まさに“時計の王”! カルティエの歴史がわかる3本【腕時計のDNA Vol.15】
連載「腕時計のDNA」Vol.15
各ブランドから日々発表される新作腕時計。この連載では、時計ジャーナリストの柴田充が注目の新作に加え、その系譜に連なる定番モデルや、一見無関係な通好みのモデルを3本紹介する。その3本を並べて見ることで、新作時計や時計ブランドのDNAが見えてくるはずだ。 【写真】スケルトンが美しすぎる! カルティの名作時計
カルティエは、1847年にパリにアトリエを開設し、名門ジュエラーとして“王の宝石商、宝石商の王”と称えられた。そして74年には時計を下げる帯飾りのシャトレーヌを手がけるなど、ウォッチメイキングにおいても比類なき歴史を誇る。 数々の名作時計の特徴のひとつがフォルムだ。時計は本来、時間の計時が一義になる。しかしこれに飽き足らず、ジュエラーとして培った審美眼からオブジェとしての美しさを追求した。そこから生まれた初期の代表作が「サントス」や「タンク」である。円が常識だった時計の文字盤に角形という革新をもたらし、ひと目でそれがカルティエであることがわかる。その唯一無二の存在感は華麗なるジュエリーとも比肩するのだ。 独自のクリエイティビティを実現するために現在、自社一貫の製造体制を構築し、「カルティエ マニュファクチュール」と、複雑機構や伝統技術の研鑽を続ける「メゾン デ メティエダール」、さらに実験開発を担う「イノベーション ラボ」を設ける。熟練のクラフツマンシップと最先端の技術が両立し、そこに息づくのは“すべての技術は美しさのために”というメゾンの美学だ。それはまさに至高の“時計の王”と呼ぶにふさわしい。
新作「サントス ドゥ カルティエ」
大いなる探求心が刻み続けるデュアルタイム 1904年、3代目ルイ・カルティエが友人であるブラジル人の航空家アルベルト・サントス=デュモンの依頼に応え、1本の腕時計を制作した。これが「サントス」だ。飛行機操縦中に手を離すことなく時間を確認できる仕様と視認性、堅牢性を併せ持つ実用ツールではあったが、そこには常にハットとスーツで着飾った当代切っての洒落物でもあったサントスの美意識が注がれ、カルティエとの理想的なマリアージュが生まれた。それも世界初の高級メンズウォッチと称えられるゆえんである。 航空界のパイオニアの腕を飾る腕時計に注目が集まらぬはずがない。1911年の市販から、数多くのバリエーションが生まれ、1世紀以上にわたってスタイルは受け継がれている。2019年以降は「サントス ドゥ カルティエ」とレザーストラップを中心に展開する「サントス デュモン」に編成されている。 新作は、グレーとシルバーのワントーンに、ベゼルからの一体感のあるビズスタイルとラインとがブレスレットへと流麗に続く。一見するとスモールセコンドに見えるカウンターは、昼夜表示付きの第二時間帯を示す。エレガンスに秘めたトラベルユースに最適な機能は、大空を目指したサントスの探求心を継ぐのである。