【50代、3カ月で「使える筋肉」を増やす①】筋肉が減っていくのをくい止め、使える筋肉を増やすには? その秘策をプロ二人が語る!
今まで通りに過ごしていたら筋肉は減り、代謝は落ちて、体重が増えていくばかり。では、使える筋肉を増やすには? 女性の体と向き合って40年近くの二人、パーソナルトレーナー・姿勢アナリストKAORUさん×ボディワークプロデューサーkyoさんに方法を伺った。筋トレより先にすべき大事なこととは? その秘策のカギは、リリースだった!
大和撫子の太ももは硬くてカチカチ! 運動どころじゃない!
KAORU:女性は40歳過ぎたら女性ホルモンが減少していって、更年期によるさまざまな影響が出てきますけど、そのひとつが筋肉量の低下ですよね。 kyo :もし、それまでと同じ生活をしていたら、筋肉が徐々に減っていくのは当たり前。食事も運動も40歳を過ぎたら見直す時期かなと思いますね。体重が減って「痩せた」って喜んでると骨密度が下がっていたりね。 KAORU:脂肪が減ったんじゃなくて、筋肉と骨が減っていますよね、だいたいは。体重を目安にしてはだめ。痩せたいなら筋肉をつけて、代謝をよくしないと。 食事にしても、その人の食べグセ次第で徐々に悪いものが蓄積されていくし。体の使い方も40歳頃から体全体に影響して不都合が出てくる。座り仕事が長い人などは股関節がうまく使えなくなって、膝下だけ使って歩いていたり。 kyo :そう、結局クセが大問題。筋肉や関節は、日常の動作でつくられていくもの。1時間のエクササイズよりも23時間の何気ないクセのほうが勝ってしまうんです。特に日本人は座っている時間が世界一長いのだから、座りすぎによる悪影響はありますよね。 KAORU:あと、日本には背中と脚を使う文化があまりないことが、海外と違うと思うの。欧米はスコップを持つ文化、バレエの文化なんですよ。外旋・外転、体の後ろ側を使う習慣がある。その点、日本の農作業は鍬(くわ)だったし、着物で正座でお辞儀だし、すべてが内旋・内転で前のめりな習慣のある民族でしょう。 kyo :大和撫子的な動きって全部それね。欧米人は肩こりがないっていうのもそれですよね。 KAORU:私たちの世代は日本の「密やか文化」から生まれてますからね。みんな内ももなんて動かしてない、日常的に使ってないからカチカチに硬い。筋肉があっても硬くて使えてないんだな、という印象です。 40歳過ぎたら、使える筋肉をどれだけ持つかということが第一だと思いません?