お勧めイベント情報♪番外編で那覇市にある『チームラボ沖縄』に行った感想やチケット情報【沖縄県浦添市】
ご訪問ありがとうございます。保育園へ通う長女(5歳)と次女(3歳)とお出かけが趣味のホクトです。
3月も半ばに入り年度末のピークを迎える時期になってきました。春休みに入ると子供たちを連れて外出する機会や卒業旅行で来沖される方も多くなる事が予想されます。今回はイベント情報に加え、番外編でお勧めしたいスポット情報も紹介させて頂きます。
2024年3月〜4月のイベント情報
- 2024年3月9日(土)〜10日(日)『トヨタの日』【浦添市】
- 2024年3月17日(日)『TGRラリーチャレンジin沖縄(ラリチャレ)』【沖縄市】
- 2024年3月24日(日)『子育て世代向けお金活用・運用セミナー』【宜野湾市】
- 2024年4月13日(土)『琉球海炎祭2024』【宜野湾市】
2023年12月開業の『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄』ってどんなところ?
【施設情報】
名 称:チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄
住 所: 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目1 3F(DFS 3階)
電 話: 0120-782-460
時 間:10:00〜20:00
定休日:なし *公式HP要確認
駐車場:あり
備 考:2023年12月15日(金)開業~常設展示
施設の公式HPはこちら
場所は那覇市おもろまちにあるDFSの3階。2023年12月に開業したばかりの新しい施設です。常設展示となっているので期間限定のイベントではありません。チームラボの文言をテレビでも見かけたことがあった筆者。調べてみると東京で開催されている「チームラボプラネッツ」、「チームラボボーダーレス」と同じチームラボ株式会社が運営する遊園地でした。
チケットについて
【チケット情報】
大人(18才以上):2,000円
中学生・高校生:1,400円
幼児(4才以上)・小学生:1,200円
チケット購入はこちら(公式HP)
チケットはオンライン販売と当日券の取り扱いがあります。どちらもお値段は同じですがオンラインチケットは事前に日付と入館時間を指定しての購入。土日祝日に来場予定の方は混雑が予想されるのでオンラインの事前購入が個人的にはお勧めです。
3歳までは入館無料ですが4歳以上からは料金が発生します。また、無料のお子様含め小学生までのお子様には20歳以上の大人1名の付き添いも必須。筆者は今回パパ(前夫)と3歳・5歳の子供たちを連れて4名で来場しました。
実際に遊んでみてどうだった?年パスが欲しくなる楽しさで大満足でした♪
結論から申し上げますと大人も子供も十分楽しめる所でした。筆者は3連休の中日のお昼後に来場。それなりに混雑していましたがしっかり隅々まで遊ぶことが出来ました。大人の体力の関係で2時間弱の滞在となりましたが子供たちはまだまだ体力に余裕が。アイスを食べにいこうと交渉しなんとか納得してもらっての帰還となりました。
1番楽しめる年代はおそらく未就学児〜小学生の子供たち。もちろん大人がデートで利用しても楽しめる印象を受けました。筆者が来場したときは観光客の方も含め幅広い世代の方が。飛行機までの時間を有意義に使おうと子連れで利用している旅行者、休日のお出かけで遊びに来たであろう県民の方も多めでした。
施設内にはいって驚いたのは壁一面に映し出されているプロジェクションマッピング。花で創られている動物が走ったり海の生き物が泳いでいる映像が映し出されています。ただ機械的に動いているのではなく、人の動作を感知して様々な動きの変化をつけていたので圧巻されました。映像もカクカクしているものではなく非常になめらか。詳細は追って記載しますが映像に加えて音楽で遊べるエリアもありました。
立体的な地形に映像が♪『鼓動する谷のグラフィティネイチャー』
施設全体は暗いので足元に注意が必要です。いくつかエリア分けされていますが入場してすぐのエリアはボコボコと凹凸があるエリア。筆者の子供たち(3歳・5歳)は「滑り台だー!!」と大喜び。床や壁には海をイメージしているような水滴が滝の落ちる映像が。クジラは小さな花が群生して創られていましたが、近くでみても遠くからみても見応えがありました。スタッフさんが各エリアごとに配置されているので安全配慮に関しても不安は特に感じなく楽しめました。
自分で描いた絵が泳ぎ出す♪「世界とつながったお絵かき水族館』
こちらは体験型のアートのエリア。自分で描いた絵をスキャンすると実際に映像として映し出されます。絵はあらかじめイラストが用意されているので好きな種類を選んでクレヨンで色を塗るスタイル。余談ですが一番長く投影されるのはサンショウウオ。筆者は蝶のイラストを選びましたが5秒ほどでサンショウウオに捕食され消えました。
子供の身長はあるボールを転がして遊ぼう♪『光のボールでオーケストラ』
玉転がしで使うサイズのボールがエリア全体に配置されています。ボールは転がすと色が変わったり音が鳴る仕組みが。子供たちが一緒に転がらないか心配でしたが大丈夫でした。
小人たちの遊び場をつくろう♪『こびとが住まうテーブル』
テーブルの中にいる小人たちと遊ぶエリア。テーブルの上に手や腕、物を置くと小人たちの行進に変化が生じます。小人たちは回避しようと飛び跳ねたり走り出したり様々な動きが。特に3歳の次女(3歳)がお気に入りで30分ちかく遊んでいました。同じエリア内では壁にも小人たちがいます。キノコや羊小屋のスタンプを押すと押したスタンプに応じた映像も動き出すのでこちらもぜひ。
デジタルの水の上で走り出そう♪『弾む水の天才ケンケンパ』
本物の水ではなく床に映し出された水の上で遊ぶエリア。水の上にある記号や生き物の絵を踏むとカラフルな映像がひろがります。次女(3歳)はかけっこのごとく爆走しましたが長女(5歳)は真剣にケンケンパ。
なかなか高低差がある滑り台♪『すべって育てる!フルーツ畑』
こちらは1番人気があるエリアではないでしょうか。なかなか高低差がある滑り台をすべると花火があたり一面に。筆者も1度だけすべってみましたが奇声を発する傾斜でした。解説をみるとボールが色別に何かしらの生き物やものになるようです。子供たちはエンドレス滑り台。大人は見守り含め何度も滑り台を上り下りするので体力を持っていかれるエリアでもあります。ぜひ体力を温存して一番最後に。
『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄』の気になる注意点!服装や再入場の有無、無料ロッカーについて
服装について。靴はぜひ運動靴を
チームラボの公式HPでも案内がありますが、運動靴など動きやすい靴を履いての来場がお勧めです。サンダル(ビーサン含む)やかかとの高い靴は入場を断られる場合も。施設内はやや肌寒い箇所もあったのでさっと羽織れるパーカーが1枚あると便利です。また、バッグ類は両手があくリュックやショルダーバックの小さめな物がお勧め。スマートフォンは斜め掛けできる紐をつけておくとポケットから落ちる心配もなくなります(*筆者は尻ポケットにスマフォをいれ滑り台で止めを刺すところでした)
再入場は原則不可。トイレや荷物預け入れ時は可能
原則禁止です。ただしトイレの利用や荷物の預け入れでスタッフさんにお声がけを行えば可能です。入場前に子供たちのトイレは済ましていましたが2度ほどトイレで再入場。その際は再入場とわかるリストバンドの着用が必須になります。子連れには優しい配慮で助かりました。
無料ロッカーは100円リターン式
当日券の販売を行っているカウンター横の通路に無料ロッカーが設置されています。100円のリターン式になるので利用予定の方は両替をお忘れなく。筆者はA4サイズの書類が入るトートバッグ2個を収納しましたがスペースは十分。無料ロッカーは130の用意があったので手荷物を預けたい方はぜひ。
総評!また行きたいと思える楽しい遊園地でした♪
【推しポイント】
- 雨の日でも遊べる屋内施設
- 所要時間1〜2時間とちょうどいい
- 大人も子供も感動して楽しめる場所
- 五感が刺激される最新のテクノロジー
- 「これはどうなるのだろう?」と考えながら遊べる
- モノレールおもろまち駅に直結する抜群のアクセスの良さ
次回は夏に帰省する妹家族たちとも行く予定です。正直年パスがあれば購入したかったです。屋内施設なので天候に左右されず遊べる点、駅直結なので飛行機までの時間を有意義に過ごせる点は旅行者の方には特に需要があることが見受けられました。土日祝日は混雑しているそうなので時間にゆとりがある方はぜひ平日に。
【施設情報】
名 称:チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄
住 所: 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目1 3F(DFS 3階)
電 話: 0120-782-460
時 間:10:00〜20:00
定休日:なし *公式HP要確認
駐車場:あり
備 考:2023年12月15日(金)開業~常設展示
施設の公式HPはこちら