Yahoo!ニュース

少年の性の目覚めという少し際どいテーマを扱った内容。ゆえに難航が予想された資金集めはどうだった?

水上賢治映画ライター
「揺れるとき(英題:Softie)」より (C)Avenue_B

 白石和彌、中野量太、片山慎三ら現在の日本映画界の第一線で活躍する監督たちを輩出している<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭>が7月15日(土)から開催を迎える。 

 本映画祭は今年節目の20回目。メインのプログラムとなる国際コンペティション、国内コンペティションのほか、本映画祭をきっかけに大きな飛躍を遂げた監督たちをゲストに招く「SKIPシティ同窓会」といった特別上映も行われ、例年にも増した充実のラインナップが組まれている。

 その開催に先駆け、昨年の国際コンペティションで見事受賞を果たしたフィルムメイカーたちに受賞直後行ったインタビューを届ける。

 二人目は、最優秀作品賞(グランプリ)を受賞したフランス映画「揺れるとき(英題:Softie)」のサミュエル・セイス監督。

 東フランスの貧しいエリアで暮らす10歳の少年の成長と性の目覚めを描いた本作について同行したプロデューサーのキャロリーヌ・ボンメルシャン氏を交えながらと話を訊く。全五回。

「揺れるとき(英題:Softie)」のサミュエル・セイス監督(左)とキャロリーヌ・ボンマルシャン プロデューサー  筆者撮影
「揺れるとき(英題:Softie)」のサミュエル・セイス監督(左)とキャロリーヌ・ボンマルシャン プロデューサー 筆者撮影

プロデューサーとしてスカウトされたんです

 前回(第三回はこちら)は、主人公のジョニーの年齢である10歳のころのことを、サミュエル・セイス監督とキャロリーヌ・ボンメルシャン プロデューサーに振り返ってもらった。

 ここからは作品制作についての話に入るが、二人が監督とプロデューサーという形でタッグを組むに至った経緯をこう明かす。

 ちなみに<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022>の受賞式で、セイス監督は「彼女がいなければ映画はできなかった」とキャロリーヌ・ボンメルシャン プロデューサーの存在が大きく、感謝を述べている。

キャロリーヌ「光栄なことにサミュエル・セイス監督に、わたしはプロデューサーとしてスカウトされたんです(笑)。

 つまり彼にキャスティングされたんです。プロデューサー役を。

 ただ、わたしは彼と一緒に映画を作ることを願っていました。

 彼の前作『Party Girl』を見て、とても感心したんです。すばらしい感性と才能を持ち主だと。

 それで、今回の脚本をいち早く読ませてもらったのですが、多感な年ごろにいる上、さまざまな困難に直面する10歳の少年の心の軌跡が手にとるようにわかる。そのことに心を突き動かされました。すばらしい脚本だと思いました。

 ですので、次の瞬間には、なにがあってもこの映画を実現しよう、この映画を完成させるためならば、どんな困難があっても闘おうと気持ちが固まっていました」

キャロリーヌ・ボンマルシャン プロデューサー (右)
キャロリーヌ・ボンマルシャン プロデューサー (右)

彼女しかプロデューサーをお願いできるのはいないと思いました

サミュエル「実は、『Party Girl』のときに組んだプロデューサー陣と、引き続きもう一度と考えていたんです。

 でも、初稿の脚本を見せたら、全員が及び腰になったんです。映画を見ていただければわかるように、ちょっとセンシティブな際どいテーマが含まれているので、そこが引っ掛かった。

 で、プロデューサー陣の意見としては際どいテーマが含まれるゆえに資金調達に難航するだろう、作品としてもハレーションを起こすかもしれない、だから考え直してみてはみたいなことになった。

 じゃあということで、リスクを恐れない、僕が描こうとしていることを理解してくれて、僕という人間を信頼してくれる新たなパートナーを見つけないといけないことになった。

 そこから新たなプロデューサー探しが始まったんです。

 僕が今回のプロデューサーに求めたのは、まず僕と目指す方向性、ビジョンが一致していること。

 それから、この企画をきちんと実現したいという熱意があるか、さらにこの作品を世に出したいと思っているか。

 そういった情熱を感じられるプロデューサーを探しました。

 キャロリーヌはまさにそういうプロデューサーでした。

 会ったときから、ものすごく真摯に僕と今回の企画と向き合ってくれていることをひしひしと感じました。

 また、この作品をこの世に産み落とすんだという強い気概が感じられました。

 このような強い意志を感じさせてくれるプロデューサはほかにいませんでした。

 少し変な話になるのですが、僕が2014年に発表した監督作『Party Girl』は、カンヌ国際映画祭のある視点部門でカメラドールとアンサンブル賞を受賞しました。

 いわゆる世界三大映画祭で評価を受けたことになる。するといろいろなプロデューサーがアプローチしてくるんです。『いい企画はないか』といった感じで。

 で、中には作品の中身よりも、金になるかどうかとか、賞を取れるかどうかとかしか考えていない人もいる。僕はそういうよこしまな考えがあるかどうかが会うとだいたいわかるんです。

 そういう中で、キャロリーヌに関して言うと、そういうよこしまな気持ちが一切感じられなかった。

 ほんとうにこの作品を世に出したいと思っていることが伝わってきた。

 もう彼女しかプロデューサーをお願いできるのはいないと思いました」

サミュエル・セイス監督
サミュエル・セイス監督

際どいテーマへの批判はなかった。監督の脚本の勝利

 いま話に出てきたように、本作は少年の性の目覚めというちょっと際どいテーマが含まれいる。

 実際問題、この点で難航したことはあったのだろうか?

キャロリーヌ「それが意外と順調だったんです(笑)。

 わたし自身も、この点については理解がなかなか得られないで、資金集めにちょっと苦労するかなと覚悟をしていたところがありました。

 ただ、実際、いろいろなところにアプローチしてみると、意外とみなさん大丈夫だったというか。

 やはり、サミュエルの脚本から、単に興味本位で取り扱っているわけではないことが伝わったんだと思います。

 監督のパーソナルなストーリーで、本題は別のところにあることがきちんと脚本を読んでもらえればわかる。

 そのことが伝わったんだと思います。

 ですから、わたしがてこずることはなかったです。

 監督の脚本の勝利だと思います」

(※第五回に続く)

【「揺れるとき(英題:Softie)」第一回インタビューはこちら】

【「揺れるとき(英題:Softie)」第二回インタビューはこちら】

【「揺れるとき(英題:Softie)」第三回インタビューはこちら】

「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023」ポスタービジュアルより 
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023」ポスタービジュアルより 

<SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023(第20回)>

会期:《スクリーン上映》2023年7月15日(土)~ 7月23日(日)

《オンライン配信》2023年7月22日(土)10:00 ~ 7月26日(水)23:00

会場:SKIP シティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ホール、多目的ホールほか

詳細は公式サイト:www.skipcity-dcf.jp

ポスタービジュアルおよび授賞式写真はすべて提供:SKIPシティ国際Dシネマ映画祭

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事