『ブギウギ』スズ子(趣里)が、大和礼子(蒼井優)から受け継いだ「大切なもの」
大和礼子と飛鳥明子
福来スズ子(趣里)が所属する、梅丸少女歌劇団のトップスターだった、大和礼子(蒼井優)が亡くなってしまいました。
とても残念ですが、こればかりはどうにもなりません。
大和のモデルとなったのは、実在の松竹楽劇部のトップスター、飛鳥明子です。
開業医の父を持ち、高等女学校を卒業後、楽劇部に入団。
クラシックバレーの名手であり、関西クラシックバレーの草分けであり、伝説のプリマドンナでした。
練習も一人で黙々と行うストイックな人で、考えているのは常にステージのこと。
踊りだけでなく、日常の立ち居振る舞いも「美しくあるべき」というのが信条でした。
彼女も退団後、若くして亡くなっています。
蒼井さんが演じた、凛として美しい大和礼子が、見事に飛鳥明子と重なっていました。
後に笠置シヅ子は、すべてのエネルギーをステージに向ける大先輩を回想し、「神様みたいに思っていた」と雑誌のインタビューで語ったほどです。
ドラマの福来スズ子にとっても、敬愛する大和礼子はそんな存在でした。
彼女から多くのことを学び、何度も励まされてきました。
大和の言葉で振りかえってみます。
プロであること
先輩をサポートするスズ子たち後輩が、舞台裏で大きなミスをしてしまった時のこと。
大和は、そのミスによっていちばん迷惑をこうむるのは、先輩たちではなく、「お客さま」なのだと諭(さと)します。
「お客さまはね、現実から離れたくて劇場に来てるの。そのお客さまに、私たちは一瞬でも現実を感じさせちゃダメ。それはプロじゃない」
生きる力
さらに後日・・・
「私、お客さまは現実を忘れに劇場に来るって言ったけど……それだけじゃない。現実に立ち向かう力をもらいに来るの。生きる力」
観客に「生きる力」を届けるという大和の思いは、スズ子にしっかりと伝わりました。
それでも、まだまだ自分に自信が持てないスズ子。
何より、「個性」が足りないという焦りが、スズ子を苦しめます。
自分の個性
そんな時も、大和は・・・
「焦っちゃダメよ。自分の個性みたいなものはね、いつか必ず見つかるから。続けていれば。でも……続けることが、いちばん大変なんだけどね」
後輩に抜かれたり、同期に差をつけられたり、スズ子たちは日常的に競争にさらされています。
自分に見切りをつけて、辞めていく仲間も少なくありません。
続けること、やめないこと
演出も担当することになった大和は、厳しい稽古に耐えるスズ子たちに向かって、こう言いました。
「誰もやめさせたくないの。みんなで、楽しくやりたい。稽古もつらいし、才能ないのもつらいけど、やめてしまうことがいちばんつらいでしょ。だから……みんな続けてほしい。やめないでほしい」
その後、「桃色争議」の責任をとって退団した大和が、スズ子たちの舞台を観に来てくれたことで、久しぶりの再会が実現します。
自分を変える
結婚し、お腹に子どもがいる大和は、スズ子にこんな言葉をかけてくれました。
「物足りなくなっちゃってるんじゃない? 今の自分に。でもどうしていいのかわからない」
図星でした。
大和が続けます・・・
「私ね、この子が生まれたら、私の何かが変わりそうな気がするの。踊りとかそういうことも含めて、自分がどう変わるのかすごく楽しみ。何か生活の変化が、歌や踊りに出ることもあるような気がする」
そして、東京へ
そんな大和の葬儀に出席し、はな湯に戻ったスズ子。
母・ツヤ(水川あさみ)たち家族に、あらためて「東京へ行きたい」という自分の思いを伝えました。
「ワテ、大和さんみたいになりたいんです。あんなふうにお客さんを釘付けにするスターになりたいんです!」
ツヤは、答えます。
「行ってきなはれ。東京で思い切り歌って踊ってきなはれ!」
家族の応援はもちろん、加えて大和という存在、その「教え」と「励まし」も、スズ子の背中を押してくれたのです。
いわば、志(こころざし)のリレーでした。
来週からは、いよいよ「東京編」。
新たな「こころズキズキ、ワクワク」(作詞・鈴木勝、作曲・服部良一『東京ブギウギ』)が待っています。