知事就任3周年記念パーティーは「開催を延期」大阪・吉村知事会見7月27日(全文2)
大阪府の吉村洋文知事は27日午後、定例会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「大阪モデル赤信号で「医療非常事態宣言」吉村知事会見(2022年7月27日)」に対応しております。 【動画】大阪モデル赤信号で「医療非常事態宣言」吉村知事会見(2022年7月27日) ◇ ◇
この感染症にどう向き合うのかという決定がない
吉村:コロナ医療の逼迫です。ここはまず、そして基準を定めてる、その基準に達したということです。この基準も専門家の意見を聞いて定めましたから。基準に達しても点灯しないとなれば、もう「大阪モデル」自体をやめるべきだという話になりますので。これも5類になってきたらもうやめるということになると思いますけども。ただ、今は現実では2類相当で、そこは変わってないわけです。なので何も変わってないです、だから結論から言うと。 なので、この感染症の扱いそのものについては、法的な扱いも何も変わってないわけです。新型インフルエンザのラベルを貼ってますけれども、今まで大きく変わってないのが現実です。変わってないけど感染力の強いのが現れて、そして行動制限を取らないと言ってるんだから、じゃあ医療体制どうすんのと、どうこの、確かに重症化率が下がってるのはそれはもう事実です。致死率が下がってるのも事実です。それが一定の層にはリスクが高いと。そうじゃない層はそうではないというのはこれも事実です。 でもそうならば、この感染症についてどう向き合うのかという決定がない、判断がないという状況です。その状況の中でも、やはりわれわれとすれば変わってないわけですから、基準もやはり50%を超える。50%を超えた現在、やはり医療は、重症はそこまで逼迫はしてませんが、軽症・中等症病床が逼迫をしていると。そしてさらに逼迫する可能性が高いと。
医療非常事態宣言を行うべきだと判断
今回は軽症・中等症病床だけじゃなくて、入り口部分の発熱外来とか、救急車の救急、あるいは救急外来、そういったもの、そして小児科、ここが非常に感染力が強くて広がってきてるという点があります。医療全体として、やはり認識とすれば医療は逼迫してると。このコロナにかかったときのリスク度を考えれば、やっぱり医療が逼迫してるから、2類相当の、まだ2類相当でもあるし、医療非常事態宣言というのは僕はやるべきだという判断、基準に基づいて判断すべきだという考え方です。 だから医療は、現実は逼迫してると思います。ここは忽那委員が、専門家の忽那先生がおっしゃっていたとおり、こういう普通の社会で日常的に行動してる生活では全然それは感じないけれども、いざ自分がコロナになった瞬間、こんなに逼迫してるのかというような、そのギャップがあまりにも大きい状態が今の状態で、異常な状態だというふうに忽那先生もおっしゃってます。 ですので、そういった意見も踏まえて考えたときに、やはりコロナ治療ということを考えたときには医療非常事態宣言だと思っています。これで医療需要が増えますから、ほかの病気に今後やっぱり影響もしてくるということにはなると思います。 読売新聞:ありがとうございます。 司会:次にご質問は。時事通信さん。