Yahoo!ニュース

NYで多発するアジア人差別(1)在住者の私の経験談

安部かすみニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者
NY最大のアジア系コミュニティ、チャイナタウン(写真はイメージ)。(写真:ロイター/アフロ)

チャイナタウンの近くで男性が見知らぬ者から突然刃物で刺されたり、歩道で女性が突き飛ばされて大怪我をしたりするなど、ニューヨークでは今年に入り特に旧正月あたりから、再びアジア系の人々をターゲットにしたショッキングな事件が多発している。

新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、当地で増加するヘイトクライム(憎悪犯罪)に対処するため、ニューヨーク市は「Stop Asian Hate」を呼びかけ、差別撲滅のための啓蒙キャンペーン"I Still Believe in Our City" (それでも私たちの街を信じている)をスタートさせた。

市は「誰でも差別なく生きる権利がある」と呼びかけ、嫌がらせがあった際にどうするべきか、日本語を含む各言語で情報を発信している。

「I Still Believe in Our City」キャンペーンの啓蒙ポスター(日本語版)。出典:市の公式ホームページ
「I Still Believe in Our City」キャンペーンの啓蒙ポスター(日本語版)。出典:市の公式ホームページ

メディアの報道によると、市内で起こったアジア系に対するヘイトクライム事件は、2019年は1件だったが、20年は30件に増加した。うち16件は暴力がらみの犯罪だった。また嫌がらせや偏見なども含む報告は、19年2月から12月の間は30件だったのに対し、20年の同時期は205件に急増。アジア系の女性の方が男性より3倍多く、言葉による嫌がらせを受けている。

これらは報告されているものだけなので、実際の数はもっと多いのではないかと見られている。

「アジア人差別は実際あるの?」筆者の経験談

経験談を語る前に、筆者の見解をまず伝えておく。

国がどこであろうと、一般の人は基本的にある程度の常識や良心があると信じている。見知らぬ人に汚い言葉や態度で絡んでくるのは、ごく一部の無知で「ちょっとおかしな人」なのだと思う。

それを前提に、在住者としての経験談をシェアしたい。

ニューヨーカーは一般的にフレンドリーな性格で、筆者にとってここに住む大半の人は、コロナ禍になっても特に変化は見られない。

ただ思うこともある。以前は道で目が合うとニコッとする人が多かったが、最近は減った気がしている。近年、外国人が多くなり当地の良き習慣がなくなりつつあるのか、コロナになって人々に心の余裕がなくなってしまったからなのか、理由は不明だ(マスクをしているというのもあるかもしれない)。

次に、アジア人へのヘイトのようなものは、コロナに関係なくアメリカには以前からあった。例えば筆者が2000年代初頭、アジア人のほとんどいないペンシルベニア州の田舎を訪ねた時のこと。レストランで食事をしていたら、隣に座った女性2人のうちの1人が私をチラリと見て、このように言った。「私最近、中国人に仕事を取られたのよね」。明らかにアジア人である私に向けられた言葉だと直感でわかった。

トランプ元大統領は、選挙期間中に何度「中国ウイルス」という言葉を発したか。最近では2月28日のCPACで、久しぶりに公の場で演説し世界中に注目されたが、何度もこの中国ウイルスという言葉を繰り返した。世界で最も影響力がある人物の1人により、世界中の人々に「コロナ=アジア」が刷り込まれてしまった。アジア系の人を見て「仕事を取られた」「ウイルスを持ってきた」などと言ってしまうような無知な人々は近年、増加したことだろう。

さて前置きが長くなったが、この1年間のニューヨークでの筆者の経験として、結論から言うと、筆者自身がアジア人を標的とした暴言や暴力など「あからさまな差別」を受けたことは今日まで一度もない。

ただ、気になることがまったくないわけでもない。

一つは昨年、客のいない早朝のモール内の某有名カフェチェーンで、クロワッサンとコーヒーをオーダーした時にこんなこともあった。まず女性スタッフがとても無愛想だった。感染防止対策で店内飲食が不可のため、まずモールから屋外に出てレシートを見ると1ドル(100円程度)が上乗せされていた。そしてコーヒーカップの蓋が洗剤臭かった。私がアジア人だからそのようなことが起こったのか、それともスタッフ側の問題なのか、いまだに真相はわからない。(戻るのが面倒なのでクレームは入れず、その店には2度と行かないと決めた)

アパートの住民にも気になる人がいる。2年前に引っ越してきた40歳くらいの男性は、私と道で会っても目を合わせないし挨拶もしない。ある日、筆者が隣人と表で立ち話をしていたら、その男性が通り過ぎて行き、彼の笑顔を初めて見た。私は彼に対して失礼なことを一度もしていないので、彼が無愛想なのは私がアジア人だからか、それとも彼の心の問題なのか、この辺の判断もつかない。そもそも感じの悪い隣人というのは、どの国にも存在するものでもある。

Updated(3.13.2021): 執筆後に思い出した3つのエピソードを以下に追加した。これらは一瞬の出来事なので、怒りというより驚きの気持ちの方が大きい。そもそもこれらの人々が「無知」なのは明らかなので、いずれも自分の中では雑音程度にしか思ってなかった。特に気にもならず遺却した出来事だったが、そういえばこんなこともあったと最近になって思い出したので、備忘録として残しておく。

昨年2月、新型コロナのニュースが出始めたころ、筆者が密集したアートイベントの会場で観光客風の白人親子の近くに寄った時、母親と見られる女性が子を私の近くから離したことがあった(差別的忌避)。また年配のイベント関係者に「出身はどこか?」と真剣な顔で聞かれた。

これも初期のころだが、地下鉄構内ですれ違いざまに、アジア系の年配男性に思いっきり咳を吹きかけられたこともあった。

スーパーの中ではすれ違いざまに「チャイニーズが〜〜」と言っていた若い黒人男性にも遭遇した。そこにはアジア人は私しかいなかったので、私に向けた言葉だった。そもそもこれまでも中国人と呼ばれることはたまにあるが、親しみを込めた言い方とは明らかに違った。

当地に住む日本人の知人にもヒアリングしてみたら、「通りがかりに暴言を吐かれたことがある」という人が何人かいた。ただし「アジアや特定の国を指す言葉を吐き捨てられたわけではないので、アジア人である自分に向けられたものなのか周囲の人に対して言ったものなのかは不明」とのこと。

結局のところ、アジア系へのヘイトクライム急増の真相は、住んでいても実感としてよくわからない。私も周りの人々も「あからさまなアジア人差別」を受けたわけではなく、トラブルがあってもその背景に人種差別的な動機があったのかどうかは不明だ。

ただし「ウイルスを持ってくるな」と言われたり、唾を吐きかけられたり、駅や電車で暴行を受けたりしたなどの話は報道され、いくつか人づてにも聞くので、もう少し多くの人にヒアリングすれば、さまざまなケースが出てくるかもしれない。

また遅い時間帯や治安の悪い場所には不審者や精神障害者が増えるため、アジア系の人々が標的となる事件が起きやすいのかもしれない。

次回は、実際に暴行を受けた日本人に話をお聞きします)

(Text by Kasumi Abe)  無断転載禁止

ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者

米国務省外国記者組織所属のジャーナリスト。雑誌、ラジオ、テレビ、オンラインメディアを通し、米最新事情やトレンドを「現地発」で届けている。日本の出版社で雑誌編集者、有名アーティストのインタビュアー、ガイドブック編集長を経て、2002年活動拠点をN.Y.に移す。N.Y.の出版社でシニアエディターとして街ネタ、トレンド、環境・社会問題を取材。日米で計13年半の正社員編集者・記者経験を経て、2014年アメリカで独立。著書「NYのクリエイティブ地区ブルックリンへ」イカロス出版。福岡県生まれ

安部かすみの最近の記事