Yahoo!ニュース

【懐かしの私鉄写真】1967年4月 名古屋周辺の鉄道乗り歩き〔近鉄・名古屋市交通局〕

配信

乗りものニュース

名古屋到着時は雨がやむ気配はなく

弥富を通過するビスタカーC編成。コダクロームの最後から2枚目のコマで、運良く雲が切れて陽が射してくれた(弥富/1967年4月4日、楠居利彦撮影)。

本文:503文字

写真:24
  • 中央西線は1966年5月14日に名古屋~瑞浪間の電化が完成し、70系による電車運転が行われていた。関東、関西からの転属車で、先頭車には戦前製のクハ68も混じっていた(名古屋/1967年4月4日、楠居利彦撮影)。
  • 特急「くろしお」は1往復が名古屋~天王寺間をロングランしていた。関西本線用のホームは上屋が短い。新幹線ホームも「ひかり」「こだま」がそれぞれ1時間に数本だから乗客の姿は少ない(名古屋/1967年4月4日、楠居利彦撮影)。
  • これは急行「かすが」だろうか。急行色の塗分けは先頭部も側面から連続していて、後にキハ58と同様に変更されている。この塗分けのキロ25は中央東線の急行「アルプス」の先頭に連結されていたのを思い出した(名古屋/1967年4月4日、楠居利彦撮影)。
  • 関西本線の普通列車で、3両目はキハ20(または25)のようだ。行き先は湊町になっているが、全区間を乗通す人はいないだろう(名古屋/1967年4月4日、楠居利彦撮影)。

購入後に全文お読みいただけます。

すでに購入済みの方はログインしてください。

税込110
PayPay残高
使えます
サービスの概要を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

楠居利彦(鉄道ライター)