Yahoo!ニュース

書評『#複業コンパス』スキル資産の棚卸しと自由な自分時間の創出方法 #副業 ではなく #複業 時代へ

神田敏晶ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント
出典:複業コンパス

KNNポール神田です。

あの『メルカリ』が、スポットバイトのサービス『メルカリ ハロ』を2024年3月6日より開始した。

□株式会社メルカリは、2024年3月6日より、「だれでも、すぐに、かんたんに」働ける、空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」の提供を開始いたします。本日より、メルカリアプリに“はたらく”タブが追加され、本人確認・銀行口座を登録済みの方であれば、面接・履歴書不要で最短1時間から、ファミリーマート、日本郵便をはじめとする大手事業者の職場で働くことができるようになります
□1都3県の店舗から3月7日以降の求人掲載を開始し、各パートナーの全国4万か所以上の店舗の求人を順次公開してまいります。同時に「働く」に特化した機能が充実するアプリ版も提供いたします。
https://about.mercari.com/press/news/articles/20240306_mercarihallo/

スポットバイトといえば、『タイミー』や『シェアフル』『GiGWorks』『オキジモバイト』などがあるが、二次流通市場を開拓した『メルカリ』が参入ということで本格的な『大複業時代』を迎えようとしているように感じている…。

『副業』というサイドビジネスではなく、パラレルな仕事のスタイルとしてあえて『複業』という文字を当てて使用している。

『副業』ではなく『複業』で、いつでも好きな時間に自由に働けるというのは、大きな人生の選択肢を育むこととなるだろう。

もちろん、ITなどを駆使した『スキル』があれば、『副業・複業×スキルシェア』として、『クラウドワークス』『ランサーズ』『サンカク』『複業クラウド』『複業職人』をはじめ、『Midworks』『TechStock』『HiPro Tech』『フリーランススタート』『レバテックフリーランス』『リモーターズ』など、『スキル』があれば、仕事とのマッチングは無限にある時代になっている。

まずは、自分の『スキル資産』の棚卸しと共に、他者から評価しやすく見える化していく。数値で価値を確認、それらが前年対比を超えていけば、さらに付加価値が生まれ、余剰所得と時間のゆとりが生まれるはずだ。

労働効率と不労所得のポートフォリオを持つことも大事だ。

しかし、それらの『複業』ポートフォリオの組み立て方の獲得方法や継続的なノウハウなどが系統だてられておらず、それぞれが、マッチングサイトなどで『徒手空拳』で望んで、安くコキ使われているのが現状だ。単なる時給換算で働くならば、フィットネスクラブの替わりとなるような『スポットバイト』で汗を流してお金がもらえるほうがストレスの負荷も違うだろう。

■『複業コンパス』〜100社経験から語る複業実践ノウハウ〜

『ColorWiTh(カラウィズ)株式会社』共同代表『複業マイスター』である、若色広大氏高橋範慈氏の著書『複業コンパス』を読んだ。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4295409383.html?sc_i=shp_pc_store-item_prcdsp

出典:複業コンパス 
出典:複業コンパス 

コカ・コーラ、パソナというエスタブリッシュな企業から、フリーランスへと身を転じ、『複業』から『起業』へという舵取りをとった2人の実践型の『複業指南書』と言える。

筆者も、趣味で高じた『複業』がいつしか30種類を超えたので、『複業』というキーワードがとても気になった。この書籍は、これから自分の持つ『スキル』を複数のクライアントに提供するという新たな自由な生き方を目ざす人にとっての福音書となる内容であると感じた。

同感と思い、何度も頷いた部分と同時に新たな視座の発見にもつながった。

何と言っても、一番重要なのは、『本業メイン』『副業サブ』という順列の考え方だ。基本的に『雇用』されている方は、雇用先がメインの『本業』と考えがちだが、メインとサブの順序をつけない事が『複業』の考え方だ。雇用されているがそれは『複業』のひとつという割り切りも自由だ。そしてそれらに対して、能動的なスタンスで望むということだ。

ちなみに、筆者は『副業禁止』の企業の考え方が理解できない。『職業選択の自由(日本国憲法第22条第1項)』であり、勤務時間以外の行動に制限を設けられるものでもない。もちろん、雇用先にマイナスになるような『副業』を励行するものでもない。『副業』、『複業』による知識や経験はNDAがあっても確実に自分のスキルアップにつながり、雇用先にも良いパフォーマンスとして反映されるはずだ。もちろん、複業があるから、残業をせずに、制限時間内にプロとして仕上げるというスキルも結果として培われるはずだろう。

欧米型の働き方では時間内に必ず終えるというのがプロの雇用者の最低条件だ。それ以上の仕事を割り振ってくるボスには、マネジメント能力を指摘すべきだ。

■『好きな仕事ではなく、求められる仕事』

アメリカのフリーランス人口は、7,040万人全労働者の36%だという。

ついつい『複業』となると『好きな仕事』を選択してしまう。すると、ついつい好きなものだから、エンドレスのループにはまりがちだ。

そこで、時間割作り や自分の時間の見える化が重要だ。また、職務経歴書というスキルのポートフォリオ、実績の数値化、SNSを活用してのスキルのハッシュタグ化なども重要だ。

■『複業コンパス』の再現性のある『スキルセット』

・面談、初面談には、次回の提案の機会を作ること

・価格の決定の前に、要望をすべて明らかにする

・あらゆる角度から要望をヒアリングする。

見える3ステップ

・あらゆる角度から要望をヒアリングする。

・ヒアリング情報の見える化

・自分の関わり方の見える化

・相手企業の関わり方の見える化

契約書に関しも、

自分自身の要望の契約書、自分を、守るための契約書

見積書に契約要項も織り込む。クリーンな条件で望む

『復業力』の3要素

課題だけではなく、要望の引き出し力

自分自身を魅せる力

復業先をリードするコミュニケーション力

■複業先のリピーターを増やす

初動ですべてが決まる

オンラインツールの活用

レスポンスの速さはゲーム感覚

即レスポイントを稼ぐ

復業人材の情報は限定的。質問、確認 そして線引き

タスクを明確化する

復業職人を目指す

何のために復業をするか?を常に自問自答する。

複業マイスター、複業職人としての新たな人生の歩み方が得られる一冊だった。

この『複業コンパス』の書を読んで、感じたのが、『スキル』は継続して打席に立ち、バットを振り続ければ上がるが、打席に立ち続けるには、仕事に対しての『習慣』そのものを一歩高めたほうが、結果として良いパフォーマンスが得られるように感じた。スキル資産の棚卸しと自由な自分時間の創出の方法が記された唯一の書だった。

ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント

1961年神戸市生まれ。ワインのマーケティング業を経て、コンピュータ雑誌の出版とDTP普及に携わる。1995年よりビデオストリーミングによる個人放送「KandaNewsNetwork」を運営開始。世界全体を取材対象に駆け回る。ITに関わるSNS、経済、ファイナンスなども取材対象。早稲田大学大学院、関西大学総合情報学部、サイバー大学で非常勤講師を歴任。著書に『Web2.0でビジネスが変わる』『YouTube革命』『Twiter革命』『Web3.0型社会』等。2020年よりクアラルンプールから沖縄県やんばるへ移住。メディア出演、コンサル、取材、執筆、書評の依頼 などは0980-59-5058まで

神田敏晶の最近の記事