Yahoo!ニュース

保存数の多かった下味冷凍ベスト9!!

marin料理研究家

みなさんこんにちは^ ^

今回の投稿は「下味冷凍」です!

Instagramの方で投稿して保存数の多かったものを抜粋しています★

そもそも下味冷凍って何?」という方のために…

下味冷凍は保存袋に材料と調味料を入れ揉み込み、

冷凍した状態のことです。

食べる時は前日の夜に冷蔵庫に移し解凍して調理します。

下味につけて冷凍しておくことで食べたい時解凍して調理するだけなので

とても楽です★

では早速レシピのご紹介↓

ぶりのみぞれ煮

※お魚の下処理は済ませた状態です

ねぎ塩チキン

タラの竜田揚げ

※お魚の下処理は済ませた状態です

ブリのピカタ

※お魚の下処理は済ませた状態です

塩唐揚げ

鶏胸肉のはちみつ味噌

解凍後焼く

ブリの大葉みそ

解凍後弱火で蒸し焼きに

(味噌が焦げやすいので注意)

鮭ときのこのバター醤油

解凍後炒める

鶏もものチキンチャップ

解凍後焼く

冷凍での保存期間は1ヶ月程度です!

保存できる期間が長いので空いた時間にまとめて作っておくのも良さそうですね♪

みなさんも良かったら是非試してみてください^ ^

料理研究家

簡単&やみつきレシピ、献立をアップしています♪

marinの最近の記事