Yahoo!ニュース

【福山市】春日池公園では約5万本の花菖蒲が見頃を迎えています!(2024年6月8日撮影)

山口ちゆきライター(福山市)

春日池をぐるりと取り囲んで、芝生広場や冒険の国、ばら園などを配置した福山市春日町の春日池公園(かすがいけこうえん)は、いつ訪れても大勢の人で賑わっていると感じます。

公園の一番奥にあるショウブ園の花菖蒲(はなしょうぶ)が見頃と聞いて、出かけてきました。

池に沿って歩いていくと、奥にショウブ園が見えてきました。

多くの人が花菖蒲を見に来ているようです。

ここはおとぎの国でしょうか。ものすごい数の花菖蒲です!

花菖蒲には水が似合います。歩道を通って、ぐるりと1周してみましょう。

凛とした立ち姿の花菖蒲。花言葉は「優雅」「心意気」「優しい心」「うれしい知らせ」です。花を見ているだけで、心の優しい優雅な貴婦人の気分になってきます。

江戸時代から多くの品種が作られるようになり、人々に愛でられてきた花菖蒲。江戸系、肥後系、伊勢系など、さまざまな系統があります。

アジサイも美しく咲いていました。花菖蒲とアジサイの華やかな競演です。

主役の花菖蒲も負けてはいません。

福山市公園緑地課に問い合わせたところ、園内の花菖蒲はおよそ80種類、5万本もあるのだとか。

いつ頃まで花が楽しめそうかも聞いてみると「自然のものですから、いつまでなら咲いていると断言することはできません。ご覧のように今、とてもキレイに咲いていますので、お時間のあるときにぜひ、見においでください」とのことでした。

【問い合わせ】
春日池公園
所在地 :福山市春日町四丁目2-1
入園料 :無料
休園日 :なし
開園時間:常時
電話  :084-928-1095(公園緑地課)

ライター(福山市)

地域コミュニティWebメディア「備後とことこ」などで活動するフリーランスライターです。男子2人の母。グルメ・観光・福祉など、幅広いジャンルの情報をお届けします。

山口ちゆきの最近の記事