わざわざやらない!ついでを習慣にして掃除をラクにする方法【元家政婦のおすすめ】
暑い日が続くと「家事なんてやっていられない!」と思いますよね。特に掃除は面倒なものです。そこで、元家政婦でプロ主婦の筆者が、わざわざやらずについでにできる掃除方法を3つご紹介します。
1.手を洗ったついでに洗面ボウルまで洗う
毎日使う洗面所は、いつの間にか汚れていることが多いもの。でも、水回りの掃除って本当に面倒ですよね。そこで、手を洗ったついでに、ハンドソープのついた手で洗面ボウルまで洗ってしまいましょう! 習慣にしてしまえば流れでできるから、掃除をしている感覚もなし。「え?素手で洗うの?」と思うかもしれませんが、手も洗うから大丈夫です。気になるなら、洗面所用のスポンジなどを置いておくのがいいかもしれません。
2.洗面所は使ったら拭くまでをセットに
洗面所には、吸水スポンジやマイクロファイバークロスなどを置いておき、使ったら飛び散った水を拭くまでをセットにしましょう。水アカがついてから取るのは大変ですが、使ったついでにサッと拭くことを一連の流れにしてしまえば、そう大変ではありません。洗剤を使うわけではなく、ただ水滴をサッと拭くだけ。なんとなく適当に拭くだけでも、続ければ洗面所のキレイ具合は変わってきますよ。
セットする前の排水口ネットでシンクを洗う
排水口ネットは、だいたい1日に一度は取り換えますよね。その際、次に使う新しい排水口ネットに台所洗剤をつけ、サーっとシンクを洗いましょう。
そして、そのまま排水口にセットすればOK。わざわざシンク用のスポンジで掃除をしなくてもいいし、排水口ネットの交換ついでに掃除まで一度に終わります。他にも、使用済みのラップ、フルーツキャップなどもシンク洗いに使えます。わざわざシンク用のスポンジを用意したり除菌したりする手間もなくなりますよ。
習慣にしてしまえばラク
わざわざ掃除をするのは、面倒だしおっくう。でも、普段している行為のついでに、流れでちょこっと掃除をしていけば、そう大変ではありません。習慣にしてしまえばこっちのもの。ラクにキレイがキープできますよ。ぜひためしてみてくださいね。
※掲載当時の情報です。現在とは異なる場合があります。
※個人の見解、体験を含みます。
関連記事『元家政婦が教える!日用品で「再利用できるもの」捨てる前に家事に役立てるアイデア11選』※外部サイトです。
関連記事『掃除が苦手と感じる人こそ「掃除道具は出しっぱなし」がいい!おすすめアイテムも』※外部サイトです。
※スマホアプリからご覧のかたは、プロフィールからフォローしていただくと、最新記事の見逃しがなくおすすめです。