方で、フィリピン周辺で対流活動が活発となっています。(関連記事)
そして湧きたっている雲域の中、昨夜28日(火)午後9時、フィリピン西海上の南シナ海で、久しぶりに熱帯低気圧が発生しました(天気図中のTDマーク)。
気象庁の予想では、この熱帯低気圧はあす30日(木)夜にかけて、あまり発達することなく南シナ海を北上する予想となっていますが、南シナ海の海水温は平年より高く、30度以上もあるため、台風へ発達する可能性もありそうです。ただ発生しても、今のところ、中国大陸南部を指向する計算が多くなっています。
一方、タイトル画像にある通り、フィリピンの東海上(沖縄の南方海上)でも、真っ白な積乱雲が湧きたっており、ゆっくりと北上傾向を示しています。
今のところ、気象庁の予想天気図では、この雲域に相当する低圧部や熱帯低気圧などの熱帯擾乱(ねったいじょうらん)は予想されていませんが、種々の計算では、気になる動向を予想しているものも出ています。
熱帯擾乱が沖縄方面へ北上の可能性も?
今後の雲と雨雲の予想をみると、あさって1日(金)から2日(土)にかけて、フィリピンの東海上にあった雲域が沖縄付近へ北上し、激しい雨をもたらす可能性があり、この雲域の中で、熱帯擾乱が発生する可能性もありそうです。
また不確実ながらも、週明けにかけて、この活発な対流雲域が東シナ海から九州を中心とした西日本へ到達する計算も散見されます。
台風となる計算も?
こちらはあくまでも参考ですが、アメリカのGFSモデルでは、週末に活発な雲域が沖縄付近を北上しつつ、中心気圧は992hPaまで下がり、小さいながらも台風の勢力に変わるような計算となっています。
またアメリカ以外の種々のモデルでも、このような計算をするものがありますので、南シナ海の熱帯低気圧の他、沖縄方面へ北上する予想の雲域にも、今後注意が必要です。