Yahoo!ニュース

物議を醸すであろう許されない性的嗜好をテーマに。バズりたい女性とおどけないピエロの物語の出発点

水上賢治映画ライター
「雨降って、ジ・エンド。」より

 「東京リベンジャーズ」シリーズをはじめ、数々の人気映像作品の脚本を手掛ける髙橋泉と、見たら二度と忘れない独自の存在感を発揮する気鋭の俳優で映画監督の廣末哲万による映像ユニット<群青いろ>。現在、彼らにとって実に17年ぶりの劇場公開作となる「雨降って、ジ・エンド。」と、現段階に<群青いろ>最新作「彼女はなぜ、猿を逃したか? 」が公開中だ。

 2001年のユニット結成から、自主制作・自主上映を基本スタンスとしてきた彼らの作品は、いわゆる「社会派ドラマ」と言われることが多い。それは必ずしも間違いではない。

 ただ、社会に問題提起したり、その事柄を糾弾するといった「怒り」を物語の主体には置かない。むしろ主体に置くのは、この社会の中で報われないでいる人間の「哀しさ」。時代や社会の変貌や問題点に鋭い眼差しを注ぎながら、人知れず生きづらさを抱えた人間たちの心に寄り添おうとする。常にマイノリティのサイドに立つ。

 17年ぶりの劇場公開作「雨降って、ジ・エンド。」も、またそうだ。脚光を浴びることでままならない現実を変えたいと切望する日和と、ピエロの姿をして幸せのおすそ分けと50円玉のついた風船を配る雨森を通して、生きづらさを抱えた人間の孤独と哀しみが浮かびあがる。

 そういったことを考え合わせると、彼らの作品というのは、多様性という言葉だけが流通して、一向に実態として浸透しているとは思えないいまの日本にとってひじょうに大切なことを届けてくれている気がする。

 独自の道を歩み続ける<群青いろ>は、時代の社会の何を見て、何を描き、その先に何を見つめるのか?そして、<群青いろ>の二人はどこへ向かうのか?

 <群青いろ>のインタビュー集。一人目は髙橋泉に訊く。全四回

<群青いろ>の髙橋泉  筆者撮影
<群青いろ>の髙橋泉  筆者撮影

まったく相容れない人間同士が立場を超えて

関係を深めていくようなことを表現できないか

 まずは脚本についての話から。どこから着想を得たのだろうか?

「着想についてははっきりあって。NHKの番組、てれび絵本『あらしのよるに』を見たのがきっかけでした。

 ご存じの方も多いと思いますけど、簡単に説明すると、自然界では捕食関係にある。

 本来であればオオカミにとってヤギは獲物でしかない。ヤギにとってオオカミは天敵なわけです。

 その敵対する関係にあるオオカミとヤギが種を超えて友情を深めていく。

 子どもができたからか、そのことが素直に受け止めることができてちょっと感動したんですよね。

 そのときに、こういう話を、人間に置き換えて作れないかなと。

 わからないですけど、まったく相容れない人間同士が、立場を超えて関係を深めていくようなことを表現できないかと考えました」

『自分が社会から受け入れられない存在だったら』といったことが

自分のどこかにひっかかかっていた

 そこで模索する中で、ひとつ突き当たったことがあったという。

「理解し合えない者ということを考えていたんですけど……。

 よくよく考えてみると、いまの時代というのはある程度のことは許容されているなと思ったんです。

 たとえば、まだまだ法のことなど問題が解決されていない点はありますけど、LGBTQはもう社会に受け入れられているというか。

 当たり前の存在としてみんな受けとめていますよね。

 そういう中にあっても、なお許容できない存在っているのかなと考えていたら、『性的嗜好』に突き当たりました。

 たぶん時代としては『多様性』がうたわれていますから、スピードはともかく、もっといろいろなことがカミングアウトされていって、それを社会も受け入れていく形で進んでいくんだと思います。

 であったとしても、表沙汰にはできないことの一つに性嗜好障がいがあるのではないかと考えました。

 雨森の抱える誰にも言えない秘密として物語上で扱っているので、どういう嗜好かは伏せさせていただきますけど、この性嗜好障がいは、どうやっても他者に受け入れられないだろうなと思いました。

 ただ、その嗜好を肯定はできないのだけれど、自分の好きなことを全否定されるということは苦しいだろうなと想像できるというか。

 いや、どうしたって社会からも誰からも認められることはないわけで……。

 自分がそうならないように踏みとどまっている人がおそらく多いわけで、その人たちがどういう思いで生きているのかを考えたいと思いました。

 そう考えたいと思うことができた理由は、2012年に制作した『あたしは世界なんかじゃないから』の経験があったからかもしれません。

 この中で、女性同士の恋愛を少しだけ描いたのですが、そのときに、セクシュアルマイノリティの社会や周囲から取り残され、置いて行かれるような感覚が疑似ではあるけれども体感したというか。

 それまで、身近にLGBTQの知り合いがけっこういたので、彼らが社会から置いていかれて取り残されているイメージがまったくなかった。

 でも、一つひとつ彼らの置かれた現実を知っていくと、ものすごく世界から受け入れられてない感覚が自分の身に迫ってくるところがあった。

 だから、このときから『自分が社会から受け入れられない存在だったら』といったことが自分のどこかにひっかかかっていた。

 そのこともあったので、性的嗜好障がいということに思い当った気がします。

 おそらく雨森の抱える秘密については、ほとんどの方が『受け入れらない』と思います。

 そのことをメインの題材にストーリーを考えてみようということで、脚本作りは始まりました」

(第二回に続く)

「雨降って、ジ・エンド。」ポスタービジュアル
「雨降って、ジ・エンド。」ポスタービジュアル

「雨降って、ジ・エンド。」

監督・脚本:髙橋泉

出演:古川琴音、廣末哲万、大下美歩、新恵みどり、若林拓也

公式HP :amefuttetheend.com

全国順次公開中

筆者撮影以外の写真はすべて提供:群青いろ

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事