Yahoo!ニュース

オーディションでセリフが飛び、頭が真っ白に!でも、無事合格、権力側に逆らえない軍人を演じて

水上賢治映画ライター
「Firebird ファイアバード」で主演を務めたオレグ・ザゴロドニー 筆者撮影

 北ヨーロッパに位置するエストニアから届いた映画「Firebird ファイアバード」は、冷戦時代、ソ連占領下にあった同国を舞台に、二人の青年軍人の愛の行方が語られるラブストーリー。

 ロシアの俳優セルゲイ・フェティソフがセルゲイ・ニジニーというペンネームで発表した自身の回顧録「ロマンについての物語」をもとに、同性愛はタブーで発覚すれば厳罰処分という中での、彼らの秘められた愛が描かれる。

 あえて本作をジャンル分けするとすれば、LGBTQ映画ということになるのだろう。

 ただ、本作はそのひと言では片づけられない、もしかしたら製作された2021年よりもいまの方が大きな意味をもつ1作になっている。

 というのも、2021年、エストニアにおいて、LGBTQ映画として初めて一般劇場公開されると大ヒットを記録。その反響がひとつのきっかけとなり、同国では2023年3月に、国会で同性婚法案が成立。今年1月に施行されることになった。これは旧ソ連圏では初のことになる。

 また、いみじくもソ連占領下の物語は、ロシアによる支配というものがいかに強権的で自由が許されないものであるかを露わに。

 そこで気づかされるのは、いまだロシアの脅威にさらされる戦い続けるウクライナの人々の思いにほかならない。

 世界で大きな反響を呼ぶ本作の主要メンバーのインタビュー集。

 最後となる三人目は、主演でロマン役を演じたウクライナ人俳優のオレグ・ザゴロドニーに訊く。全四回。

「Firebird ファイアバード」で主演を務めたオレグ・ザゴロドニー 筆者撮影
「Firebird ファイアバード」で主演を務めたオレグ・ザゴロドニー 筆者撮影

覚えなければいけないことだらけで、大変でした

 前回(第二回はこちら)まで、大失敗のオーディションからはじまり、ロマンを演じるため、まったく話せなかった英語をマスターするまでのことを明かしてくれたオレグ・ザゴロドニー。

 改めてこの準備期間について、こう振り返る。

「前にお話しした通り、一番大変だったのは英語をマスターすることでした。

 ただ、大変だったことは他にもたくさんありました。

 これもお話しした通り、軍関係の人から、たとえば正しい敬礼の仕方とか、上官との接し方と話し方、下士官との接し方と話し方、とかすべて指導を受けた。

 それから、僕が演じるロマンは空軍のパイロット。パイロットにはパイロットの流儀というか、立ち振る舞いがある。

 それもプロのパイロットから指導を受けて、学ばなければなかった。

 で、その間にはリハーサルもある。

 リハーサルを経ることで、また変わることも多々あって、そこでまた新たに覚え直さないといけないことが出てくる。

 ほんとうに覚えなければいけないことだらけで、大変でした。

 僕にとっては長い道のりでした。

 実際の撮影期間よりも、下準備の期間の方が疲弊して追い込まれていたと思います。

 まあ、いまとなってはいい思い出になってますけど(苦笑)」

「Firebird ファイアバード」より
「Firebird ファイアバード」より

もしこの時代に自分が存在していたら、なにができただろうと考えました

 では、ここからは作品について聞きたい。まず、脚本にはどんな印象を抱いただろうか?

「とても心を動かされる物語でした。

 まず、僕はウクライナ人ですけど、モスクワに訪れたことがあって、ロシアがどのような国でどのような体制にあるのか肌感覚としてわかるところがあります。

 だから、はじめに脚本を読んだ印象としては、もちろんすばらしいラブストーリーとは思いましたけど、それ以上に、この二人はヨーロッパにでも行かない限り結ばれないどころか、自由に生きることも許されない、と受け止めました。

 政権の体制によって、何も悪いことをしていない人間が自由に生きることができない。一緒に生きたいのに生きることができない。その愛が許されない。

 そのことに憤りを感じました。

 ただ、同時にもしこの時代に自分が存在していたら、なにができただろうと考えました。

 彼らを見て、自分は変革を求めて立ち上がれたかというと、ちょっと自信がない。体制側に反発できなかったかもしれない。

 そのようにいろいろと考えさせられましたね。

 中でも、自分らしく生きることができない、自分らしく生きることが許されないというのはどういうことなのか、深く考えさせられました。

 だから、すばらしいラブストーリーではあるのだけれど、僕個人としては悲劇としての側面も強く感じたところがありました」

ロマンには自分優先のエゴイストの面があったと思います

 では、自身が演じることになるロマンという人物はどう受け止めただろうか?

「遠い存在には感じなかったというか。

 自分の中にも彼と同じようなところがいくつかあって、どちらかというと身近に感じられる人物でした。

 劇中で直接描かれているわけではないのだけれど、彼の背景を考えると、けっこう大変だったのではないかなと。

 まず空軍のパイロットですから、彼は国を守る任務に当たっている。

 しかもかなりのエリートで、おそらくこのままキャリアを積んでいけば、軍のかなりのところまでいける。場合によっては、国の高い地位にいく可能性もある。

 であるならば、当然、かなり収入はいいだろうし、国からも手厚い保護、家を与えられたといった恩恵を受けていたかもしれない。

 そういうものをロマンは一度手にしてしまっている。一度手にしてしまった地位や名声というものを人間というのなかなか手離せない。

 ロシアという国の体制を考えると余計に手離せない。一度失脚したら最後、もう二度と自分が日の目をみることはないですから。

 だから、彼には自分優先のエゴイストの面があったと思います。

 でも、いろいろと考え合わせると、彼を一概には責められない。けっして悪者ではないと思うんです。

 そこに人間味が感じられて、僕はあまり他人のようには思えなかった。

 なんか自分と同じ人間だと感じられたし、自分もロマンと同じ立場になったら、彼と同じ選択をしていたかもしれないと思いました」

(※第四回に続く)

【「ファイアバード」オレグ・ザゴロドニー インタビュー第一回】

【「ファイアバード」オレグ・ザゴロドニー インタビュー第二回】

「Firebird ファイアバード」ポスタービジュアル
「Firebird ファイアバード」ポスタービジュアル

「Firebird ファイアバード」

監督・脚色:ペーテル・レバネ

共同脚色 : トム・プライヤー、セルゲイ・フェティソフ 

原作 : セルゲイ・フェティソフ 

出演 : トム・プライヤー 、オレグ・ザゴロドニー、ダイアナ・ポザルスカヤほか

公式サイト https://www.reallylikefilms.com/firebird

全国順次公開中

筆者撮影以外の写真はすべて(C) FIREBIRD PRODUCTION LIMITED MMXXI. ALL RIGHTS RESERVED / ReallyLikeFilms

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事