Yahoo!ニュース

【秋田県大仙市】地元の野菜をたっぷり使った絶品ランチ!大仙市協和『縁側カフェ作助』とは?

KANEYANライター/地域クリエイター(大仙市・横手市・仙北市・仙北郡)

国道13号線沿いに良いお店発見!新鮮な野菜と元気なお母さんに出会える場所『縁側カフェ作助』とは?

大仙市協和に、採れたてピチピチの野菜を使ったボリューム満点のランチを楽しめる店がある。そう、地元の方はもちろん、市外にもたくさんのファンを持つ『縁側カフェ作助(さくすけ)』だ。

縁側カフェ作助(さくすけ)
縁側カフェ作助(さくすけ)

場所は大曲から秋田市に繋がる国道13号線沿い。大仙方面から向かう場合は『ファミリーマート大仙協和店』手前の路地を右に曲がると、『作助』の看板が見えてくるはずだ。

さっそく品書きをチェック!
さっそく品書きをチェック!

気になる品書きをチェックしながら入口の扉を開けると、店主のお母さんとその娘さんが迎えてくれた。清潔感のある店内は、テーブル席のほか小上りも完備。奥の窓からは、青空の下できらめく青葉が見える。

店内はテーブル席のほか、小上りも完備!
店内はテーブル席のほか、小上りも完備!

品書き

品書き
品書き

おまかせ定食:1,300円 ※おにぎりサラダ漬物汁物小鉢天ぷら等8品

稲庭うどん定食:850円 ※うどんサラダ小鉢野菜のてんぷらの4品

おにぎり定食:700円 ※おにぎりサラダ漬物汁物小鉢の5品

おにぎり単品:150円 ※持ち帰り可

品書きは稲庭うどん定食おにぎり定食などシンプルな構成。今回私はおにぎり天ぷらなど合計8品が顔をそろえる豪華版・おまかせ定食をオーダー。『作助』の魅力を存分に堪能しようという魂胆だ。

ピッチピチの野菜に感動!『縁側カフェ作助』の絶品おまかせランチとは?

おまかせ定食:1,300円
おまかせ定食:1,300円

注目のおまかせ定食が到着。おお、これは凄い。肉マシマシの男気あふれるメシも好物の私だが、年齢は夢見る頃を過ぎた39歳。野菜も恋しくなる年頃なので、こういうご飯が嬉しい。さあ、まずは何から食べようか。目の前のご馳走に箸をウロウロさせつつ、至福のランチタイムの開幕だ。

季節の天ぷらを抹茶塩で!
季節の天ぷらを抹茶塩で!

ツルツルの稲庭うどんは上品な味わい!
ツルツルの稲庭うどんは上品な味わい!

そしてフレッシュな野菜がウマい!
そしてフレッシュな野菜がウマい!

抹茶塩で味わう季節の天ぷら、喉ごしが良く上品な味わいの稲庭うどん、そしてティーンエイジャーのようにフレッシュな野菜サラダ。どれを食べても間違いない。秋田市へ向かうときにいつも利用している国道13号線だが、この場所にこんな良いお店があるとは知らなかった。そんなことを思いながらサラダをムシャムシャ頬張り、煮物に箸を伸ばし、さらにおにぎりをロックオンする私だ。

ごぼう味噌が塗られたおにぎりが絶品!
ごぼう味噌が塗られたおにぎりが絶品!

おにぎりに塗られているのはごぼう味噌だが、これが個人的にお気に入り。香りが良く、ちょっぴり炙っているおにぎりとの相性も抜群だ。

さらに店主のご懇意で、前日採れたばかりのワラビも頂いた。トロっとした粘りと、サクっとした食感。新鮮な山の恵みを堪能しつつ、日本たんぽぽの根っこ茶で作ったというパウンドケーキでフィニッシュ。もはや、今日のランチは完璧だ。

店主のご懇意で新鮮なワラビも!
店主のご懇意で新鮮なワラビも!

日本たんぽぽの根っこ茶で作ったパウンドケーキでフィニッシュ!
日本たんぽぽの根っこ茶で作ったパウンドケーキでフィニッシュ!

「ああ、野菜うめがったな」

協和にある縁側カフェでは、訪れたお客さんからそんな言葉が生まれる。店主が心を込めて育てた野菜やお米が、誰かのもとに届き、そして誰かの優しい時間を生む。それは何て素晴らしいことだろう。そんなことをしみじみと思う私の手には、訪れる前には持っていなかった大きな紙袋が握られていた。

店主から野菜のお裾分けが!
店主から野菜のお裾分けが!

新鮮な季節の野菜と美味しいご飯、そして元気なお母さんに出会える場所。国道13号線を右に曲がれば、優しい幸せの時間が私を待っている。

【店舗情報】
縁側カフェ作助
住所:秋田県大仙市協和峰吉川西窪3-2
営業時間:11時~15時
電話番号:018-893-6690
定休日:火曜日
HP:https://restaurant-30371.business.site/
※冬季休業や臨時休業の場合有り。詳しくはお店に問合せいただくか、上記HPをご確認ください。

ライター/地域クリエイター(大仙市・横手市・仙北市・仙北郡)

大仙市在住のWEBライター。趣味は酒場巡り。現在はYahoo!で地域情報を発信しているほか、秋田市のフリーペーパー「あおぽ」でグルメ記事の執筆や「大仙経済新聞」の運営にも携わっています。

KANEYANの最近の記事