Yahoo!ニュース

15歳でのブレイクから芸能活動休止。苦悶を経て復帰した現在26歳の池田愛「今は素直にお芝居が好き」

水上賢治映画ライター
「ももいろそらを」 主演の池田愛  筆者撮影

 思春期真っただ中にいる少年少女たちの日常風景を美しいモノクロームの映像で映し出した2011年の傑作「ももいろそらを」。

 青春映画の名手、小林啓一監督の長編デビュー作で数々の映画賞に輝いた本作が、製作から10年を経てこのたび、カラー版に。

 モノクロからカラーへとなって戻ってきた本作について主演のいづみ役で鮮烈なデビューを果たした池田愛へのインタビュー。現在26歳になった彼女が、いい思い出も苦しかった思い出もある当時を振り返る。(全3回)

 ここまで2回(第一回第二回)に渡って出演のいきさつから、ほぼ演技未経験でいづみ役にどう臨んだのかを聞いてきた。

モノクロ版を初めて観たときは、絶句しました

 最後は、今回のカラー版の前身となる2011年のモノクロ版について。

 訊くと当時は「モノクロだったの!」というのが実直な感想だったそうだ。

「そもそも撮影のとき、モノクロの映画にすると一切聞いてなかったんですよ。

 だから、初めて観たときは、絶句しましたもん(笑)。

 たしか事務所の会議室かなにかのスペースで出演した女の子全員で観たんですけど、みはじめてみんなざわつきました。

 『えっ、このままずっとモノクロなの?』とか思い始め、『えっ、このシーンて衣裳とか小物とかすごく色にこだわってたよね』とかひそひそ話しはじめて。

 で、最後の最後『そういうことかい!』と。『大人って信用できない』とか、『わたしたち騙されていた』とかみんなで口々に言っていた気がします(笑)」

「ももいろそらを [カラー版]」より
「ももいろそらを [カラー版]」より

世界での高評価は、苦悩の始まりだった

 ただ、美しいモノクローム映像で描かれた青春劇は、日本はもとより世界で高い評価を得た。

 でも、この評価は、池田にとってはひとつの苦悩の始まりだったと明かす。

「前にもお話ししましたけど、まだデビューしたばかりで芸能の世界で生きていくかも決めていなかった。

 演技経験がほとんどなくて出て、まだ実力もなにもついていない。

 ただ無我夢中でやったことが、世界から評価されてしまった。

 そうなったときに、わたしは不安を覚えたし、恐怖すら感じたんですよね。

 運が良すぎる。このあと、大変なことが待っているはずだと喜べなかった。

 そこから自分に対して不信感を抱くようになったというか。

 役作りということも良く分かっていないし、そもそもお芝居そのものもよくわかってない。

 まだまだ未熟なのに評価を受けてしまって、ほんとうにこのあと、役作りとかいづみちゃんと別のキャラクターになることができるのかなと、不安ばかりが募る。

 小さいころからお仕事をしている子は、きちんと演技の勉強をしている。自分にはそういうのもない。下積みらしいこともしていない。これでいいわけがない。

 いきなり東京国際映画祭のグリーンカーペットの上を歩いたりとか、サンダンス映画祭に呼んでいただいたりとかして、エレベーターに乗ったら知らない間にいつの間にかてっぺんまで連れていかれてしまっていたような気分で。

 あまりに評価だけが独り歩きしていって、自分の心がそこに追いつかない。

 親も『おめでとう』とすごく喜んでくれたんですけど、それを素直に受け止められない。

 親に褒められれば褒められるほど、疑心暗鬼になって、『自分はほんとうはダメなんじゃないか』と思えてくる。

 祖父から『地道にやりなさい』と言われていたこともあって、ここでちやほやされたら天狗になるなとか、もっと苦労しないとダメと思ってしまう。

 ほかの子は明確な目標があるのに、そのとき自分にはそういう目標もない。

 このままじゃダメだと思って、1回、芸能活動から離れてみようと思ったんですよね」

「ももいろそらを」 主演の池田愛  筆者撮影
「ももいろそらを」 主演の池田愛  筆者撮影

苦悩の末の芸能活動の休止からの復帰。いまお芝居が好きと素直に言える

 そして彼女は進学を選択し、しばらく芸能活動を休止する。そこで自分自身を見つめ直すことになる。

「短大に通って、もう一度、やってみたいと思ったら戻ろうと思いました。

 で、テレビや映画を観ていると、やっぱり自分も出たい気持ちがあった。

 そこでこの世界に未練があることを確認できました」

 そして、戻ることになる。

「いま振り返ると、やっていく自信がなかったんだと思います。

 この世界でやっていこうという心の準備がまだできていなかった。

 そういう自分の心の揺らぎをいったん突き詰めて、すべてをクリアにして考える時間が必要だったのかなと。

 この苦悩の時期を経て、まぁ、自分で勝手に作って悩んでいたといわれればそれまでなんですけど(笑)、ようやくいま自信をもって立てています。

 いまお芝居が好きと素直に言えるし、演じることが楽しい。

 そして自身をもって言えます。『自分のお芝居のルーツは「ももいろそらを」です』と」

カラーになったいづみちゃんに出会ってもらえたらうれしい

 では、最後にカラーとなった「ももいろそらを」は、彼女の目にどう映っているのだろう?

「もちろん撮影のときはカラーで記憶していたんですけど、映画がモノクロになって、次第に自分の記憶もモノクロになっていったんですよね。

 だから、これまでは、ふとシーンを思い浮かべると、モノクロで思い出していたんです。

 でも、今回カラー版になって、記憶もカラーになって甦りました。

 たぶんこれまでモノクロで見ていた方は、勝手にこの服は何色でとか勝手に想像していたと思うんです。

 ですから、その答え合わせができるのではないかと。

 あと、わたしがびっくりしたのは、いづみが年齢を詐称しなくてはいけなくておばさんメイクをしているシーンがありますけど、その化粧が濃い(笑)。

 あんなに塗りたくっていたかと思いました(苦笑)。

 モノクロ版の公開時から、カラー版を望むファンの方がすごく多かったので。『おまたせしました』という気持ちです。

 カラーになったいづみちゃんに出会ってもらえたらうれしいです」

「ももいろそらを」 主演の池田愛  筆者撮影
「ももいろそらを」 主演の池田愛  筆者撮影

「ももいろそらを [カラー版]」

監督・脚本・撮影:小林啓一

出演:池田愛 小篠恵奈 藤原令子 高山翼 / 桃月庵白酒

渋谷シネクイント、愛知・ミッドランドスクエア シネマ、京都・出町座、大阪・第七芸術劇場にて公開中。宮城チネ・ラヴィータにて7/16(金)より公開

場面写真は(C)2020 michaelgion inc. All Rights Reserved

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事