羽生善治九段(53)朝日杯二次予選決勝進出 新鋭・岡部怜央四段(24)を下す
12月14日。東京・将棋会館において第17回朝日杯将棋オープン戦二次予選1回戦▲羽生善治九段(53歳)-△岡部怜央四段(24歳)戦がおこなわれました。
10時に始まった対局は11時59分に終局。結果は111手で羽生九段の勝ちとなりました。
羽生九段は二次予選決勝に進出。14時から近藤誠也七段と対戦します。
レジェンド、さすがの勝利
朝日杯は持ち時間40分で、使い切ったら1手60秒未満で指す設定です。
多くの棋戦で圧倒的な実績を誇る将棋界のレジェンド羽生九段は、どんな持ち時間でもその強さを発揮してきました。朝日杯では過去に朝日杯で5回の優勝を誇ります。
対して新鋭の岡部四段は参加2期目。今期は一次予選を勝ち抜いて、二次予選にまで進んできました。
羽生九段先手で、戦型は相掛かりに。羽生九段が積極的に飛車で3筋の横歩を取ると、岡部四段は端1筋を突いて反発。以後、むずかしい中盤戦が続きました。
両者ともに「一分将棋」に入っての終盤戦。羽生九段は飛車を取らせる代償に岡部玉に迫る形を得て、優位に立ちます。
今期朝日杯は一次予選、二次予選と自動記録が採用されています。対局時計のボタンを押すのは棋士自身です。
83手目。
「50秒、1、2、3、4、5、6、7、8」
機械の音声音で秒が読まれる中、羽生九段は金を取って香を成り、王手をかけます。そこで一瞬、ボタンの位置を迷ったか、右手が泳ぎました。
「9」
そこまで読まれて羽生九段はぎりぎりボタンを押しました。時間切れは文字通り、機械的に即負けとなるので、最後までなにが起こるのかわかりません。
羽生九段は相手の大駒を引き揚げさせながら、相手玉を寄せていく勝ち方を選びました。最後は羽生玉は安泰で、中段に引っ張りだされた岡部玉はあまり長く持たない形。
111手目、羽生九段が桂で歩を取った手を見て、岡部四段は投了しました。
レジェンド羽生九段は本戦進出まであと1勝です。