Yahoo!ニュース

『ブギウギ』羽鳥(草彅剛)が、スズ子(趣里)に伝えた「バドジズのこころ」とは?

碓井広義メディア文化評論家
趣里さんが演じるヒロイン・福来スズ子(番組サイトより)

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『ブギウギ』の東京編が始まりました。

1938(昭和13)年となった第6週。

24歳のスズ子(趣里)は、22歳の秋山(伊原六花)と共に東京へとやってきました。

スズ子のモデルである笠置シヅ子の上京も、同じ昭和13年でした。

第6週の大きな見所が、「梅丸楽劇団」の音楽監督である、羽鳥善一(草彅剛)との出会いです。

羽鳥のモデルはもちろん、笠置シヅ子にとって音楽のパートナーであり、プロデューサーともいえる、作曲家の服部良一。

笠置シヅ子と服部良一の出会い

服部良一と笠置シヅ子が初めて向き合ったのは稽古場でした。

シヅ子の評判を聞いていた服部は、どんなプリマドンナが来るのかと、大いに期待していたそうです。

ところが服部の自伝によれば、現れたシヅ子は・・・

「裏町の子守女か出前持ちの女の子のようだ。まさか、これが大スターとは思えないので、ぼくはあらぬ方向へ期待の視線を泳がせていた」

すると・・・

「笠置シヅ子です。よろしゅう頼んまっせ」と、「目の前にきた、鉢巻で髪を引き詰めた下りまゆのしょぼしょぼ目」が挨拶したのです。

「ぼくは驚き、すっかりまごついてしまった」と服部。

オフステージのシヅ子は、何も飾らない自然体の女性でした。

ところが、その後の稽古で、服部は驚愕します。

3センチもある長いつけまつげの目を見開き、大きな口をあけて歌うシヅ子は別人でした。

その抜群のスウィング感に、「なるほど、これが世間で騒いでいた歌手か」と納得します。

服部良一と笠置シヅ子という、戦前ジャズ・ソングの「最強コンビ」誕生の瞬間でした。

羽鳥が、笑顔で「千本ノック」

ドラマでは、羽鳥による特訓が描かれました。

スズ子が歌う『ラッパと娘』には、まだ羽鳥が狙うような「スウィング感」がなかったからです。

つまり、羽鳥流の「ジャズ」になっていない。

「なんだか聴いててあんまり楽しくないぞお。ジャズは楽しくなくちゃ」

羽鳥は、笑顔で(!)スズ子を追い込んでいきます。

「ワクワクしないんだよなあ」と、何度も何度もやり直し。まるで千本ノックです。

「バドジズできればいいんだよ」と言われても、スズ子にはよくわかりません。

「バドジズ……ってどういうことなんでっか?」と訊ねますが・・・

「そんなの知らないけど、今の福来くんはぜんぜんバドジズしてないよねえ」

バドジズしなきゃ、ジャズじゃない!?

このバドジズ、『ラッパと娘』の歌詞にあるんですね。

楽しいお方も 悲しいお方も

誰でも好きな その歌は

バドジズ デジドダー

この歌歌えば なぜかひとりでに

誰でもみんな うかれだす

バドジズ デジドダー

(『ラッパと娘』作詞・作曲:服部良一、歌:笠置シヅ子)

「僕は福来くんが最高に楽しく歌ってくれたら、それでいいんだけどね。今、楽しいかい?」

こうした言葉の中から、服部良一その人ともまた違う、羽鳥善一の「人物」と「音楽」が立ち上がってくるようです。

大事なのは、自分に正直になること。自分の感情を思うままにぶつけること。

スズ子が、羽鳥に喧嘩(けんか)を売るような発声で歌ってみると・・・

「なんだか少しだけ、ジャズっぽくなったじゃない」と羽鳥。

スズ子にも、何かが、少しずつ、見えてきたようです。

「スウィングの女王」へ

そして、「梅丸楽劇団」旗揚げ公演の初日。

舞台の上を激しく動き回りながら熱唱するスズ子に、観客は大興奮です。

『ラッパと娘』がフルコーラスで披露されましたが、趣里さんに笠置シヅ子が「降りてきた」と言ってもいい、圧巻のステージでした。

この公演の成功で、「スウィングの女王」と呼ばれるようになったシヅ子、いえ、スズ子。

羽鳥との最強コンビによる、怒濤の快進撃が始まったのです。

メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。1981年テレビマンユニオンに参加。以後20年間、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶大助教授などを経て、2020年まで上智大学文学部新聞学科教授(メディア文化論)。著書『脚本力』(幻冬舎)、『少しぐらいの嘘は大目に―向田邦子の言葉』(新潮社)ほか。毎日新聞、日刊ゲンダイ等で放送時評やコラム、週刊新潮で書評の連載中。文化庁「芸術祭賞」審査委員(22年度)、「芸術選奨」選考審査員(18年度~20年度)。

碓井広義の最近の記事