Yahoo!ニュース

【空から撮った鉄道】2021年 青森県の鉄道点描 滅多にない6時間超え 長丁場の空撮

配信

乗りものニュース

五能線の「リゾートしらかみ」から空撮スタート

五能線深浦~広戸間の海岸線を行く「リゾートしらかみ1号」。この日やってきたのは「くまげら」編成で、JR東日本では数少なくなったキハ40系改造の観光列車だ(2021年5月26日、吉永陽一撮影)。

本文:3,508文字

写真:40
  • 弘前市内へと移動し、まずは弘南鉄道大鰐線の終点である中央弘前駅の上空へ。中央弘前駅は土淵川沿いに駅があり「東北の駅百選」に選定されている。ちょうど大鰐行きの7000系が出発していく(2021年5月26日、吉永陽一撮影)。
  • 中央弘前駅から東へ約1km、JR弘前駅に隣接する弘南鉄道弘南線の弘前駅上空に到着。日中時間帯の列車は1時間に1本で、黒石行きの7000系が停車している(2021年5月26日、吉永陽一撮影)。
  • 弘南鉄道弘前駅の北側にはJR東日本のつがる運輸区があり、洗浄線には導入まもないGV-E400系が留置されている(2021年5月26日、吉永陽一撮影)。
  • 弘前駅から弘前市街と弘前城、さらには青森県の最高峰である岩木山までを望む。「津軽富士」とも呼ばれる岩木山には残雪が白く残っていた(2021年5月26日、吉永陽一撮影)。

購入後に全文お読みいただけます。

すでに購入済みの方はログインしてください。

税込110
PayPay残高
使えます
サービスの概要を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

吉永陽一(写真作家)