Yahoo!ニュース

無謀にも全財産つぎこみ自身の主演映画を制作へ。共演女優と結婚、子どもの誕生と人生が激変

水上賢治映画ライター
「獣手」で主演とプロデューサーを務めた福谷孝宏  筆者撮影

 「執念で完成させた起死回生の一作」。

 映画「獣手」は、そう言っていいかもしれない。

 俳優になる夢を追いかけながら、映画制作会社で働き始めるもいつしか希望も情熱も失いかけていた福谷孝宏(ふくや・たかひろ)が一念発起。

 全財産をつぎこんで10年来の付き合いがあった夏目大一朗監督とともに自身主演の短編映画を作り上げると、次は本作の長編化を視野に。

 クラウドファンディングで資金を調達し、コロナ禍も潜り抜けて、執念で完成させた。

 またこれはまったく狙ったわけでも意識したわけでもないが、作品自体が福谷本人のここ数年の歩みをなぞるような内容に。

 簡単にストーリーに触れると、福谷が演じた小暮修は、キレると何をするかわからない先輩の乾から、同じく暴力を受けていた小雪とともに縁もゆかりもない地へ。

 トラブルに巻き込まれた修は左手を失い、代わりに異形の手を移植。その異形の手が仇となり、間もなく小雪が出産というとき、手を悪用しようとする連中の魔の手が迫る!といった内容。

 いわば男女の逃避行がスプラッターとバイオレンスアクション満載で描かれる。

 その中で主軸となっているのが修と小雪の関係の変化なのだが、奇しくも福谷は本作での共演をきっかけに小雪を演じた和田光沙と結婚。夫婦になると、本作の撮影終了後、和田は妊娠が判明し、無事出産、福谷は父親になるという、不思議と実人生が修と小雪の歩みとリンクすることになる。

 ひとりの男が執念でひとつの夢を実現させた映画「獣手」のインタビュー集。

 一人目は、福谷孝宏に訊く。番外編全三回/第一回

「獣手」で主演とプロデューサーを務めた福谷孝宏  筆者撮影
「獣手」で主演とプロデューサーを務めた福谷孝宏  筆者撮影

スプラッター?バイオレンス・アクション?

僕としてはいまもいいヒューマン・ドラマで押したいところがあります

 ここからは本編インタビューに収まりきらなかった話の番外編へ。

 前回(第五回はこちら)、短編だった作品を長編化するに当たって、会社を辞め、退路をたって取り組んだことを訊いた。

 こうして全力投球して出来上がった作品は、前半パートの短編「手」はスプラッター映画の要素が色濃い。

 一方、新たに加わった後半パートは一転して、こういうと失礼になるが、意外な感動を呼ぶヒューマン・ドラマに仕上がっている。

 ある種、まったく違うタイプの作品が同居しているようなところがあるのだが、なにか目指す方向性みたいなものはあったのだろうか?

「いや、バリバリのスプラッター映画にしようとも、ヒューマン・ドラマにしようともあまり考えていなかったんですよ。

 春日さんが書き上げてくれた脚本のおかげで物語はいい具合に収まってくれた。

 それをきちっと撮っていけばいいと思ったぐらいで、どういうジャンルの映画にしようといったことは考えていませんでした。

 まあ、まず完成させることが先決であって、この映画がどういうルックの作品かとかまで意識が回らなかったんですよね(笑)。

 ただ、後半の脚本を前にしたときに、あくまでなんとなくですけど、『いいドラマになればな』と。それぐらいで、はっきりとした方向性はあまりなかった。

 だから、完成して実際に見てようやく『ああ、こういう映画になったんだ』と思いました。

 で、実は、完成した作品を見て、僕自身は『ものすごい感動的なヒューマン・ドラマが出来上がった』と思ったんですよ。

 夫婦愛もあれば親子愛もあって、なんだったら家族ドラマになったような気がしていた。

 ところが見てくれた知人らに感想を聞くと、『スプラッター映画だね』とか、『バリバリのバイオレンスアクションか』と言う意見がほとんど(苦笑)。

 そこで、傍から見ると、『あっ、この作品はジャンル映画なんだ』と気づきました(苦笑)。

 スプラッターシーンや、ハードなバイオレンスシーンを喜んでくれる人もいるので、それはそれでいいんじゃないかといまは思っています。

 僕としてはいまもいいヒューマン・ドラマで押したいところがあるんですけどね」

「獣手」より
「獣手」より

作品はおどろおどろしいイメージだけれども……

実は「人と人のつながり」がテーマになってできた映画

 どうしてもどぎついバイオレンスシーンやスプラッターシーンに目がいってしまうのだが、確かにヒューマン・ドラマとして推したい気持ちもわかる内容になっている。

「タイトルは、異形の手が作品を象徴しているので『獣手』となって、なんだかおどろおどろしいことを想起させますけど、内容としては温かいといいますか。

 修と小雪が手を取り合い、支えながら、ともにつながり、どうにかして生きていく物語になっている。

 髙位妃楊子さんの主題歌『ツナグ』がまさに言い表してくれていて、人と人が手をとりあって、支えながら生きていく、前を向いて明日に向かって生きていくようなものになっているのではないかと。

 映画自体も短編から、新たにいろいろな人に力になってもらって作ったパートを加え、いわば『つなぐ』ことで成立している。

 いろいろな意味で、『人と人のつながり』でできた映画だなと思っています」

この映画を作っている期間で、ずいぶん人生が変わった

 いまこうして作品が完成して、どういうことが思いだされるだろうか?

「劇場公開にこぎつけて、まだ続いているのですべてが終わっているわけではないですけど……。

 この映画を作っている期間で、ずいぶん人生が変わったなと思います。

 和田さんと結婚があって、会社を辞めて、気づけば子どもの親にもなった。

 そして、自分の主演映画ができた。

 仕事に忙殺されて死にそうな顔をしていた数年前の自分からは想像できないですね。

 いまの自分の状況は(笑)」

(※番外編第二回に続く)

【「獣手」福谷孝宏インタビュー第一回はこちら】

【「獣手」福谷孝宏インタビュー第二回はこちら】

【「獣手」福谷孝宏インタビュー第三回はこちら】

【「獣手」福谷孝宏インタビュー第四回はこちら】

【「獣手」福谷孝宏インタビュー第五回はこちら】

映画「獣手」ポスタービジュアル
映画「獣手」ポスタービジュアル

映画「獣手」

監督:夏目大一朗 

脚本:春日康徳・夏目大一朗

出演:福谷孝宏 和田光沙 

川瀬陽太 松浦祐也 内藤正記 飯田浩次郎 上西雄大 諏訪太朗

助監督:坂野崇博 

撮影:石井千秋  

録音・音響効果:丹雄二 

照明:寺本慎太朗   

特殊造型:土肥良成  

アクション監督:AKILAakaHOUDIN(Arkmist) 

編集:鈴木崇浩  

VFX:若松みゆき  

カラリスト:大西悠斗  

スチール:AI TERADA 

音楽:高橋剛・Open the case

主題歌『ツナグ』

作詞・作曲:髙位妃楊子   

歌:樹音  

プロデューサー:福谷孝宏

公式サイト https://filmdog.jp/kemonote/index.html#top

全国順次公開予定

筆者撮影以外の写真はすべて (c) 2023映画畑

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事