Yahoo!ニュース

台風6号から離れている関東や東海へも活発な雨雲が北上か

杉江勇次気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
台風6号と周辺の雨雲(ウェザーマップ)

台風6号は西日本を直撃へ

台風6号の予報円(ウェザーマップ)
台風6号の予報円(ウェザーマップ)

最新の予報円(気象庁発表)

東シナ海でUターンした台風6号は、きょう5日(土)午前9時現在、沖縄本島の北の海上をゆっくりと東へ進んでいます。中心気圧は970hPa、最大風速は30メートルで、気象庁の予想よりは現在勢力を落としている状態で、大型ではなく、強い勢力でもなくなっていますが、暴風域を伴っていて、その暴風域に沖縄本島や奄美地方が再び巻き込まれている状態です。

台風6号は、あす6日(日)午前中にかけて、沖縄本島の北から奄美大島付近を通過する見込みで、沖縄本島や奄美地方はあすにかけて大荒れの天気が続くでしょう。

その後、あさって7日(月)は奄美地方の東へ離れつつ、再び強い勢力に発達し、今度は一転して北上する見込みです。ただ速度はほとんど上がらず、ノロノロとした北上で、予報円の真ん中を進むと、9日(水)午前中に鹿児島県付近に到達し、九州付近を北上した後、10日(木)になって、ようやく日本海へ抜ける見込みです。

台風6号が直接通過する西日本は、8日(火)から9日(水)頃を中心に、長時間の大荒れに警戒が必要です。また台風から遠く離れている関東や東海でも油断ならずで、台風6号が近付く前から大雨に見舞われるおそれがあります。それはタイトル画像をみると一目瞭然で、台風6号本体の東側に広がる(赤い丸の中)活発な雨雲が一足早く北上してくるからです。

台風6号の東側に広がる活発な雨雲が関東や東海へ北上

雨雲の予想(ウェザーマップ)
雨雲の予想(ウェザーマップ)

雨雲の予想をみると、あす6日(日)にかけて、台風6号本体の非常に活発な雨雲がゆっくりと通過する沖縄本島や奄美地方は、24時間に多いところで300ミリの大雨予想となっていて、気象庁からは線状降水帯が発生するおそれがあると発表されています。もし線状降水帯が発生すれば、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあり、厳重な警戒が必要です。線状降水帯が発生しなくても大雨の危険度はかなり高い状態です。

そして注目は上述した台風6号本体の東側に広がる活発な雨雲で、あす6日(日)夜にかけて西日本の太平洋側に到達した後、あさって7日(月)にかけて、東海や関東へも広がってくるでしょう。台風6号からは遠く離れているので油断しがちですが、この活発な雨雲の襲来により、雷を伴った激しい雨が断続的に降り、特に南側に向いた斜面を中心に大雨となる見込みです。

台風接近前から大雨に

予想降水量(ウェザーマップ)
予想降水量(ウェザーマップ)

あす6日(日)午前3時から8日(火)午前3時までに予想される48時間の降水量は、紫色となっている紀伊半島から宮崎県にかけての太平洋側で300ミリから500ミリ以上の計算で、その後台風6号本体の雨雲が到達するため、総雨量は1000ミリ以上に達するような計算もあります。

また台風6号から離れている関東から東海にかけても、多いところでは100ミリから200ミリ以上が計算されていて、静岡県では局地的に300ミリ以上の計算となっています。台風6号から離れていると決して油断せず、雨の降り方に十分な警戒が必要です。(気象庁の情報

気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属

人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。

杉江勇次の最近の記事