Yahoo!ニュース

社内で「付き合わないほうがいい人」の特徴

横山信弘経営コラムニスト
(ChatGPT DALL-E 3 にて筆者作成)

「最近、昔言っていたことと違うことを言ってるよね?」

「なんか、昔のほうがよかったな。最近、変わったよね?」

社内の先輩や同僚から、このようなことを言われたことはないだろうか?

「昔と言っていることが違う」「言ってることがコロコロ変わる」「最近、変わったよな」このようなことを言う人がいたら、そういう人とは付き合わないほうがいい。私はそう思っている。

なぜか? 今回は社内で「付き合わないほうがいい人」の特徴について解説する。

■相手を見抜く質問テクニック

「付き合わないほうがいい人」とは、昔の発言と現在の言動との不一致を指摘する人だ。こういう人には、「それで何(So What)?」を使って質問してみよう。すると、

「いや、なんか昔と言ってること違うな、と思って」

ぐらいにしか返してこないはずだ。つまり単なる「難癖」である。もしも次のように指摘されたら、しっかり耳を傾けよう。

「昔は営業力を鍛えるべきだと言っていたのに、最近はSNSを頑張ると言っていて、昔と言っていることが違うよね」

「営業利益を上げるためには、むやみにプロモーションに頼らないほうがいい。だから営業力を鍛えるべきだと言っていたはず。なのに最近またSNSに力を入れるようにしたのは、どうなのかなと思って」

論理的だから筋が通っている。

「確かに、SNSに力を入れようとすると労力や時間もかかるし、SNSに強い人財の採用も必要だったり。利益を圧迫する要因になるかもしれない」

と素直に受け止めたほうがいい。

つまり「最近の言動は疑問だ」という根拠が「昔と違う」から、というのは個人の感想だ。そんな個人の感想に振り回されてはいけない。

■過去をなつかしむ人とは付き合っていられない時代

だいたい変化ができない人ほど、変化しようとする人に違和感を覚えるものだ。だから「昔こう言っていたから、それを貫けよ」といった指摘に惑わされてはいけないのである。

現在の行動や意思決定において正当性を持っているかどうか。そこが大事なのだ。過去の言葉にとらわれるよりも、はたして自分が成長し、変化し、新たな情報を受け入れる能力があるかどうか。

時代はドンドン変化している。

「あいつは変わった」

「昔のほうがよかった」

などと、ノスタルジックに思い返す同僚や先輩などとは距離を置くようにしよう。そうでないと、その人の思考パターンに引きずられることになる。

<参考記事>

頭がいい人の「交渉力」3つの能力・3つの手順・3つのタイプ

経営コラムニスト

企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。12年間で1000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラムを通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。最大のメディアは「メルマガ草創花伝」。4万人超の企業経営者、管理者が購読する。「絶対達成マインドのつくり方」「絶対達成バイブル」など「絶対達成」シリーズの著者であり、著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

横山塾~「絶対達成」の思考と戦略レポ~

税込330円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

累計40万部を超える著書「絶対達成シリーズ」。経営者、管理者が4万人以上購読する「メルマガ草創花伝」。6年で1000回を超える講演活動など、強い発信力を誇る「絶対達成させるコンサルタント」が、時代の潮流をとらえながら、ビジネスで結果を出す戦略と思考をお伝えします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

横山信弘の最近の記事