Yahoo!ニュース

検索結果

156
  1. 地籍調査の実施10% 全国ワースト2の三重で議論始まる
    …正確な地図に落とし込んでいく必要がある」(前葉泰幸・津市長)との考えだ。津波の浸水が予想される国道23号の東側の地籍調査を32年度までに終了させる。こ…
    読売新聞オンライン社会
  2. 発災10時間後には最初のお産も―恵寿総合病院が能登半島地震後も医療を継続できたワケ
    …ました。具体的には、液状化対策のための地盤改良とかさ上げ、本館の免震化、津波に備えて電源やサーバー室、熱源を高い場所に置く――といったことは、東日本大…
    Medical Note科学
  3. 三重県で最大震度2の地震 三重県・いなべ市
    …2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、三重県のいなべ市です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □三重県 いなべ市 ■震度1…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  4. 1:15
    津波浸水区域の保育園を海抜13.5mの高台に移転 グラウンドからはさらに70cmかさ上げ 三重・南伊勢町
     南海トラフ地震による津波の被害が想定される三重県南伊勢町で24日、高台に新築移転する保育園の安全祈願祭が行われました。  南伊勢町では、東日本大震…
    三重テレビ放送三重
  5. 7:51
    【解説】直接海底で「地震・津波観測」 南海トラフ巨大地震震源域の観測空白域にシステム整備完了
    …、早くキャッチできます。沿岸にある津波検潮所での観測よりも早く、津波の高さが分かれば、予想される高さの修正や、津波警報の切り替えなどにも役立てられるよ…
    日テレNEWS NNN社会
  6. 三重県、和歌山県、徳島県、香川県で最大震度1の地震 三重県・熊野市、紀宝町、和歌山県・御坊市、湯浅町
    …ュードは3.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、三重県の熊野市と紀宝町、和歌山県の御坊市、湯浅町、有…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  7. 0:43
    国が約30年かけ再整備…三重県津市から松阪市の海沿い約18kmにわたる堤防が完成 斉藤国交相が現地視察
    …た。  22日、工事の完了式典のため津市を訪れた斉藤鉄夫国土交通大臣は、津波や高潮が流れ込むと自動で起き上がって浸水を防ぐ国内最大級のフラップゲートなどを視察しました。
    東海テレビ三重
  8. 西鉄運輸が鈴鹿に支店 市と立地協定 四日市から移転 三重
    …い万全の措置などを取り決めた。  もともと三重支店は四日市市楠町の沿岸部にあったが、大規模災害発生時の津波被害を考慮し、内陸部の移転候補地を検討していた。
    伊勢新聞三重
  9. きゅうり、ミル、まつ菜を船に乗せ二見浦へ 「津波が急に来たら見るな、待つな」 海の安全祈る 三重・龍宮社
     過去の津波での犠牲者を供養し、海と地域の安全を祈願する神事が20日、三重県伊勢市の二見興玉神社にある龍宮社で営まれました。  江戸時代の寛政4年5…
    三重テレビ放送三重
  10. 寛政の大津波の教訓伝える 「見るな、待つな、おごるな」 神事「郷中施」 三重
     【伊勢】三重県伊勢市二見町江の二見興玉神社境内にある龍宮社で20日、江戸時代に起きた大津波の犠牲者を供養し、地域の安全を祈願する神事「郷中施(ごじ…
    伊勢新聞三重
  11. 0:29
    津波が急に来たら、見るな、待つな、おごるな」語呂に合わせて キュウリやマツナを小舟に乗せて安全祈願
    三重県伊勢市で津波の教訓を伝える神事「郷中施」が行われました。 この神事は230年ほど前、現在の伊勢市二見町で大津波の被害にあった住民が、災害の教訓…
    CBCテレビ三重
  12. 【速報】愛知県東部で最大震度3の地震 名古屋でも震度2を観測、津波無し
    …知県東部で最大震度3の揺れを観測する地震がありました。  この地震による津波はありませんでした。  気象庁の観測によりますと、震源地は三河湾で、震源の…
    メ〜テレ(名古屋テレビ)愛知
  13. 浜松市 磐田市 袋井市 湖西市で震度2 愛知県で最大震度3の地震 マグニチュード4.5 津波の心配なし【地震情報】
    …八町 揖斐川町 大野町 岐阜池田町 北方町 □三重県 桑名市 いなべ市 三重朝日町 伊賀市 多気町 三重明和町 伊勢市 志摩市 玉城町 □福井県 敦賀市 高浜町…
    静岡放送(SBS)静岡
  14. 国スポ見直し「今から議論を」 三重県議会常任委、当局「内々定の後に」
    …発費を計上し、防災アプリの開発を手がける都内の会社に委託した。  地震や津波、大雨などの際、スマートフォンの位置情報を元に、現在地からの避難を呼びかけ…
    伊勢新聞三重
  15. 1:09
    三重県が南海トラフ地震の対策強化へ 家屋倒壊や火災の対応 市町長と意見交換
    …に襲われ、津波や建物の倒壊などで最大5万3000人が死亡するとされています。  17日、一見知事と県内の市町長との意見交換会が開かれ、三重県から南海ト…
    三重テレビ放送三重
  16. 南海トラフ観測網「空白域」解消へ 高知~宮崎沖「N-net」整備
    …円。  地震や津波を海底で観測することで、地上での観測より早く検知できるようになる。こうした観測網は、静岡県沖の気象庁のシステムや、三重県沖から高知県…
    朝日新聞デジタル社会
  17. 鎌中2年が非常食作り 伊勢湾に近く津波を想定 三重・松阪
    …動「かまなび」の一環で行った。伊勢湾に面する沿岸部を校区に含む同校では、津波による被害も想定される。災害時の対応を実践的に体験することで「地域の防災リ…
    夕刊三重三重
  18. 災害時に孤立のおそれがある4つの離島 警察署などが合同で実地踏査 三重・鳥羽市
    …した。 ヘリポートとなる神島小中学校では、巨大地震発生時に27メートルの津波が想定されていて、市内でも最大となることから、避難方法や備蓄品の保管場所な…
    中京テレビNEWS三重
  19. 0:45
    小学生が「タウンウォッチング」 災害時の通学路の危険な場所や避難場所を確認 三重・尾鷲市
    三重県尾鷲市で、14日、地震や津波から命を守るために、小学生が通学路などを歩き、災害時の危険な場所や避難場所を確認しました。 この防災授業は尾鷲小…
    中京テレビNEWS三重
  20. 静岡~三重沖合の地震観測システムで障害 緊急地震速報が最大13秒程度遅れる可能性も
    …速報の発表が平常時よりも最大で13秒程度遅れる可能性があります。一方で、津波警報や地震情報の発表には影響はないとしています。 これまでのところ復旧のメ…
    日テレNEWS NNN社会
  21. 石川・輪島市、珠洲市で震度5強を観測 東海地方は岐阜県高山市や名古屋市内で震度2
    …象庁によりますと、石川県珠洲市と輪島市では最大震度5強を観測しています。津波被害の心配はありません。東海地方では、岐阜県高山市や名古屋市内で震度2を観測しています。
    メ〜テレ(名古屋テレビ)愛知
  22. 世界の技術、大阪に集結 大阪・関西万博、社会課題の解決へ 吉村知事インタビュー
    …んが来始めたと聞きました。世界から見た三重の素晴らしさを発信すれば、どんどん広がっていくと思います。  ―三重県の印象はいかがですか。  大阪の近所で…
    伊勢新聞三重
  23. 【震度情報】高知で最大震度4の地震 中四国・九州で揺れを観測 豊後水道を震源とする地震 広島では最大震度2 M4.5と推定 
    …m、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 この地震により観測された最大震度は震度4です。 [震…
    RCC中国放送広島
  24. 0:39
    南海トラフ地震に備えて標高ラインを再塗装
    三重県尾鷲市では南海トラフ巨大地震に備えて、小学生が道路上の標高ラインを塗り直しました。 南海トラフ巨大地震で最大17mの津波が想定される尾鷲市では…
    CBCテレビ社会
  25. 0:30
    南海トラフ巨大地震で10m超想定…三重県尾鷲市で津波からの避難目安となる“標高ライン”を小学生が塗り直す
     三重県尾鷲市で25日、津波がきた時に避難の目安となる標高を示すラインを、小学生が塗り直しました。  南海トラフ巨大地震で10mを超える津波が想定さ…
    東海テレビ三重
  26. 約100人が10分程かけ屋上へ…イオンタウンで津波避難訓練 南海トラフ巨大地震を想定 三重・伊勢市
     三重県伊勢市の「イオンタウン伊勢ララパーク」で22日、南海トラフ巨大地震を想定した訓練がありました。  この施設は津波警報が発令されたときの一時避…
    東海テレビ三重
  27. 0:51
    津波に襲われる前に屋上の駐車場へ避難を 南海トラフ地震を想定しショッピングセンターで訓練 三重
    三重県伊勢市の商業施設が、南海トラフ地震の発生で想定される津波に備えた避難訓練を行いました。 訓練を行ったのは、伊勢市の「イオンタウン伊勢ララパーク」です。
    CBCテレビ愛知
  28. 南海トラフ後の電力復旧を想定…中部電力パワーグリッドの施設で大規模な災害対応訓練 変電所復旧の手順等確認
     電気が使えなくなった孤立集落に発電機車を投入し、応急的な電線を引く訓練や、津波による漂流物が鉄塔に衝突し、送電がストップした変電所を復旧させる訓練。素早…
    東海テレビ三重
  29. 小学校で地震・津波の避難訓練 三重・尾鷲市
    三重県尾鷲市の小学校では、地震と津波を想定し、子どもたちが避難場所の裏山へ走って逃げる訓練が行われました。 この訓練には尾鷲小学校の全校児童346人が参加しました。
    中京テレビNEWS三重
  30. 「ハチ公」だけじゃない!ニッポン「忠犬像」物語
    …なさんセラピードックの存在を知っていて大歓迎してくれました。自分の愛犬が津波に流されたという方は、愛犬の写真を抱きながら、セラピードックを強く抱きしめていました」…
    nippon.com社会
  31. 子どものころから「デコ」ひと筋! チャリからトラックへと生粋のマニアが語る「デコトラ」人生が胸熱!!
    …てくれた金野さんだった。  彼の長いデコトラ人生の間には、東日本大震災の津波で大切な物が流されてしまったこともあり、波乱万丈に満ちているが、苦難を乗り…
    WEB CARTOP産業
  32. 能登では事前の計画なく遅れか…南海トラフ巨大地震想定した道路復旧計画『くしの歯作戦』孤立に備える市も
    …愛知だけでなく三重や静岡の沿岸部でも、円滑に作戦が展開できるよう準備が進められている。 中部地方整備局の藤山道路管理官: 「今までは津波のがれき処理を…
    東海テレビ社会
  33. 【専門家解説】愛媛・高知で震度6弱の地震発生 地震大国日本 各地で「震度5弱以上」相次ぐ 「南海トラフ巨大地震」との関連性は?
    …深さ39㎞のところです。地震の規模を示すM(マグニチュード)は6.6で、津波の心配はないとのことでした。「正断層型」の地震だったということです。 Q…
    読売テレビ社会
  34. 17日深夜に愛媛県と高知県で震度6弱 東海地方でも揺れを観測
    …この地震による津波はありませんでしたが、東海地方でも、三重県津市や愛知県飛島村などで震度2を観測するなど、広い範囲で揺れを感じました。 三重県津市の消防…
    中京テレビNEWS社会
  35. 【地震情報】豊後水道を震源とする地震 四国で最大震度6弱 近畿・中国・四国・九州の広い範囲で揺れを観測 気象庁
    …あま市七宝町* 長久手市岩作城の内* 蟹江町蟹江本町* 三重県    震度2    津市香良洲町* 三重紀北町相賀* 震度1    津市西丸之内* 津市久居明神町*…
    RCC中国放送広島
  36. 愛媛県、高知県で最大震度6弱の強い地震 大分県で震度5弱 津波の心配なし
    …□長崎県 島原市 雲仙市 松浦市 □岐阜県 輪之内町 □愛知県 飛島村 □三重県 津市 三重紀北町 □京都府 京丹後市 久御山町 □大阪府 大阪福島区 大阪此花区 大阪港区…
    OBS大分放送社会
  37. 那覇便の客「“引き返します”と…」台湾東部の地震で空の便に影響 中部空港へ引き返す事態に
    …縄本島地方に一時津波警報を発表。与那国島と宮古島で30cm、石垣島では20cmの津波が観測されました。  東海地方では、愛知県と三重県南部のいずれも外…
    東海テレビ社会
  38. 沖縄県に津波警報 ただちに高台など安全な場所へ避難を
    …地方* <津波予報(若干の海面変動)> 千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌…
    tenki.jp社会
  39. 1:10
    「農林水産業ボランティア」第1陣が被災地で活動開始 能登半島地震
    …に伴う津波で被災した能登町の田んぼです。 参加者は地元の人と協力しながら、用水路にたまった土砂を撤去する「泥上げ」の作業に汗を流しました。 三重県から…
    日テレNEWS NNN社会
  40. 「本当に津波が来たんだと感じた」能登農林水産ボランティアの派遣はじまる
    …て、何か少しでも貢献できる事があれば」 三重から参加した女性 「重たいですね。凄く、海の砂が混じっていて津波が来たんだな」 まもなく始まる田起こしを前…
    MRO北陸放送石川
  41. 農水ボランティア始動 能登町で県内外の19人
      ●田植えへ津波の泥上げ  能登半島地震で被害を受けた1次産業の復旧を後押しするため、石川県が募集した「能登農林水産業ボランティア」が2日、能登町…
    北國新聞社石川
  42. 7:56
    南海トラフ沿いに「ひび割れ」 海底地すべりの痕? 到達が早く 発生場所が予測できていない津波 
    …で、すぐに津波が到達してしまう」 政府の中央防災会議がまとめた被害想定では、南海トラフ巨大地震が起きると、1メートルの津波の到達時間は三重県南部で最短…
    CBCテレビ社会
  43. 0:57
    防災機能を強化した道の駅が誕生 防災倉庫や資材置き場などが整備 三重・紀宝町「紀宝町ウミガメ公園」
    …、関係者が参加する式典が行われ、地域の子どもが太鼓の演奏を披露したほか、津波から避難するための防災タワーの一般公開も行われました。 実際にタワーをのぼった人:…
    中京テレビNEWS三重
  44. 専門家は「以前と違う状態」と…発生すれば東京壊滅!日本に迫る「首都直下型地震」の不気味な足音
    …なり、家具類の転倒、落下が相次ぐでしょう」 政府の想定では高さ最大3mの津波も発生し、都心の地下街や地下鉄が水没。首都圏の広大な範囲で浸水するという。
    FRIDAY社会
  45. 地震発生5分後に津波到達するも「死者はゼロ」 “奇跡じゃなかった”事前の準備 自主的に作った名簿が1人の命を救う
    …能登半島地震で、津波死者ゼロだった町に学ぶ「備え」。住民の意識をどう高めるか。奔走する三重県の男性を追いました。 元日の午後4時10分に発生した能登…
    CBCテレビ社会
  46. 避難所の運営・道路工事から高齢者のリハビリまで 被災地を支える“民間ボランティア”のいま  
    …支援を行う技術系NPO団体「DRT JAPAN 三重」の山本俊太さんです。 (DRT JAPAN三重 山本俊太さん) 「本来は(地元)業者の仕事なんで…
    CBCテレビ社会
  47. 5:36
    “釜石の奇跡”当事者の葛藤、教訓伝える26歳「命守るため」 東日本大震災からまもなく13年
    …小中学生ら約570人が津波から迅速に避難して、このように称賛されたのですが、当事者にはある葛藤がありました。 (※動画の中で津波の映像が流れます。スト…
    日テレNEWS NNN社会
  48. 南海トラフ地震監視する海底地震観測システムが復旧 緊急地震速報は通常通りに
    …で、水深およそ1000メートルから2000メートルの海底に複数の地震計と津波計が設置されています。
    日テレNEWS NNN社会
  49. 0:47
    地域住民が放水体験など楽しむ 防災体制充実の消防署新庁舎で開署イベント開催
    …防車や救急車など最大7台が収容できるほか、大規模な災害が発生した際には、津波から避難できるよう屋上が開放されます。 2日は、地域住民に向けたお披露目イ…
    CBCテレビ社会
  50. 【南海トラフ地震に備えて】スマホは使える?家族の安否確認は? 災害時に通信を支える “最新技術” を紹介(every.しずおか特集)
    …回は、熊野灘を震源とする巨大な南海トラフ地震が起こり、静岡・愛知・三重で地震や津波による大規模な被害が発生した想定で行われました。 携帯電話が使えず、…
    Daiichi-TV(静岡第一テレビ)静岡

トピックス(主要)