Yahoo!ニュース

12月25日、豪華なクリスマス決戦! A級順位戦6回戦▲羽生善治九段(50)-△豊島将之竜王(30)

松本博文将棋ライター
(記事中の画像作成:筆者)

 12月25日。大阪・関西将棋会館においてA級順位戦6回戦▲羽生善治九段(2勝3敗)-△豊島将之竜王(3勝2敗)戦がおこなわれます。

 両者は今年度竜王戦七番勝負を戦いました。結果は豊島竜王が4勝1敗で防衛を果たしています。

 両者は過去に39回対戦。対戦成績は、羽生九段18勝、豊島竜王21勝です。

 羽生九段が30局以上対戦している棋士は16人。その中で負け越しているのは豊島竜王ただ1人です。

 羽生九段の今年度成績は18勝15敗(勝率0.545)です。

 羽生九段の直近の対局は12月22日。棋聖戦二次予選で高見泰地七段に勝っています。

 豊島竜王の今年度成績は26勝16敗(勝率0.619)です。

 直近の対局は12月9日。A級順位戦5回戦で全勝の斎藤慎太郎八段を止めました。

 12月22日におこなわれた▲菅井竜也八段-△糸谷哲郎八段戦は深夜に及ぶ大熱戦で、菅井八段が勝ちました。

 リーグは白星の少ない側が勝つと、混戦の度合いが増してきます。もし羽生九段が豊島竜王に勝てば、3勝3敗者が6人生じることになります。

将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)など。

松本博文の最近の記事