Yahoo!ニュース

【懐かしの私鉄写真】小田急電鉄向ヶ丘遊園モノレール線 開業から廃止まで

配信

乗りものニュース

豆電車の代わりに登場した未来的な乗りもの

開業初日の向ヶ丘遊園(駅前)乗り場、撮影したのは昼頃で、一般の乗客より会社関係者の姿が目立つ。テントや椅子が片付けられているから、午前中に開業式典が行われたのだろう(1966年4月23日、楠居利彦撮影)。

本文:1,106文字

写真:29
  • 駅舎は簡素な造りで、切符の発売や改札は機械化されていない。鉄道の初乗りが20円だったので、1.1kmで100円はかなり割高に感じられた(1966年4月23日、楠居利彦撮影)。
  • 着飾った親子連れは招待客だろうか。当日は土曜日でまだ学校は休みではなかったから、小中学生の姿は見られない(1966年4月23日、楠居利彦撮影)。
  • 車両はデハ500形で向ヶ丘遊園正門駅方(写真左)から502-501。両駅ともホームは同じ側にあるので向かって左の扉は固定、右は非常用。電気方式は直流600V。鉄レールのため架線は片側のみ。桁の真ん中からやや上に見える(1966年4月23日、楠居利彦撮影)。
  • 路線の大部分は県道川崎府中線(府中街道)と二ケ領用水に沿っている。このあたりは多摩川梨の産地で、家並みの途切れた所に梨畑が広がっているのが見える(1966年4月23日、楠居利彦撮影)。

購入後に全文お読みいただけます。

すでに購入済みの方はログインしてください。

税込110
PayPay残高
使えます
サービスの概要を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

楠居利彦(鉄道ライター)