Yahoo!ニュース

猫のヒゲから読み解く4つの気持ち!猫のココロを覗いてみよう!

SHIHO元動物看護師・猫好きママライター

猫のヒゲは、ただの飾りではありません。ヒゲは猫にとって非常に敏感な感覚器官であり、猫の気持ちや状態を反映する器官です。

では猫のヒゲは、猫の気持ちによってどのように変化するのでしょうか?

1.猫のヒゲから読み解く4つの気持ち

1‐1.ヒゲが前に向いているとき『興味津々』

猫のヒゲが前に向かっているとき、それは猫が何かに興味を示している証拠です。

たとえば新しいおもちゃや、未探索の場所に興味を持ったときに見られます。

猫はヒゲを使って周囲の物体の距離や形状を感知しますが、興味深いものに遭遇すると、ヒゲを前に突き出してそれを探るのです。

こうしたヒゲをしているのは、猫の探索心が旺盛であるということ。無理に構わず猫のやりたいようにしてあげましょう

1‐2.ヒゲが顔に沿って寝ているとき『緊張や恐怖』

猫のヒゲが顔に沿ってピタッと寝ている場合は、緊張や警戒心を示しています。このようにピタッと沿うのは、顔の表情筋が強張るからだそうです。

これは、猫が不安を感じている状況でよく見られます。たとえば動物病院に行く際や、見知らぬ人が家に訪れたとき、同居猫との闘争などです。

猫はヒゲを顔に沿わせることで、相手に自分をより小さく見せて、脅威から身を守る準備をしているのだとか。

このようなときは無理に近づかず、猫の気持ちが落ち着くまで刺激しないようにしましょう。

1‐3.ヒゲが下向きになっているとき『平常心』

猫のヒゲが下向きになっているとき、平常心を保っている状態を示します

ヒゲが垂れ下がるというのは、重力に任せているということ。ヒゲは被毛よりも重い毛なので、力を入れなければ重力でだらーんと下がってしまいます。

つまりヒゲが垂れ下がっているというのは、猫は力を抜いてリラックスしている証拠なのです。周囲の環境に対して特に警戒心や興味を抱いていないことを示しています。

この状態は猫が安心している環境にいるときや、日常生活の中でリラックスしているときによく見られるので、そっとスキンシップやコミュニケーションをとってもいいでしょう

1‐4.ヒゲが上向きになっているとき『甘えたい』

猫のヒゲが上向きになっているとき、それは「甘えたい」という気持ちを表しています

たとえば猫が飼い主に対して愛情を示したり、遊びの誘いをしたり、ご機嫌で近づいてきたりする際によく見られます。

また猫が甘えたいときのサインは、ヒゲ以外にもいくつかあります。ゴロゴロと喉を鳴らす・身体を擦り寄せる・「ミャー」とかわいく鳴くなど、飼い主に対してさまざまなアプローチを試みます。

このときにヒゲが上向きになっていれば、それは猫の「甘えたい」「遊んで」といった気持ちを示していると思っていいでしょう。

そしてこの状態は猫の「かまってモード」が全開。存分にかわがってあげましょう!

2.猫が食事中にヒゲを後ろ向きにする理由

猫は食事中ヒゲを後ろ向きにすることに、疑問をもったことはありませんか?「別に恐怖心を抱いているわけでもなさそうなのにな」と、不思議に感じたことがあるかもしれません。

実はこのヒゲは、お皿にヒゲが接触しないようにするためなのです!

猫のヒゲは非常に敏感であり、微細な振動や接触を感じ取る能力があります。そのため食器や食べ物にヒゲが触れるのを避けるために、ヒゲを後ろ向きにするというわけです。

とくに食器が深い場合や食べ口が狭い場合は、食べ物がヒゲに触れる不快感を避けるために、ヒゲを後方に引く様子がよく見られます。

ヒゲとの接触が避けられないと、それが「ヒゲストレス」となり、食欲不振の原因にもなるので、食器選びの際はそういった点にも注意してみましょう。

3.まとめ

猫のヒゲは、猫の気持ちを読み取るための重要な手がかりです。

ヒゲの動きや位置から、猫が何を感じているのかを理解できれば、愛猫とのコミュニケーションを深める手助けとなるでしょう。

ぜひこの記事を参考に愛猫の気持ちを読み解き、猫との生活をより豊かなものにしてください。

元動物看護師・猫好きママライター

こんにちは!元動物看護師・フリーライターSHIHOです。これまでの経験を活かし、ペットの健康や気持ちなどペットに関する情報を発信! 愛猫家で自宅では老猫2匹と楽しく過ごしています!男の子二人の育児にも奮闘中…!ペット好きさん、ぜひ気軽に覗いてみてください!個人ブログも運営してます SHIHOのサイト一覧:https://lit.link/Shiho2kidsmama

SHIHOの最近の記事