Yahoo!ニュース

二郎風オーダーで「ドンパリ」「チョイパリ」? 客の9割がラーメンを注文する平塚の老舗の蕎麦屋とは

井手隊長ラーメンライター/ミュージシャン

神奈川県平塚市。

平塚のラーメンの老舗といえば「老郷(ラオシャン)」「花水ラオシャン」の酸っぱいタンメンが有名だが、平塚駅北口から徒歩3分の商店街の中に、昭和20年代創業の老舗がある。

「大黒庵 本店」である。

大黒庵 本店
大黒庵 本店

外装はどう考えても蕎麦屋。

しかし「らーめん」の赤いのぼりがひらり。そしてディスプレイの最上段はすべてラーメンメニューだ。

なんと客の9割がラーメンを注文するという、ほぼラーメン屋な蕎麦屋なのである。

創業時からラーメンがメニューにあったというが、果たしてなぜこんなにも有名になったのだろうか。

「ラーメン二郎」や横浜家系ラーメンのようなオーダー制

「ラーメンのオーダーの仕方」の貼り紙が
「ラーメンのオーダーの仕方」の貼り紙が

入店し、ラーメンを注文しようとメニューを見ると、壁に「ラーメンのオーダーの仕方」という貼り紙があった。

「麺のかたさ」「スープのからさ」のオーダーを受けると書いてある。

蕎麦屋でありながら、「ラーメン二郎」や横浜家系ラーメンのようなオーダー制をとっているのにまず驚いた。

そしてよく見ると「口調」という文字が。

そこを見ると「ドンパリ」「チョイパリ」「チョイヤワラ」「カラ」「デカラン」など呪文のような文字が並ぶ。オーダーを店独自の「口調」で注文するのが「大黒庵」流なのだ。

ラーメンメニューだけでも豊富
ラーメンメニューだけでも豊富

他のテーブルの注文に耳を澄ませると、「中ラー ドンパリで!」「カレーラーのパリで!」と呪文が飛び交っていた。これは面白い。

筆者も「ドンパリで!」と言いたかったが、初めて来たので「ラーメン」を「普通」で注文。

ラーメン
ラーメン

実にノスタルジックな一杯が登場。

具はチャーシュー、メンマ、ナルトとシンプル。丼に箸を乗っけて提供されるのがまた良い。

スープは香ばしい醤油の香りに、シジミをメインとした魚介の和ダシ系。

少し焦がしの入った醤油ダレがしっかり主張し、さすが関東風の蕎麦屋の作るラーメンだ。

麺の食感が「パリパリ」

表面がパリパリの麺
表面がパリパリの麺

ここに合わせる自家製麺が実に独特。

加水が低い麺で固めに茹でられ、表面の食感がパリパリしているのだ。麺のオーダーが「パリ」「ドンパリ」と呼ばれる理由がここでわかる。

非常に主張の強い麺で、濃いめの醤油スープにも負けず、主役は明らかにこの麺だ。

これは確かに今まで食べたことのない一杯。

店には客が10人ほどいたが、確かに誰一人蕎麦を食べておらず、全員ラーメンを啜っていた(蕎麦も北海道産を使った自家製でオススメだそう)。

さらには、麺6玉が入ったデカ盛りの「チョーデカラン」というメニューもあって、1時間で食べきれば無料なのだという。

1時間で食べきれば無料の「チョーデカラン」
1時間で食べきれば無料の「チョーデカラン」

蕎麦屋のラーメンが二郎風オーダーにパリパリの自家製麺。これは一食の価値ありだ。

大黒庵 本店

神奈川県平塚市紅谷町4-21

0463-21-1335

※写真はすべて筆者による撮影

ラーメンライター/ミュージシャン

全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター。東洋経済オンライン、AERA dot.など連載のほか、テレビ番組出演・監修、コンテスト審査員、イベントMCなどで活躍中。 自身のインターネット番組、ブログ、Twitter、Facebookなどでも定期的にラーメン情報を発信。ミュージシャンとして、サザンオールスターズのトリビュートバンド「井手隊長バンド」や、昭和歌謡・オールディーズユニット「フカイデカフェ」でも活動。本の要約サービス フライヤー 執行役員、「読者が選ぶビジネス書グランプリ」事務局長も務める。

井手隊長の最近の記事