Yahoo!ニュース

【脱】スーパーでの買い物迷子…買い物が劇的に楽になる“ゆるマイルール”って?

発酵・フードデコレーターRisa献立迷子サポーター

こんにちは!

<調味料とレシピ開発のプロ>の視点で「献立迷子」をサポートするRisaです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のテーマは「スーパーで買い物迷子になっていない?
買い物が劇的に楽になるマイルール」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーパーで買い物迷子になっていない?

仕事帰りのスーパー、疲れた頭で「今日の夕飯は何にしよう…」と買う材料に悩み、時間をかけてしまった経験はありませんか?ついつい余計なものを買ってしまい、家計を圧迫…。これらの悩みを解決する方法が実はあるんです!

今回は、献立に迷わず、時間もお金も節約できる買い物のコツをご紹介します。

ちなみに私は週に1回のお買い物で、月の食費は3万以下

これを読めば、あなたの買い物が変わります!

まずは自己診断!あなたの買い物習慣をチェック

  • □ 買い物に45分以上かかる
  • □ レジで予定外の出費に驚く
  • □ 買い物したはずなのに、何か足りなくなって買い物の回数が週に何回もある
  • □ あてもなくブラブラ買い物をしている

一つでも当てはまれば、買い物習慣を見直すチャンスです!

無駄買いゼロ!効率的な買い物の秘訣

まずは、現状を振り返ってみませんか?

では、次にそのお買い物でどんなお悩みがあるかも見てみましょう!

そもそも買い物にかけている時間を把握できていないのも大きいかも?!
そもそも買い物にかけている時間を把握できていないのも大きいかも?!

そこでおすすめしたいのが…

「ゆるマイルール」を作るとは?

私が実践している「ゆるマイルール」をご紹介します。

例えば…

私は、週に1回の買い物のため、必要な日数分のメイン食材を買います

・肉や魚を7種類もしくは7日間もつように買うと決める

どの魚を買う!と決めてしまっているとこれによって、高くても買わないといけない・・・でも迷うのも嫌だしな・・・と葛藤が生まれ、これもストレスになっているんです。

思い込みや挑戦できない!の思い込みは迷わせる原因?

例えば、お肉やお魚。

麹など使って冷凍して保存する、という手段をとれば、まずくならずおいしく節約が可能です!この食材は使えない!家族も食べないだろうし…と思い込みで、選択肢を減らすのはやめましょう。マンネリする原因にもなります!

まずは挑戦しやすい「準常備食材」をリストアップ

とはいえ…生鮮食品は鮮度を大切にしたい!そんな方にお勧めしたいのが、以下の食品を取り入れること!

- 乾物:切り干し大根、ひじき、とろろ昆布

- 缶詰:ツナ、さば、カツオ、あさり

- その他:厚揚げ、こんにゃく、練り物

これらを隔週買うなどルールを決めておくと、献立の幅が広がります!

賞味期限が長い、冷凍しやすい、そんなものを「準常備食材」とすることで

「食材がない」なんてときや「いつもと少し変えたい」という脱マンネリ料理を作りたいときのもオススメです!

マイルールの決め方は緩く、続けられるがコツ!

- 新しい食材に挑戦する日を決める

- 旬の食材を意識して選ぶ

- 値引きシールの商品で創作料理に挑戦

→失敗してもお値打ちに買った食材だから♪と気軽に挑戦してみよう!

自分の中で、無理なく続けられるルールを軽く決めることで

ガチガチに制限をしすぎず、自由度を高めすぎて迷える子羊になるのを避けられます。

まとめ 今日から始める!あなたの「ゆるマイルール」

1. 自分の買い物習慣を振り返る

2. 無理のない「ゆるマイルール」を作る

さあ、あなたも今日から「ゆるマイルール」を始めてみませんか?時間とお金の節約だけでなく、毎日の食事がもっと楽しくなりますよ。

明日のお買い物から、新しい自分ルールを試してみてください。きっと、買い物が楽しくなるはずです!

私のインスタグラムでは、毎朝6:15~時短においしくできる料理のコツやマンネリしない料理のコツをお伝えしています♪

よかったらそちらも合わせてご覧くださいね。

それでは、本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

Risa

献立迷子サポーター

【献立にもう悩みたくない!方この指とまれ!】 献立を時短にきめるお手伝い!調味料メーカー11年勤務!調味料を知り尽くし、生み出してきたレシピ数は約1.6万品越え!!おうち調味料を使って簡単に作れる時短レシピを元に、献立に悩まなくなるノウハウをInstagramで発信中【経歴】中学生の頃から食品メーカーでの開発職を目指し、大学院まで食品化学を専攻。研究テーマは麹。現在は、3歳6歳の兄弟の母。食品メーカーで働きながら、時短献立講座を主宰〈保有資格〉フードスペシャリスト、乳幼児食指導士、惣菜管理士、ショコラアドバイザー、食品表示管理士、薬膳アドバイザー、食生活アドバイザー…など

発酵・フードデコレーターRisaの最近の記事