Yahoo!ニュース

【大分市】こんな機会めったにない!今週末は子どもと一緒に、あのアニメ音楽の生演奏が聴けるらしい

ハシモトモエコフリーライター(大分市)

子どもから大人まで、幅広い年代に人気のアニメーション映画といえば、スタジオジブリですよね。ストーリーはもちろんのこと、その音楽も長年愛され続けています。そんなジブリの名曲たちを、本格的な演奏で聴くことができる《ジブリLIVE》が、今週末(22日)の夕方に開催されます。

クラシックをもっと身近に!子ども大歓迎の演奏会

イベントのフライヤー。杉山さんご提供。
イベントのフライヤー。杉山さんご提供。

演奏するのは、杉山達哉さん(21歳・ファゴット)、西岡あゆなさん(23歳・フルート)、橋本皐さん(23歳・ピアノ)の3人です。いずれも芸術文化短期大学卒(もしくは在学)で、先輩・後輩の仲だそう。

今回のライブ企画者でもある杉山さんは「僕らの世代でクラシックを終わらせたくない」と熱い気持ちをのぞかせます。

杉山さんご提供。
杉山さんご提供。

「小さいときから楽器をやっている人だけ、音大に入る人だけでは、クラシックは衰退すると思うんです。もっと多くの人にクラシック音楽を聴いてほしいし、僕が演奏しているファゴットという楽器のことも知ってほしいですね」

こちらは以前ご紹介させていただいた山崎三四郎さんと、今回も出演される橋本さんとの《ファゴットジャズトリオ》。杉山さんご提供。
こちらは以前ご紹介させていただいた山崎三四郎さんと、今回も出演される橋本さんとの《ファゴットジャズトリオ》。杉山さんご提供。

3年前から本格的に活動を開始した杉山さんは、自ら作曲、そして編曲も行うそう。「それぞれの楽器にあてはめるのが楽しいですね」とお茶目に笑います。

サックス奏者でもあり、クラシックはもちろんのこと、ジャズユニットも組んでいるというから、その多才ぶりに驚かされます。

杉山さんご提供。「民族音楽もすごく好き。それらを残すためにも、さまざまな場所で学び、クラシックに落とし込みたい」と、夢を語ってくれました。
杉山さんご提供。「民族音楽もすごく好き。それらを残すためにも、さまざまな場所で学び、クラシックに落とし込みたい」と、夢を語ってくれました。

しかしこういった機会は、より多くの人に「生の音」「生の楽器」に触れる機会を増やすためにも大事なことだと、真っすぐに語ってくれました。だからこそ、今回の《ジブリLIVE》では、子どもたちにもっと生の演奏を聴いてほしいと呼びかけています。

フードを持ち寄って、楽しく過ごそう

今回、開催場所となるのは《珈琲店F2》。さまざまな種類のコーヒーをはじめ、紅茶やジュースも用意されています。本イベントには入場料もないため(1ドリンクオーダーは必須)、子どもを連れて、のんびりとした気分で音楽を聴きに行くことができそうです。

こだわりのハンドドリップコーヒーに加え、ウイスキーなどのお酒も充実しているのが《珈琲店F2》。
こだわりのハンドドリップコーヒーに加え、ウイスキーなどのお酒も充実しているのが《珈琲店F2》。

曲と曲の合間には、映画やジブリ音楽についての解説も行われる予定なので、お菓子を持参して、贅沢なおやつタイムを過ごしても良さそうですね!

ぜひご家族で、お友達と、もちろんお一人でも、本格的なジブリクラシックを聴きに行ってみてくださいね。

奏者プロフィール。右側の絵も杉山さんが描いたそう…すごい。杉山さんご提供。
奏者プロフィール。右側の絵も杉山さんが描いたそう…すごい。杉山さんご提供。

杉山さんは「今後も定期的にジブリライブは行いたい」とのこと。今回のイベントに参加できない方も、ぜひ杉山さんのInstagramをフォローして、続報をお待ちください!

イベント詳細
《ジブリLIVE》
日時:2024年6月22日(土曜日)
16:00~17:30ごろまで
場所:《珈琲店F2》大分市羽屋3丁目2-16
料金:入場無料、1ドリンクオーダー必須
駐車場:あり。できるだけ乗り合わせを。
杉山達哉さんInstagram

フリーライター(大分市)

沖縄出身、大分在住のフリーライター。おいしいものや、想いのこもった「いいもの」を探すのが好き。 Instagramでも大分市外のグルメや日々のことを記録中。

ハシモトモエコの最近の記事