Yahoo!ニュース

「硬いお餅にサヨナラ!」レンジで手早く、簡単に”やわらかく"する裏ワザとは?

ぱるとよ料理研究家

今年のお正月はお餅をたくさん食べましたか?

早く食べられればいいのですが、年末にお餅をたくさんもらったり、作ったり、お米屋さんで買ったりすることが多いのではないでしょうか。

パック餅ならすぐ食べなくても良いですが、生もちを柔らかいうちに食べ切るのはなかなか難しいですよね。

そこで今回は、硬いお餅を柔らかくする裏技をご紹介します。

硬い餅は「水」と「レンジ」で柔らかく!

固くなったお餅をつきたてのお餅とはいかないまでも、しっとりと柔らかくするために、レンジで加熱をします。

耐熱容器に水と一緒に入れてレンジで加熱しても良いのですが、とろっとしすぎてしまうため、

オススメしているのは、餅の表面を濡らすだけ!

餅の表面をさっと水で濡らし、クッキングシートを敷いたお皿に乗せ、600wのレンジで40秒ほど加熱します(餅の大きさによって、加熱時間は調節してくださいね)。

ラップはしなくてOKです。

20秒のところでひっくり返すと火の通りが均一になってオススメ!

クッキングシートを使うのは餅が皿にくっつくのを防ぐためです。

餅の大きさによって加熱時間が変わるので、硬いようであれば、10秒ずつ追加してみてくださいね。

柔らかくなったお餅はお好みの味付けで食べよう!

しっとりと柔らかくなった餅はきな粉、醤油海苔、みたらし風、あんこなどお好みの味付けで食べてみてくださいね。

私が気に入っている食べ方は、海苔にスライスチーズ・醤油をつけた餅を乗せ、七味唐辛子をまぶして包む方法。

醤油と海苔の相性が良いのですが、チーズのクリーミーな味わいが餅をまとめてくれます。

また、柔らかくした餅はうどんのトッピングにして「力うどん」にしても良いですね!豚汁に入れたり、鍋に入れても美味しいですよ。

まとめ

硬いお餅を柔らかくする方法をご紹介しました。

レンジと水で手軽にできるので、お試しくださいね!

生活に役立つ「食材」の情報

・お餅の冷凍方法(最後までおいしく)

・お餅が「くっつかない」焼き方

・おいしい「りんご」の見分け方

・ブロッコリーの茹で方(美味しさアップ)

・キャベツの保存方法(買った袋のままはNG)

・白菜の選び方(新鮮なのはどれ?)

・バナナを長持ちさせる方法

・こま肉と切り落としの違いは?

・ゆで卵の殻をツルッと剥く方法

・えのきの石づきはどこまで切るが正解?

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事