Yahoo!ニュース

【300円台で具材5種】5分で作れる具だくさんの冷凍醤油ラーメンを食べてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!おうち/お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

今回は全国のスーパー等で販売されている冷凍ラーメン商品より、『テーブルマーク』から発売されている「らぁ麺やまぐち監修 まるぐ 鶏コクラーメン(税込386円)」を食べてみたのでご紹介します。

※販売店によって価格が変動する可能性があります。

■「まるぐ」シリーズとは

冷凍食品でお馴染み『テーブルマーク』が2023年9月1日に発売を開始した"簡単に調理できる具だくさんの冷凍ラーメン"をテーマにした商品です。

■商品紹介

本商品は、豪華な5種の具材が付いているところが一番のこだわりポイント。また、監修を務めた『らぁ麺やまぐち』は、東京都新宿区にある「ミシュランガイド」のビブグルマンに6年連続の選出や「食べログ」のラーメン百名店、「TRYラーメン大賞」の2013年新人大賞など数々の輝かしい受賞歴を持つ超人気店で、筆者もファンであるお店の1つです。

原材料はこちら。

アレルギー、栄養成分表示はこちら。推定440kcalです。

■開封・調理

冷凍状態の具材付きの麺(チャーシュー・蒸し鶏・鶏つくね・メンマ・ネギ)、スープだれのラインナップ。確かに、存在感のある具材が5種類も乗っています。

なんと珍しい「鍋調理or電子レンジ」を選べるタイプで、これは嬉しい工夫。気持ち的には電子レンジ調理で楽したいところですが、今回はおすすめとされている鍋調理にします。

スープだれはこんな感じ。

こちらが完成品。冷凍ラーメンでかつ追加トッピングなしでこの具だくさんな見た目は圧巻です。さらに、本格ラーメンをも彷彿とさせる鶏ガラ出汁と醤油の芳醇な香りが湯気に乗って立ち込めてきます。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】

鶏ガラ出汁の旨味に醤油のキレ、そして分厚い油の重厚感で本格的な味わい!

凝縮ダレをお湯で割るタイプのスープですが、濃厚な鶏ガラ出汁の旨味とキレのある風味も豊かな醤油の味わいをしっかりと味わえます。その上でアクセントになっているのがたっぷりの油。この油の重厚感が、冷凍麺とは思わせない本格的な味わいを実現している立役者になっているように感じます。

ここであえて、『らぁ麺やまぐち』の公式通販にてお店の味をお取り寄せしたことがある身としてその味と比較すると、しょっぱさが強いなというところが正直な感想。インスタント系は塩味で食べ応えを出すのが定番手法なので致し方なし。それでも、ここまで本格的な鶏の旨味をこの値段で楽しめるのは脱帽ものです。

麺【細☆★☆☆☆太】

艶やかで瑞々しさのある麺は、ツルツルでプリモチ食感!

中細~中太あたりのストレート麺。リフトした際の見た目の艶やかさは期待を高めます。ツルツルと瑞々しく軽快なすすり心地。噛み締めてみれば、プリモチな食感が迎え入れてくれます。この手の冷凍麺で課題になるコシの残り具合も程よく好印象。スープとの一体感もあり、満足度があります。

豚チャーシュー

チャーシューを食べたと思わせてくれるサイズ感であっぱれ!

インスタント系のチャーシューといえば、気持ち程度の小ぶりでペラペラでパサパサなものが多い印象はぬぐえません。ただ、こちらはしっかりサイズ感があって食べ応えあり。若干のパサつきは出るのは仕方ないですが、最小限に食い止めている印象で企業努力を感じます。

蒸し鶏

タンパクな味わいで、スープに浸して食べたときの相性がピカイチ!

豚チャーシューと比べて厚みがあり、噛み応えがあります。こちらも多少のパサつきはありますが水分は残っている感覚。そのまま食べると鶏むねらしくタンパクな味わい。醤油味のしっかりついたスープに浸して食べると、さらに満足度が高まります。

鶏つくね

これはお見事!鶏の旨味、そしてジューシーさが残っていてめちゃうま。

チャーシュー、蒸し鶏と少しパサつきがあった中でこちらはしっかりジューシーさが担保されています。味わいも良く、咀嚼するほどに鶏肉の濃厚な旨味がにじみ出てきます。うまい。

メンマ

やわらかな食感で、醤油味がしっかりと染みた一品!

小ぶりではありますが、味がしっかりと染みこんでいるので食べ応えは十分にあります。醤油ラーメンには特に欠かせないトッピングとして存在感を発揮。

ねぎ

丼の色合いも整えてくれる、ラーメンに欠かせない名脇役!

冷凍した影響でどうしても水っぽさはあるものの、別で購入する手間を省ける手軽さから考えると量もしっかりあって嬉しい一品です。

■まとめ

いかがだったでしょうか?

その味わいは、本格的で厚みのある味わいを楽しめる鶏ガラ醤油スープにプリモチ食感の麺、しっかりと食べ応えのある5種の豪華な具材も楽しめる、簡単調理で300円台とは思えない一杯でした。

この本格さと豪華さで300円台は驚きでした。ごち麺でした!

定期的におうち・お取り寄せラーメン情報をお届けしています。気になる方は、下記の自己紹介ページより「フォロー」いただけると嬉しいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事