Yahoo!ニュース

複雑怪奇! 同じ形式なのに4種類 東武鉄道20400型の謎

配信

乗りものニュース

もともと種類が多い東武20000系列

20000系列から改造された20040型。写真は20420番台で20000型の先頭車と20070型の中間車を種車としている(2018年7月、伊藤真悟撮影)。

本文:4,486文字

写真:15
  • 東武スカイツリーラインを走る20000型。20000型は電機子チョッパ制御車のため、20400型への改造に際しては先頭車のみを転用している(2017年7月、草町義和撮影)。
  • セレクトカラー方式のLEDを採用した20400型の前面行先表示器(2018年7月、伊藤真悟撮影)。
  • パンタグラフはシングルアーム式に換装のうえ、浅草方から2両目のM1車に2基搭載している(2018年7月、伊藤真悟撮影)。
  • 20400型の側扉は半自動機能付きとなり、車内外にドアボタンを設置している(2018年7月、伊藤真悟撮影)。

購入後に全文お読みいただけます。

すでに購入済みの方はログインしてください。

税込110
PayPay残高
使えます
サービスの概要を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

柴田東吾(鉄道趣味ライター)