Yahoo!ニュース

豊島将之名人(30)渡辺明挑戦者(36)相譲らず勝敗不明の最終盤へ 名人戦七番勝負第5局2日目

松本博文将棋ライター
(記事中の画像作成:筆者)

 8月8日。東京・将棋会館において第78期名人戦七番勝負第5局▲豊島将之名人(30歳)-△渡辺明二冠(36歳)戦、2日目の対局がおこなわれています。

 金を取れとぐいと歩の頭に進める渡辺挑戦者。取らぬと辛抱する豊島名人。その応酬は実に見応えがありました。

 複雑なやり取りがあり、豊島名人がついに金を取ったのは9手後のことでした。進んで駒割は飛銀と角金桂の交換となります。

 93手目。飛車を手にした豊島名人は、8二に飛車を打ち、6二にいる渡辺玉に王手をかけます。1日目、渡辺玉は6二から5一へと戻る驚きの動きを見せました。進んで現在、今度は5一に戻るのが無難で常識的なようです。

「いや、さすがに強く上に行くのはやりにくいですよね」

 ABEMA解説の近藤誠也七段が、大盤の玉を7三に進めます。それはなるほど、いかにも危なそうな手です。

 しかし渡辺挑戦者はぐいと力強く三段目に玉を上がりました。そして逆に飛車にあたりをかけ、先手を取ります。

近藤「あ、でも実戦、△7三玉と指されましたね」

広瀬「決断のよさが表れてますね。そして(勝率表示)50パーセント。最善だったんですね、じゃあ」

 渡辺挑戦者は無難を廃して強く勝ちに出ます。本局もまた、手に汗にぎる終盤戦となりました。

 豊島名人が95手目を考慮中に18時となり、夕方の休憩に入りました。

 残り時間は豊島1時間12分、渡辺49分。(持ち時間各9時間)

「まったくの互角と言っていいんじゃないでしょうかね」

 ABEMA解説の広瀬章人八段は盤上の形勢をそう評しました。

 先に対局室に戻ってきたのは豊島名人。小さな瓶に入った栄養ドリンクをグラスに注ぎ、水で割ってぐいと飲みます。そして眼鏡をはずして目薬を差し、おしぼりで顔を拭きました。

 そして渡辺挑戦者も戻ってきます。

「再開時間になりました」

 18時30分、記録係が声をかけ、対局は再開されました。予想されていた名人の次の手は、歩を取りながら飛車を引き成る手。本譜、名人は飛車を一段目に入って龍を作ります。

 名人の次の手を予期していたか、挑戦者はすぐに守りに銀を打ちます。

 本局もいよいよクライマックス近しか。ただし勝敗のゆくえは、依然まったくわかりません。

将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)など。

松本博文の最近の記事