【光浦靖子】芸能界を休むことへの不安は? 50歳で飛び込んだカナダ留学という新しい世界、その奮闘の毎日を綴ったエッセイ本〈インタビュー〉
2021年の夏、カナダのバンクーバーへ留学した光浦靖子さんが、カナダでの留学1年目のことを綴ったエッセイ本『ようやくカナダに行きまして』(文藝春秋)が発売された。言葉もままならない中で、一喜一憂しながらも、心を通わせていく国も年代も違う新しい友人たちとの出会いや、数々の初めての体験からの自分自身の変化。これまでも日常を綴ったエッセイ集を数多く発表し、その知的でユーモア溢れる筆力にファンが多い光浦さんだが、この留学日記は、新しい世界で奮闘しながらも自分の生きる道を開拓していく冒険記のようにも読めて、どんどんとそのページの続きをめくりたくなってしまう。そして、読み終えた時、私たちはいくつからでも新しいことに踏み出せるのだという、力強い勇気をもらうのだ。この一冊に描かれたカナダ留学の話、そして、これからの展望――、現在カナダ生活4年目に入った光浦さんに話を聞いた。
「言葉が通じない」ことで、気持ちが解放された
――光浦さんのカナダ留学を通して体験していく「新しい世界」を、私たち読者も追体験するような気持ちで読ませていただきました。留学がなければ本書は生まれなかったわけですが、そもそも光浦さんが留学を決めた理由は何だったのですか? 光浦:留学したいというのは、ずっと子どもの時からの夢だったんです。英語を喋れないコンプレックスも大学に入った時からずっとありました。でもこのタイミングで留学したのは、芸能界で30年近く仕事をしてきた中で、悩んでいたことも大きいですね。 ネットにね、いい言葉もあったはずなんですがひどい言葉しか頭に入らなくて。ネットに溢れるひどい言葉を見てて、みんなを喜ばせたいと頑張ってテレビに出ていたはずなのに、私の仕事は人を喜ばせることではなく、あ、私の仕事は人の吐口になることだったのか、と思った時に悲しくなって・・・疲れてましたね。 ――それで、一旦、芸能界の仕事を休もうと思ったんですね。 光浦:最初は、これは逃げかな、努力が足りないのかなと思ったのですが、そう思い続けて30年近く経った。30年悩んでまだ悩んでるのなら、もういいだろう、と思ったんです。だから、あっさり留学を決断したように捉えられているかもしれませんが、ずっと悩んできた上で決めた留学でした。 ――芸能界を休むことへの不安はなかったですか? 光浦:最初はありましたよ。もう戻れなくなったらどうしよう、と。だけどその不安は本当に最初だけ。留学した2021年はまだコロナ禍だったこともあり、手違い?で私の隔離がなかなか解除されないことから始まって、大変なことがどんどこどんどこ起きるんですよ。しかも言葉が喋れないからすごく大変で。 でもその代わり、少しでも言葉が伝わると嬉しくてドーパミンが出てくるというか、二言三言、会話できただけでものすごい達成感が生まれるんです。よく、脳が活性化するには旅をしろと言うじゃないですか。視覚も聴覚も全部新しいものが入るから、脳が一気に動き出す。まさにその状態。新しいことだらけで、過去を思い出したり、引きずったりすることがなかったんですね。 ――本書には、英語がままならないゆえの奮闘ぶりも描かれていますが、と同時に、言葉が通じないからこそ、人と人が本質的に関わり合う姿がとても魅力的に描かれていて、光浦さん自身もどんどん開放されているように思えました。 光浦:「言葉が通じない」ということが、私にとってはとてもラクなことだったんですよね。人のほんのちょっとの言葉尻が気になったり、相手はただナチュラルに間違えただけでも、これはわざとなのかしら、私のことが嫌いだからそういう語尾にしたのかしらと思うくらい、精神的に病んでいましたからね。でも日本語を使わなくなったら、その悩みが一気になくなった。それに、これまではきっと、環境に縛られていたんだろうなと思います。他の人の目があるから、キャラ変できないというか。だけどカナダで出会う人たちは私のことなんか誰も知らないでしょ。あとね、ラッキーなことに私が知り合った人がみんな、おおらかなんですよ。そういうところが、すごく気持ちを解放させてくれたんだと思います。
【関連記事】
- 堂場瞬一は一日5時間しか執筆しない!? 最新作は自身の体験と飽くなき好奇心から生まれた、大正時代の作家と編集者を描く『ポップ・フィクション』
- 【和田秀樹】糖尿病でも太っていたほうが長生きする? 高齢者医療の定説を覆す新刊『老いるが勝ち!』〈インタビュー〉
- ドラマ『民王R』スタート記念 池井戸潤さん×遠藤憲一さんスペシャル対談 作家にも「総理」にも乗り越えられぬ山はない⁉︎
- アン ミカ「SNSは劇場やで!」最新日めくりカレンダーに込めた思い「もっと身近な人の笑顔、言葉の心地よさに目を向けて」
- ハリソン山中はお金が好きだが、同時に嫌いでもある。『地面師たち』原作者が語るキャラクター造形とハリソンの次なるターゲット【新庄耕インタビュー】