Yahoo!ニュース

アルゼンチン人コーチが語る「日本vs.ベルギー戦を見て」

林壮一ノンフィクションライター
メキシコ戦のベルギー代表。10番のエースは日本戦に出場しなかった(写真:なかしまだいすけ/アフロ)

 アルゼンチン出身。兄は1979年ワールドユース東京大会でマラドーナと共に世界一となったピチ・エスクデロ。息子は現、京都サンガの背番号10、エスクデロ競飛王。

 自身はアルゼンチン、スペインでプロとしてキャリアを積み、アルゼンチンユース代表、ビーチサッカーアルゼンチン代表に選出された。引退後は、柏レイソル青梅、レッズ・ユース、埼玉栄高校、エルサルバドルのプロチームでの指導者を経て、現在はFC Futureで指揮を執るセルヒオ・エスクデロが、ベルギー戦の印象を語った。

================================================================

画像

 ベルギー戦で「惜敗」「惜しかった」「ブラジル戦よりは良かった」「前半は0-0で健闘した」なんて言っているようではダメです。勝たなきゃいけないんです。日本代表全体に、そういうメンタルがほしいですね。今回のベルギーは7割くらいの力で日本と戦ったように見えました。

 DF陣はサブも含めて、今回の欧州遠征組で決まったように思います。中澤佑二と闘莉王のCBコンビと比較すれば現代表は見劣りしますが、今の日本選手の顔ぶれならベストメンバーと言えるでしょう。

 問題は攻撃陣です。浅野拓磨は速いですが、代表選手のレベルではないですね。久保裕也もチンチンにされていました。親善試合であの内容なら、ワールドカップではもっと簡単にやられてしまうでしょう。

 やはり本田圭佑が必要なんです。右サイドのFWは、本田が一番戦力になるでしょう。本田はスルーパスが出せるし、フリーキックも決められる。コーナーキックも鋭いボールをきちんと蹴れます。怖さがあります。相手にとって、嫌な選手なんですよ。

 浅野も久保もいいものを持っていますが、ロシアワールドカップが終わってから、世代交代として代表の中心になればいい選手です。今はまだ時期ではありません。

 乾貴士は良かったですね。彼は、エイバルと日本代表での役割が同じで、自分の良さを出せていました。その反面、原口元気が精彩を欠いていました。浦和レッズ時代は、ドリブルで5~6人抜いてシュートしたり、クロスを上げるようなタイプでしたが、今の彼はそうじゃない。随分、おとなしくなった感じがします。攻撃力が落ちていますね。ハリルと合わないのか、コンディションが悪いのか? と疑いたくなりました。確かにディフェンス面は頑張っていますが、原口は守備の選手ではない。守備力を求めるなら、他のDFをピッチに入れた方がいいでしょう。

 大迫勇也も体の強さを見せましたが、ストライカーとしては岡崎慎司の方が上でしょう。岡崎は、ここぞという場面でしっかり点を取れます。今回のルカクも決めるべき時に、しっかり仕事をしましたね。そこに日本との大きな差があるのです。

 MFも攻撃に厚みが出せなかったですね。ベルギー戦の攻撃陣には、リズムを変えられる選手が見当たりませんでした。パス、パスと繋ぐサッカーは大事ですが、相手が引いていてスペースが無い時にドリブルで仕掛けていくようなタイプがほしいです。メッシのレベルとは言いませんが、元アルゼンチン代表のパブロ・アイマールみたいな存在です。調子が良かった時の原口、本田、そして香川真司なら、もう少し工夫してチャンスを演出できたと感じます。

 ベルギーと日本では確かに実力差がありますよ。でも、負けるにも負け方があるでしょう。もっと激しく戦う姿を見せてほしかったです。

 今回のヨーロッパ遠征における日本の収穫は、「やはり、本田、岡崎、香川が必要だ」という答えが出たことでしょう。

 ベルギー戦を目にして僕が強く感じたのは、「こんな状態では、日本代表はロシアワールドカップの予選リーグで敗退してしまうだろう」ということです。それでいいんでしょうか? 僕は是非、ベスト16を超えてほしいんです。それに相応しい激しい戦いを見せてほしかった。

 ハリル監督は、ハングリーさを持った選手、経験のある選手をセレクトするべきです。もっといいチームを作れる筈ですよ。 

ノンフィクションライター

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事