Yahoo!ニュース

100均のちくわデコレーターで朝のおかずを詰めてみた!人気アレンジランキングは意外なものが1位でした

お天気ママ料理研究家&気象予報士

100均に『ちくわデコレーター』という商品があるのはご存じですか?ちくわの穴に詰める時に、柔らかい練り物などもスムーズに詰められるという便利グッズです。先日購入して朝ごはんの定番おかずを詰めたところ、家族の反応はまちまちで、意外なものが好評で人気でした。

そこで今回は、『100均のちくわデコレーター』をつかった感想と、朝ごはんの定番おかずのアレンジ人気ランキングを紹介します。

おさえ板がポイント

ちくわデコレーターは、本体とおさえ板の2つで構成されています。おさえ板を付けた状態で本体に具材をのせ、ちくわに詰めたあと、おさえ板で具材を固定しながら本体を引き抜くと、ちくわに詰められるという仕組みです。

おさえ板があるので、引き抜くときに中の具材が出てきません。柔らかい練り物なども中にしっかり詰めることができます。卵焼きや魚肉ソーセージなどの少し柔らかい具材も、そのまま詰めるよりも詰めやすくて便利です。

朝ごはんの定番おかずアレンジランキング

新アイテムをゲットしたのが嬉しくて、まずは朝ごはんの定番のおかずを詰めてみました。家族に出したところ、好評と不評に分かれたので、家族アンケートをもとに人気のランキングを紹介します。

1位:納豆

意外で納豆が、1番評判がよかったです。ネバネバとちくわのプリッとした食感を楽しめました。納豆が主張しすぎないので、ちくわの美味しさも同時に味わえるのもよかったです。

詰める時のポイント⇒セットする時に、納豆のねばねばで詰めにくいのですが、しっかりたくさん詰めたほうが美味しいです。納豆は詰める前に、付属のタレで軽く下味をつけておくと、醤油なしで食べられて美味しいです。

2位:卵焼き

甘めの卵焼きとちくわがよく合って美味しかったです。卵とちくわの違うたんぱく質の旨味を同時に楽しめる点もよいと思いました。色合いもきれいなので、お弁当にもよさそうです。

詰める時のポイント⇒卵焼きがしっかりしているので詰めやすかったです。ちくわデコレーターがなくても、ちくわの長さを半分にすれば詰められそうです。

3位:焼き海苔

海苔の風味がよくて美味しかったです。11歳娘の一番のお気に入りでした。詰めた直後は海苔が硬くてモソモソしていましたが、時間が経つとふやけて練り物のような食感になるのもよかったです。

詰める時のポイント⇒焼き海苔はさっと醤油をつけて、丸めてから、ちくわデコレーターにセットしました。醤油で下味をつけておいたほうがおいしいです。味が少し単調にも感じたので、アクセントにワサビや柚子胡椒もつけるとよさそうです。

4位:魚肉ソーセージ

どちらの魚なので、違和感なく食べられました。作りやすく色もきれいなので、お弁当に良さそうです。

詰める時のポイント⇒ちくわデコレーターがなくても詰められそうです。魚同士であっさりなので、魚肉ソーセージを先に油で炒めてから詰めるアレンジなども良いように感じました。

5位:焼き鮭

焼き鮭の主張が強くて、ちくわの旨味を感じられにくかったです。別々に食べたかったとの意見もありました。

詰める時のポイント⇒焼き鮭はほぐしてから詰めるのですが、ほろほろしているので詰めにくいです。隙間なく、ちくわデコレーターにセットするとたくさん詰められて、色合いがきれいです。

まとめ

・100均のちくわデコレーターは便利
・練り物や卵焼きなどの柔らかいものもスムーズに入れられる
納豆が食感と味で一番人気
・味の主張が強いものを入れるとちくわが負けてしまう

今回は、朝ごはんの定番おかずの5種類でしたが、今後はキムチやタラコなど、お酒のおつまみアレンジにも挑戦してみたいと思います。Yahoo!ニュースでまた紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事