友だち同士で二世帯住宅を建てた! 2組の3人家族、計6人の新しい拡張家族のあり方 神奈川県小田原市
シェアハウスやルームシェアなどの家族以外の人と一緒に暮らす選択肢は今までもありましたが、一緒に家を建てて暮らすとなると、ちょっとめずらしいかもしれません。夫婦や親子などでも、ともに家を建てるのは一大事なのに、「なぜ?」「どのように暮らしているの?」など疑問がつきません。今回は仲の良い友達家族が集まり、二世帯住宅を建てて暮らしはじめたという家族に理由や暮らしぶりを拝見してきました。
夫婦+子ども×2家族。6人での暮らしがスタート
友達同士の二世帯住宅が建つのは、神奈川県小田原市。二階のバルコニーからは相模湾が見え、まさに絶景のひとこと! 広さは約200平米、6LDKの注文住宅であるこのお住まいに暮らしているのは、宮本家と長久保家の2家族です。
二世帯住宅には玄関から水まわり、リビングなどを完全に分けた「完全分離型」と、お風呂など一部を共有する「一部共用型」、すべてを共有する「完全同居型」がありますが、このおうちはすべてを共有する「完全同居型」の間取りです。
1階は主にプライベートを保つ空間として、長久保さん・宮本さん両夫妻の寝室2部屋、2人の子どもにはそれぞれの部屋の合計4室、2階は約35平米のリビングダイニングキッチンとワークスペース、3階はシアタールームとフリースペースで構成されています。家族が多いため、浴室のほかにシャワー室があるほか、トイレは複数を設置していますが、基本的には暮らしている全員で共有しています。
また、お子さんは中学生1人、高校生1人なので、モノの多さとしては大人6人での暮らしを想定、シューズインクロークやウォークインクローゼットなど、収納をたくさん設けています。収納も多く、天井高もあるため、広さ以上の開放感を感じられる、贅沢なお住まいです。
売り出された「山に建つ洋館」を見学、二世帯暮らしがリアルに
長久保家と宮本家は、以前は東京都内の便利な場所にそれぞれ親子3人、別々の家に暮らしていました。妻同士が同じ企業に勤めていることもあり、昔から家族ぐるみで仲良く遊び、交流を深めていました。ここまでなら、よくある「仲良し家族の話」といっていいでしょう。
【関連記事】
- 断熱等級6の100平米の家、電気代は夏でも月平均1万円以下で売電収入も! エアコン1台で「一年中春のよう」 東京都・Yさん夫妻【断熱新時代・住宅実例】
- 4人家族で平屋79平米のコンパクトな暮らし。「リビングを通る動線」で思春期の子ども、夫婦ともに仲良しな距離にこだわりました
- 車椅子での家事動線など追求したら、リノベがバリアフリーの家の最適解だった! 扉ナシ・カウンター下は空間に、など斬新テク満載の共働き夫婦の家
- 「要求定義」から自宅リノベを始めてみた。建築家とアイデアふくらみ想像以上の仕上がりに!【後悔しないマンションリノベのコツ】
- 家を自分でデザイン&組み立てられる! テクノロジーのチカラで素人でも低コスト&自由度高い家づくりサービス「NESTING」がおもしろい VUILD