叱る指導ではオリンピックでメダルを取れる選手は育たない? 「勝つためには苦しい思いをしなければならない」と思い込んでいた元女子バレー日本代表・大山加奈に、怒らない指導者が教えたこと
怒らない指導者が教えてくれたこと
大山 バレーボールの場合、数チームが同じアリーナに集まって練習試合をしたりするんですが、もうあちこちで怒声が響きわたっていました。どれだけ厳しくしているか、マウントを取り合うような感じがあったんです。 村中 激しく叱っているほど指導力があるかのような価値観が、バレーボール界全体にあったということですか? 大山 はい。しかも、怒鳴るだけでなく、監督がコートのなかに入ってきて選手を叩いたり蹴ったりするようなことが、けっこう行われていました。そんななか、小川先生は選手をまったく怒らないで、静かに見守っているんです。 村中 見守っているだけ。具体的にはどんなふうに指導をされていたんですか? 大山 「こうしろ」という命令的な指示をせず、「どうしたらいいと思うか?」と問いかけて、私たちに考えさせるんです。自分で判断する力を養わせようとしてくれていたのだと思います。 また、規則で選手を縛りつけず、いろいろ自由にさせてくれました。長時間練習もしないし、週に1、2日は練習が休みの日もありました。そのため周りからは、「あんな甘いことをしているチームが勝てるわけない」とよく言われていました。 だけど、どうすれば勝てるかを自分たちで主体性をもって考える、高みを目指すためには何をすればいいかを考えるって、高校生にはすごく大変でした。当時は、「先生怒ってよ、怒って『こうしろ!』と言ってくれたほうがラクだよ」と思うこともありましたね。 村中 小川先生は、最初からずっと怒らない指導をしていらしたんですか? 大山 いえ、若いころはやっぱりガンガン叱咤してスパルタ式の指導をしていたらしいです。しかし、退部者が後を絶たなかったり、部員たちが引退する日を心待ちにしている姿を目にしたりして、指導法に疑問をもつようになったそうです。 他の強豪校と同じことをしていてはダメだと思うようになって、発想を切り替えることにしたと聞きました。 あと、小中学生時代から全国大会を経験している選手が入ってくるようになったことが大きい、という話も聞きました。私と同じ学年に荒木絵里香がいて、二つ下には木村沙織がいたんです。 村中 えっ、大山さん、荒木さん、さらに木村さんがいたんですか! すごいチームですね。
【関連記事】
- 「息子においしいごはん、家族みんなですごす時間とひとりの時間」大阪のカフェを閉じ、家族で関東に移り住む木村沙織さんが第三の人生で目指すもの
- 川合俊一会長も期待を寄せるビーチバレー界の超新星、現役女子大生“のあまゆ”ペア。対戦相手として出会った運命的なふたり
- NBAのスター選手だらけのバスケットボール男子アメリカ代表、その合宿先で見た金メダルの可能性とは…松井啓十郎が直撃取材「足元をすくわれる可能性があるのではないか」
- 「WBCの野球はベストメンバーなのに」パリ五輪サッカー男子日本代表に向けられる厳しい意見! 最強メンバー揃わず戦いへ…「OA枠を使わない理由」と「メダル獲得の確率」
- 《宮田笙子パリ五輪辞退問題》またもや発覚した五輪代表選手の不祥事…飲酒・喫煙・大麻・闇カジノ、前回大会前には不倫での処分も