Yahoo!ニュース

服部慎一郎四段(23)王将リーグ入り&公式戦19連勝なるか? 二次予選決勝で本田奎五段(25)と対戦

松本博文将棋ライター
(記事中の画像作成:筆者)

 8月26日。東京・将棋会館において第72期ALSOK杯王将戦二次予選決勝、本田奎五段(25歳)-服部慎一郎四段(23歳)戦がおこなわれます。

 服部四段は今年度ここまで21勝3敗(勝率0.875)。さらには18連勝中と絶好調です。

 もし本局に勝てば19連勝。歴代9位タイの記録となります。

 本田五段は今年度11勝5敗(勝率0.688)。現在は4連勝中で、やはり好調です。

 両者はともに一次予選からの勝ち上がり組です。

 本田五段は金井恒太六段、先崎学八段、田中悠一五段、八代弥七段に勝って二次予選進出。二次予選では佐々木大地七段、広瀬章人八段を連破して決勝まで進みました。

 一方の服部四段は一次予選で竹内雄悟五段、藤原直哉六段、大橋貴洸六段、船江恒平六段に勝利。二次予選では井田明宏四段、斎藤慎太郎八段に勝っています。

 本田五段、服部四段が勝ってきたメンバーを見ると、藤井聡太王将への挑戦権を獲得する前に、リーグに入るだけでもいかに大変かがわかります。

 両者ともに初の王将リーグ入りを懸けた大きな一番。果たして勝つのは、どちらでしょうか。

将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)など。

松本博文の最近の記事