Yahoo!ニュース

どれも同じ?プロ主婦が「マグネット式フローリングワイパー」を使ってみたら全然違った!

マミプロ主婦®・元家政婦

掃除機を出さずにサッと床掃除ができる「フローリングワイパー」は、便利アイテムのひとつ。今や持っていない人はいないのではないでしょうか?元祖である「クイックルワイパー」以外にも、いろいろな種類がありますが、「どれを使ってもそう違いはない」と思いますよね?そこで今回は、今までとは違うつくりの「マグネット式フローリングワイパー」を使ってみた結果をご紹介します。

マグネットでシートを留める「クイックル マグネットワイパー」

今回使ってみたのは、2023年3月に発売された「クイックル マグネットワイパー」です。メーカー希望小売価格は設定されていません。ドラッグストアやネットショップでは、だいたい2,000円前後で販売されています。従来の「クイックルワイパー」は、1,500円前後ですので、500円ほど高い価格になっていますね。気になりながらも、発売後すぐの購入に至らなかったのは、この「500円高い」ということがネックになっていたからです。主婦なら「壊れてもいないのに、500円も高いものに買い替える必要があるのか?」と、考えてしまいますよね。「もし、今使っているものが壊れたなら、次の選択肢に入れてもいいかな?」程度だと思います。

シートをさほど触らずともよくなった

今までのフローリングワイパーは、隅の4か所の穴に、手でシートを押し込んでセットするタイプがほとんど。それも、うまくハマらずに何度も押し込む場合もありましたよね。「クイックル マグネットワイパーは、シートに本体をのせ端を軽く折ったら、あとは上の部分をのせるとピタッと付きます。シートをベタベタ触る必要がなくなりました。さらに、ピタッとくる感覚がとても気持ちがいい! シートと本体の密着率も高くなった感じがしますね。

特にウェットシートがズレにくい

フローリングワイパーを使っていると、途中でシートがズレてくることがよくあります。直すのが面倒でそのまま使ってしまう場合も多々ですが、ちょっとしたストレスですよね。特に、ウェットシートは濡れている分、床との摩擦がおこりやすく、だんだんずれて時には外れてしまうことも。マグネットで留まっていると、シートがズレたり外れたりがありません! これは、思ったよりも使い心地がいいなと感じました。シートがズレないと、ホコリや汚れの取れ方も違いますね。掃除効率がよくなります。

次に買うならマグネット式がおすすめ!

「フローリングワイパーなんて、どれを使ってもそう違いはないんだから、安いものでいいんじゃない?」そう思っていました。でも、マグネットでシートがしっかりと留まり、ズレにくい「クイックル マグネットワイパー」は、今までのものとは違います。ピタッとくるのがきもいがいいし、シートがズレないって、とても快適。次に買うならマグネット式がおすすめです。全然違いますよ。


※記事の内容は記載当時の情報です。

プロ主婦®・元家政婦

主婦歴20数年の元家政婦ライター。主婦力を活かして稼ぐ「プロ主婦」です(プロ主婦は登録商標です)。掃除や料理はもちろん、ママ友付き合いやPTAネタ(PTA会長経験あり)、100均おすすめグッズなど主婦目線のお役立ち情報をお届けします。家庭料理スペシャリスト、2級家事クリエイター(料理科目・掃除科目)資格を保有。実家は清掃会社を経営していました。1976年生まれで、2005年生まれの息子と2015年生まれの娘、3歳年上の夫と都内に暮らしています。100均マニア、ドン・キホーテの掃除グッズマニアとしてヒルナンデス!、熱狂マニアさん、DayDay.等のテレビ番組やラジオなどへも出演しています。

マミの最近の記事