「アップルはアマゾンに毎月30億円を支払っている」、AWSはiPhoneの重要なサービス基盤に
アマゾン・ドットコムのクラウドコンピューティング・サービス事業「AWS(Amazon Web Services)」にとって、米アップルは、最大規模の顧客となっている。その一方で、ネットサービス事業の強化を図るアップルは、インフラ確保のために、アマゾンへの依存度をますます高めている。
こうした話題を、米国のニュース専門放送局CNBCが伝えた。
一年に約400億円をアマゾンに支出か
CNBCによると、アップルの今年(2019年)1〜3月期におけるAWSへの支出額は、1カ月平均3000万ドル(約32億5000万円)超だった。今後このペースで推移すれば、今年のAWSへの年間支出額は3億6000万ドル(約390億円)を超える。
これに対し、配車サービスの米リフト、画像検索・共有プラットフォームの米ピンタレスト、写真・動画共有アプリ運営の米スナップのAWSへの年間支出額は、それぞれ1億ドル、1億2500万ドル、1億5000万ドル。
このほか、ソフトウエア大手の米アドビシステムズや、会計ソフト大手の米インテュイットもAWSを利用しているが、アップルの支出額は、それらを上回っているという。
現在、米国で利用されているiPhoneの台数は1億100万台。世界では、9億台になる。またタブレット端末「iPad」やパソコン「Mac」も含めると同社製機器は、世界で14億台が稼働している。
アップルはこれらの機器に、高速で信頼できるインターネットサービスを提供するという目標を掲げ、消費者市場で競合関係にあるアマゾンに依存することにしたと、CNBCは伝えている。
自前のクラウドインフラを構築も、アマゾンへの依存は継続
アップルは昨年1月、自前のデータセンターを整備するため、今後5年にわたり米国で100億ドル(約1兆1000億円)を投じると発表した。昨年12月には、そのうちの45億ドル(約5000億円)を今年中に支出することを明らかにした。
その一方で、アップルはアマゾンへの依存を続けていく方針である。事情に詳しい関係者によると、数カ月前、アップルは、今後5年間でアマゾンのAWSに、少なくとも15億ドル(1600億円)を支出するという契約を結んだ。
アマゾンのクラウド事業、営業利益の5割占める
AWSは、もともとアマゾンがeコマース事業のために開発したシステムだった。しかし同社は2006年、これを他の企業に貸し出す事業を開始。今やAWSは収益の柱となっている。
今年1〜3月期のAWSの売上高は、約77億ドル(約8300億円)。その同社全売上高に占める比率はわずか13%だ。しかし、AWSの営業利益は約22億ドル(約2400億円)となり、アマゾンの全営業利益(約44億ドル、約4800億円)の5割を占めた(図1)。
- 図1 アマゾンの全営業利益とAWS事業営業利益の推移(インフォグラフィックス出典:ドイツ・スタティスタ)
市場調査会社カナリスによると、世界のクラウドサービス市場におけるアマゾンのシェアは32%。これに、米マイクロソフトが16%のシェアで次ぎ、そのあと、米グーグルの9%、中国アリババ・グループ(阿里巴巴集団)の4%が続く。
5位以降は、米IBM、米セールスフォース・ドットコム、米オラクル、NTTコミュニケーションズ、中国テンセント・ホールディングス(騰訊控股)、フランスOVH。いずれもアマゾンと比較し、規模がはるかに小さい。
- (このコラムは「JBpress」2019年4月24日号に掲載された記事をもとに、その後の最新情報を加えて編集したものです)