Yahoo!ニュース

【北海道発・冬季スイーツ】じゃがいもを使用していないチョコレートチップスを実食

南森エレナカフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

スイーツコンシェルジュの南森エレナです。北海道の人気お菓子ブランド「SNOWS(スノー)」から、バレンタイン限定でチョコレートチップスが期間限定で発売しました。1月13日(土)から新千歳空港内「ANA FESTA」を皮切りに、全国の百貨店POP UP STOREで順次販売開始します。

この新作、なんでもじゃがいもを使用していないトリプルチョコの濃厚なチョコレートチップスなのだとか。
今回は、発売前に「スノー」の担当者から、商品の魅力を取材してきました。また、18日からジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「2024 アムール・デュ・ショコラ」の販売商品も記事の後半で紹介しています。

粉雪のような口どけのチョコレートチップス

「スノーチップス」1箱4袋入  1080円
「スノーチップス」1箱4袋入 1080円

「スノー」から2024年バレンタイン新商品として発売したのが、粉雪のような口どけが特徴の「スノーチップス」。生地に練り込んだチョコレート、チップスに噴霧したチョコレート、最後に纏わせる粒状のチョコレートのトリプルチョコレートが生み出す絶妙な美味しさを体感できるお菓子です。

製造工程を見学

今回の取材で「スノー」の担当者から、「スノーチップス」の製造工程を聞くことができました。

①3つの材料を混ぜる
①3つの材料を混ぜる

「スノーチップス」のベースになるのが、小麦粉、チョコレート、放牧牛乳。この3つの材料を混ぜてチョコレート生地を作ります。

②チョコレートの生地を0.8ミリにスライスする
②チョコレートの生地を0.8ミリにスライスする

①を混ぜて、丸太のようなチョコレートの生地を作り、薄さ0.8ミリにスライスします。

③スライスしたチョコレートにカカオバターを吹きかける
③スライスしたチョコレートにカカオバターを吹きかける

②でスライスしたチョコレートにカカオバターを吹きかけます。

④独自の製法で湾曲に揚げ焼きする
④独自の製法で湾曲に揚げ焼きする

スライスしたチョコレートを湾曲にするために、専用の鉄板にのせて独自の製法でじゅわっと揚げ焼きします。

⑤チョコレートソースを作る
⑤チョコレートソースを作る

揚げ焼きしたチョコレートチップスとは別工程で、カカオ分の高いチョコレートとカカオバターを混ぜて、チョコレートソースを作ります。

⑥チップスにチョコレートソースを吹きかけ、チョコレートパウダーをまぶす
⑥チップスにチョコレートソースを吹きかけ、チョコレートパウダーをまぶす

④で焼き上げたチョコレートチップスに、⑤で作ったビターな味わいのチョコレートを薄く吹きかけます。仕上げに、細かい粒状に仕上げたミルクチョコレートでチップスを包み込み完成。
「スノーチップス」は、製造工程の大半が手間をかけているため大量に生産することができないのだそう。

「スノーチップス」を食べてみた

製造工程の説明を受けた後、貴重な「スノーチップス」をいただきました。一口食べた瞬間、ホロッと崩れて口どけがよいチョコレートの味わいが口の中に広がります。サクッ、ホロッ!この連続の食感が繊細で心地よいです。
甘さはほとんどなくほろ苦い味わい。甘いものが苦手な方や、カカオ分の高いチョコレートが好きな方にもぜひ食べていただきたいです。

ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」販売商品

ジェイアール名古屋タカシマヤで1月18日(水)~2月14日(水)に開催される「2024 アムール・デュ・ショコラ」に、「スノー」が出店します。

ジェイアール名古屋タカシマヤ限定「雪びさし」

「雪びさし」6個入 2160円
「雪びさし」6個入 2160円

今回のメインは、「2024 アムール・デュ・ショコラ」限定販売の「雪びさし」。濃厚でしっとりとしたチョコレートスフレと、冬の放牧牛乳が豊かに香る生チョコレートクリームが1つになったスフレです。

商品名は、ミルク香るチョコレートクリームが屋根の上に降り積もった「雪びさし」のように見えることから名づけられたのだそう。この季節にぴったりのチョコレートスイーツをぜひチェックしてみて。

ジェイアール名古屋タカシマヤWEB限定「どんぐりぼうし」

「どんぐりぼうし」4個入り 2376円
「どんぐりぼうし」4個入り 2376円

「どんぐりぼうし」は、ジェイアール名古屋タカシマヤWEB限定販売商品。雪の大地でころころ踊るどんぐりの形をしたかわいらしいクラッシュアーモンド生チョコレートケーキです。
アーモンドのザクザク食感と冬の放牧ミルクが豊かに香るとろけるチョコレートムース、芳ばしいバタークッキーなど様々な要素が詰まったお菓子。大きさは約7センチで、食べ応えのある存在感。アーモンドの食感も存分に楽しめます。

バレンタイン限定「スノーボール」

「スノーボール・赤」9個入 1728円 ※バレンタイン限定商品
「スノーボール・赤」9個入 1728円 ※バレンタイン限定商品

定番の「スノーボール」から、昨年も販売して大人気だったバレンタイン限定「スノーボール・赤」が期間限定で販売します。「スノーボール」は、まろやかな生クリームを生チョコレートで包んだ生トリュフチョコレートです。
「スノーボール・赤」は、中の生クリームに北海道産イチゴをメインに、フリーズドライにして加えた特別な一粒。ミルクのコクと甘酸っぱいいちごの味を楽しんでみて。

バレンタイン限定「森ノ幹 黒」

「森ノ幹 黒」1本 1296円 ※バレンタイン限定商品
「森ノ幹 黒」1本 1296円 ※バレンタイン限定商品

2つの食感を楽しめる新食感のマカロンバームクーヘン「森ノ幹」から、バレンタイン限定チョコレートバージョン「森ノ幹 黒」が期間限定で販売
チョコレートたっぷりの濃厚なバームクーヘン生地に、チョコレート味のマカロン生地をかけて二度焼き。さらに、チョコレートをかけて木肌にように仕上げた新食感のバームクーヘンです。
マカロン生地最大の特徴である「アーモンド」は、甘味とビターな風味が特徴の非常に希少なシチリア産のアーモンドを使用。挽きたてのアーモンドの風味にこだわり自社でアーモンドを挽いてます。
「2024 アムール・デュ・ショコラ」では、スノーサンドのバレンタイン缶も販売予定です。

気になったお菓子はありましたか。今の季節しか出会うことができない「スノー」のお菓子を存分に味わってみてください。

スノーチップス
価格:1箱4袋入り 1080円
販売期間:1月13日(土)〜4月30日(火)
販売店舗:新千歳空港(ANA FESTA 千歳ロビー店のみ)、大丸札幌店(1月17日~2月14日)、ジェイアール名古屋タカシマヤ(1月18日~2月14日)、大丸東京店・大丸梅田店(1月24日~2月14日)
※店舗の営業時間や店休日については、各店舗にご確認ください。
公式サイト(外部リンク)
公式LINEアカウント(外部リンク)
公式Instagram(外部リンク)
取材協力:SNOWS

【関連記事】
【北海道土産】スノーサンドのバレンタイン缶が期間限定で登場!冬季限定スイーツ「SNOWS(スノー)」
【北海道土産】冬季限定スイーツ「SNOWS(スノー)」の生チョコレートサンドがJR東京駅に初出店

カフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

東京都在住・愛知県出身。カフェやスイーツ、旅をテーマに雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約200件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。

南森エレナの最近の記事