Yahoo!ニュース

冷たい雨の東京は、クリスマス並みの寒い祝日に

杉江勇次気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
予想天気図(ウェザーマップ)

広く冷たい雨

雨の予想(ウェザーマップ)
雨の予想(ウェザーマップ)

タイトル画像にもある通り、あす23日(水)勤労感謝の日は、本州付近を通過する低気圧の影響で、東日本や西日本を中心に冷たい雨の降る所が多くなるでしょう。

特に関東地方は北から流れ込む冷たい空気の影響で、日中にかけてほとんど気温が上がらず、傘と冬のコートが活躍するような寒さとなりそうです。

東京はクリスマス並みの寒さ

東京の時系列予報(ウェザーマップ)
東京の時系列予報(ウェザーマップ)

上図は東京の時系列予報です。

きょう22日(火)は、9日ぶりに最高気温が20度を超え、20.4度まで上がりました。これは平年より約5度も高く、まさに小春日和となりましたが、あす23日(水)勤労感謝の日は一転します。

朝の内には冷たい雨が降り出し、日中から夜にかけて次第に本降りとなり、降り続くでしょう。そして注目は気温です。日付が変わる頃が最も高く、15度近くありますが、雨の降り出す朝には11度程度に下がり、日中にかけて、ほとんど横ばいで推移する予想です。

東京の予想最高気温11度は12月25日の平年値に相当しますので、まさに冷たい雨が降って、クリスマス頃の寒さとなりそうです。雨や寒気次第では、日中に10度を下回るような真冬並みの寒さも想定内で、あす23日(水)勤労感謝の日は傘と冬のコートが活躍することになるでしょう。

久しぶりのまとまった雨に

24時間予想降水量(ウェザーマップ)
24時間予想降水量(ウェザーマップ)

今回の雨の特徴は、西日本より東日本で降水量が多く予想されていることです。

関東地方では24時間の降水量が、赤色の出ている千葉や茨城の沿岸部で50ミリ以上と予想され、その他の平野部でもオレンジ色の30ミリから50ミリ程度となる予想です。

東京都心で、もし日雨量が10ミリ以上となれば、10月7日53.0ミリの大雨以来のまとまった雨になります。

気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属

人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。

杉江勇次の最近の記事