第166回直木賞受賞会見(全文)今村翔吾さん「やっとここまで来たか」
第166回芥川賞・直木賞が19日発表され、芥川賞には砂川文次(すなかわ・ぶんじ)さん(31)の「ブラックボックス」、直木賞には今村翔吾(いまむら・しょうご)さん(37)の「塞王の楯(さいおうのたて)」と、米澤穂信(よねざわ・ほのぶ)さん(43)の「黒牢城(こくろうじょう)」がそれぞれ選ばれた。同日夜、3氏の記者会見が都内のホテルで開かれた。 【動画】第166回「芥川賞・直木賞」発表 砂川文次さん、今村翔吾さん、米澤穂信さんが会見(2022年1月19日) ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「第166回「芥川賞・直木賞」発表 砂川文次さん、今村翔吾さん、米澤穂信さんが会見(2022年1月19日)」に対応しております。 ◇ ◇
号泣してしまいました
司会:それでは記者会見と質疑応答に移らせていただきます。第166回直木三十五賞、今村翔吾さん、ご登壇ください。どうぞ最初に、お掛けになる前に横で本を持ってワンショット。その場から立たないでお願いします。はい、よろしいでしょうか。ありがとうございました。それでは『塞王の楯』で受賞された今村翔吾さんの記者会見を始めさせていただきます。どうぞお掛けください。では今村翔吾さん、最初にご自身から今のお気持ちをお願いいたします。 今村:やっとここまで来たかっていう気持ちが本当にまず1つで。受賞の報を受けたとき、まさか自分は泣くとは思ってなかったんですけど、号泣してしまいました。 司会:それではご質問のある方、挙手をお願いします。じゃあ前の方。こちらのほうでお名前、所属をおっしゃっていただいた上、ご質問ください。このマイクまでお願いいたします。
いろいろと込み上げてきて号泣したのか
読売新聞:読売新聞の【カワムラ 00:10:45】と申します。受賞おめでとうございます。 今村:ありがとうございます。 読売新聞:今、号泣してしまったというお話がありましたけれども、それはやはり、直木賞は夢だというふうに以前、語っていたことがあると思うんですけれども、その辺りの思いというのがいろいろと込み上げてくる部分があったんでしょうか。 今村:まず僕にとっては、直木賞というのは野球少年が例えばイチロー選手みたいになんとか首位打者を取りたいであるとかゴールデン・グラブ賞を取りたいであるとか、結構純粋なというか、ただそれだけというか、僕にとっては、僕は池波正太郎先生の本から始まったので、そういう池波先生はじめいろんな作家の先生方が取っておられる賞という意味では本当に憧れの賞だったんです。 それと、これも何度か申し上げてきましたけど、もともと僕は30歳になるまで一切小説を書いたことのない人間で、30歳で初めていつか小説家になりたいって言いながら筆を執って。もともと僕はダンスの先生で、子供たちに30歳になってからでも夢はかなうっていうことを僕の残りの人生で証明するっていうことを言ってこの世界を目指したんで、この直木賞を取るっていうのも実はもう公言してたんで、うそを誠に変えられたっていうことと、子供たちの思いを裏切らずに済んだっていうことの安堵の気持ちですかね。そういうのがいろいろ入り交じって、なんか泣けてきちゃいましたね。 読売新聞:ありがとうございます。 司会:ありがとうございました。ほかにご質問のある方、挙手をお願いいたします。では前の、こちらのほうに、このマイクまで、こちらのマイクまでお願いいたします。