Yahoo!ニュース

9割の人が知らない。だしも醤油も砂糖も使わない!!だし巻き卵を作るたった一つの意外なものは...

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

みなさん、こんにちは!

お弁当や朝ごはんに定番の「卵焼き」ですが、

出汁がたっぷり染み込んだだし巻き卵にすると美味しいですよね!!

でも...だし巻き卵って難しそうなイメージがないですか??

しかも...朝から美味しい出汁を取るなんて考えられません。

今回は...「お茶漬け」のもとを使って手軽に

美味しい「だし巻き卵」を作りませんか??

えっ?っと驚かれる方もいますが...

驚きの本格的な美味しさになっています。

ぜひ、お試しくださいね!!

材料(2-3人分)

卵...3個
お茶漬けの素...1袋
水...大さじ2

作り方

お茶漬けの素をボウルに入れ、水を加えてお茶漬けの素を溶かします。

その中に卵を割り入れます。

白身が混ざるまで、かき混ぜます。

中火に熱したフライパンに、油(分量外)を入れ広げ、卵液を1/3注ぎいれます。

卵焼きを焼く要領で、巻きます。

卵液がなくなるまで繰り返します。

巻き終わったら、キッチンペーパーに包み、2分落ち着かせます。

お好きな等分に切り分けます。

出来上がり!!

お弁当にもどうぞ!!

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事