Yahoo!ニュース

検索結果

56
  1. 3:03
    県民と議会つなぐ「ナビゲーター」をメディアで活躍の2人に委嘱
    …民と議会をつなぐ「県議会ナビゲーター」の制度を導入しました。担当するのはとちぎテレビでも活躍する2人で26日、委嘱状を受け取りました。 「県議会ナビゲ…
    とちぎテレビ栃木
  2. 2:31
    栃木県の少子化対策で成婚カップル誕生も課題は「PR」 知事会見
    …を示しました。 県は去年8月から少子化対策のプロジェクトの第1弾として、とちぎ結婚支援センターの登録促進キャンペーンなどに取り組んでいます。その結果、…
    とちぎテレビ栃木
  3. 2:50
    ご当地ブランド魚養殖でおいしい水道水をPR 宇都宮市
    …国際的な品質評価コンテストで金賞を受賞している水道水を「おいしい水」として、全国にPRしている宇都宮市がこの水を使って新たなご当地ブランドの開発に乗…
    とちぎテレビ栃木
  4. 2:29
    バスの新たな乗継割引制度7月開始へ 県の「文化と知」の拠点は「場所の変更必要ない」と佐藤宇都宮市長
    …宇都宮市の佐藤栄一市長は26日の会見で公共交通の利用を促す新たな取り組みとしてバスからバスに乗り継いだときの割引制度を7月から始めると発表しました。
    とちぎテレビ栃木
  5. 2:05
    身近な食品に興味を 清原中央小学校で「みそづくり教室」
     身近な食べ物についてより深く知ってもらおうと、宇都宮市の小学校で6月26日に児童がみそづくりに挑戦しました。  宇都宮市の清原中央小学校で行われた…
    とちぎテレビ栃木
  6. 2:33
    長く使える校舎へ 宇都宮市で初 星が丘中学校で「長寿命化改修」が完了
     宇都宮市で初めて、校舎を長く使っていく「長寿命化」の改修工事が完了した中学校で、生徒たちが快適になった校舎での授業をスタートさせました。  宇都宮…
    とちぎテレビ栃木
  7. 2:09
    サイバー空間の健全化へ ボランティアらが最新のサイバー犯罪状況など学ぶ
    …県警察本部では25日、サイバー犯罪を未然に防ぐために活動するボランティアを対象に、最新の手口などを学んでもらおうと研修会が開かれました。 研修会には…
    とちぎテレビ栃木
  8. 1:39
    一足早い秋の味覚・ナシ「幸水」が今シーズン初出荷! 梅雨入り遅れで糖度上昇期待
    …これから夏の本番を迎えるところですが、一足早い秋の味覚・ナシの出荷が26日から宇都宮市で始まりました。 今シーズン初出荷を迎えたのはJAうつのみやの…
    とちぎテレビ栃木
  9. 2:20
    コレトチ 県有施設に太陽光発電設備 契約第一号
     持続可能な社会の実現に向けて電力事業に参入した足利銀行の子会社は契約の第一号として太陽光発電設備を県が所有する施設に導入すると発表しました。  再…
    とちぎテレビ栃木
  10. 1:20
    4県の合同捜査班 ベトナム国籍の男2人を窃盗未遂の疑いで再逮捕
    …関東近隣の山あいで相次いだ強盗事件を調べている栃木など4つの県警の合同捜査班は25日、被害者のキャッシュカードで現金を引き出そうとしたとして窃盗未遂…
    とちぎテレビ栃木
  11. 2:49
    H.C.栃木日光アイスバックス 2選手の入団会見
    …アイスホッケー・アジアリーグの「H.C.栃木日光アイスバックス」は25日、栃木県庁で日光市出身の大津晃介選手と福岡県出身の矢野倫太朗選手の入団会見を…
    とちぎテレビ栃木
  12. 1:37
    栃木県日韓親善協会が総会 両国の友好関係を考える講演も開催
    …日本と韓国の友好のため交流活動などを行っている栃木県日韓親善協会は25日、宇都宮市内で総会を開きました。また、両国の友好関係を考える講演も行われまし…
    とちぎテレビ栃木
  13. 2:20
    佐藤市長「27日会見で正式に出馬」 事実上の出馬表明 宇都宮市長選
    …栃木県宇都宮市の佐藤栄一市長は6月25日夜、市内で自民党宇都宮市連合会の会合に出席し、11月の任期満了に伴って行われる宇都宮市長選挙に、「あさって(…
    とちぎテレビ栃木
  14. 3:00
    「被害者支援の重要性知って」栃木県内でパネル展巡回 茂木町から始まる・県内12市町で来年1月まで
    …てもらえるよう、「被害者支援センターとちぎ」の活動を紹介したパネルも設けられています。 (被害者支援センターとちぎ 本村誠事務局長) 「(事件・事故の…
    とちぎテレビ栃木
  15. 2:25
    宇都宮工業高校の生徒が実践授業で電気の安全学ぶ
     高校生が団体などの職員から、電気の安全について実践形式で学ぶ出前授業が6月25日、栃木県宇都宮市の高校で行われました。  宇都宮工業高校で25日、…
    とちぎテレビ栃木
  16. 1:55
    連合栃木が県に政策制度要求と提言 現代事情反映し「多様性」「カスハラ対策」も
    …栃木県内の労働組合でつくる「連合栃木」は6月25日、雇用などの生活全般や多様性など現代社会が抱える課題について、県の施策に反映するよう求める要請書を…
    とちぎテレビ栃木
  17. 小学校の校庭で体長1メートルのクマ1頭を目撃 警察や関係機関が警戒活動
    …24日午前11時頃、日光市中宮祠の中宮祠小中学校の校庭で学校関係者が、体長1メートルほどのクマ1頭を目撃しました。 また午後5時ごろ、日光市湯西川の…
    とちぎテレビ栃木
  18. 「熱中症特別警戒アラート」に備える 上三川町庁舎や図書館など町内4カ所を「クーリングシェルター」に
    …熱中症による健康被害を未然に防止するため上三川町では、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、誰でも休息できる施設として上三川町庁舎、上三川いきいき…
    とちぎテレビ栃木
  19. 刑法犯件数4863件 前期比4.4%増 栃木県警
    …栃木県警によりますと今年に入り、先月(5月)末までに県内で確認された刑法犯の件数の暫定値は4863件で、前の年の同じ時期と比べて206件、率にして4…
    とちぎテレビ栃木
  20. 0:24
    下野市の国道4号 乗用車が交通整理の男女に衝突 女性が意識不明の重体
    …24日の午後3時半ごろ、下野市笹原の国道4号で、近くに住む37歳の会社員の男性が運転する乗用車が道路工事に伴って交通整理をしていた女性と男性に衝突す…
    とちぎテレビ栃木
  21. 日本の動物園で初めて 那須どうぶつ王国でホッキョクオオカミが2頭誕生
     那須どうぶつ王国は6月24日、ホッキョクオオカミの赤ちゃんが5月16日に2頭生まれたと発表しました。那須どうぶつ王国によりますと性別はオスとメスで…
    とちぎテレビ栃木
  22. 1:45
    サントリーが工場名に「栃木」をつける 地域に根ざした連携強化
    …栃木市に工場を置く飲料メーカーのサントリーが21日に県庁を訪れ、工場名に栃木をつけて、さらに地域に根ざした生産活動を進めていくことを報告しました。 …
    とちぎテレビ栃木
  23. 1:43
    真岡鐵道 アルコール基準超で乗務の運転士 停職1カ月の懲戒処分
    …真岡鐵道の男性運転士が、アルコール検査で基準を超える値が出たのに、SLを運転した問題で、会社は24日、この運転士を25日付で停職1カ月の懲戒処分とし…
    とちぎテレビ栃木
  24. 1:02
    コウノトリのヒナ3羽すべてが巣立ち 渡良瀬遊水地
    …今年4月に小山市の渡良瀬遊水地で生まれた国の特別天然記念物、コウノトリのヒナ3羽のうち、最後の3羽目「輝来」が22日土曜日の午後4時14分に巣立ちし…
    とちぎテレビ栃木
  25. 2:13
    宇都宮・大谷の奇岩群 県内初の「重要文化的景観」に選定 栃木・西方城跡は史跡に 国の文化審議会が答申
    …国の文化審議会は24日、栃木県の2件を含む国内の史跡や景観など合わせて54件について国の指定や登録をするよう文部科学大臣に答申しました。 国の審議会…
    とちぎテレビ栃木
  26. 2:21
    下野市出身の3姉妹プロレスラー 市をPRする「輝け下野エール大使」に就任 
    …下野市の顔として市をPRする「輝け下野エール大使」に、下野市出身の3姉妹レスラーが就任しました。 「輝け下野エール大使」に24日に委嘱されたのは、女…
    とちぎテレビ栃木
  27. 2:20
    対面とメタバースで不登校児へ合同学校説明会
     不登校の小学生や中学生の、将来の進路選択の手助けをしようと、栃木県宇都宮市で6月24日、合同学校説明会が開かれました。今回は、児童生徒がより参加し…
    とちぎテレビ栃木
  28. 2:37
    香港の小中学校と南河内小中学校が英語で交流
    …教育旅行で日本を訪れている香港の小中学校の児童生徒が24日、下野市の南河内小中学校を訪問し、交流を楽しみました。 南河内小中学校を訪れたのは、香港で…
    とちぎテレビ栃木
  29. 1:55
    佐藤市長が6選出馬へ 近く緊急会合で表明 秋の宇都宮市長選挙
    …11月の任期満了に伴い行われる次の宇都宮市長選挙に佐藤栄一市長(62)が、6選を目指し出馬する方向で調整していることが分かりました。関係者に出馬の意…
    とちぎテレビ栃木
  30. 1:41
    慰霊の日 宇都宮市出身・荒井退造の功績伝える企画展
    …6月23日は太平洋戦争末期の沖縄戦で旧日本軍の組織的戦闘が終結したとされる79年目の「慰霊の日」です。当時の沖縄で県民の疎開などに力を尽くした宇都宮…
    とちぎテレビ栃木
  31. 1:59
    園児とパラスイマーがプールで交流 義足の運搬の手伝いやストレッチなどの補助も
    …子どもたちに障がいや多様性について知ってもらおうと、小山市で23日、園児とパラスイマーの交流会が開かれました。 23日は、城東にこにこ保育園と楠エン…
    とちぎテレビ栃木
  32. 2:11
    日光市で開かれた「G7関係閣僚会合」から1年 アニメからジェンダー考える講座で大学教授が解説
    …男女共同参画に関するG7の関係閣僚会合が日光市で開かれてから1年、宇都宮市で23日、男女がともに活躍できる社会を作る取り組みをさらに進めようという講…
    とちぎテレビ栃木
  33. 2:25
    元日本代表・小野伸二さんが「サッカーの楽しさ」を子どもたちに伝える Jリーグ主催サッカー教室
    …サッカー元日本代表の小野伸二さんが22日、宇都宮市で開かれたJリーグ主催のサッカー教室で、子どもたちにサッカーの「楽しさ」を伝えました。 Jリーグ主…
    とちぎテレビ栃木
  34. 1:45
    「宇都宮ブレックス×コジマ」 地域貢献の一環で小学生バスケ教室
    …バスケットボールB1の宇都宮ブレックスの選手によるバスケットボール教室が22日、宇都宮市で開かれました。 この教室は、ブレックスのスポンサーである家…
    とちぎテレビ栃木
  35. 2:17
    夏の高校野球栃木大会 大会歌&国歌独唱の高校生オーディション 宇高と國栃から選出
    …7月12日に開幕する夏の高校野球栃木大会の開会式で、大会歌と国歌を独唱する高校生を決めるオーディションが22日、宇都宮市内で行われました。 宇都宮工…
    とちぎテレビ栃木
  36. オレオレ詐欺で79歳女性が現金50万円など被害 大田原市
    …20日午後4時半ごろ、大田原市の79歳の女性に女性の次男や弁護士を名乗る男らから電話があり、「事務所の女とホテルに行って子どもができた」「相手には旦…
    とちぎテレビ栃木
  37. 0:32
    コウノトリのヒナ「希羽」・「つなぐ」が巣立つ 渡良瀬遊水地
    …ことし4月に小山市の渡良瀬遊水地で生まれた国の特別天然記念物コウノトリのヒナのうち2羽が、21日までに巣立ちしたことが確認されました。 「ひかる」と…
    とちぎテレビ栃木
  38. 0:51
    魚釣りの男子児童が川に転落し死亡 宇都宮市
    …21日午後、宇都宮市の川で魚釣りにきていた小学生の男の子が転落し、搬送先の病院で死亡が確認されました。 21日午後4時40分ごろ、宇都宮市針ケ谷町の…
    とちぎテレビ栃木
  39. 2:01
    栃木県誕生150年記念債の手数料一部寄付で県のSDGs支援 足利銀行と県内外77社
    …月からことし3月まで期間限定で行われました。寄付金は「とちぎの元気な森づくり基金」や「輝くとちぎの人づくり推進基金」で活用され持続可能な地域社会の実現…
    とちぎテレビ栃木
  40. 6:12
    G7会合から1年 男女ともに活躍できる栃木に向けて
    …記念シンポジウムも開催し、栃木県のジェンダー格差解消の実現に向けた「輝くとちぎ宣言」を採択しました。 一方で、スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム…
    とちぎテレビ栃木
  41. 2:32
    小山市長選 小川亘氏が正式に立候補を表明「人生かけてリーダーになる戦いに挑む」
    …任期満了に伴い7月に行われる小山市長選挙で、新人で市議会議員の小川亘氏(56)が21日、小山市内で会見し正式に立候補を表明しました。 (立候補表明し…
    とちぎテレビ栃木
  42. 2:27
    サッカー元日本代表Jリーグ特任理事の小野伸二さん とちテレで自身講師の子ども向けサッカー教室PR
    …ある全国の各地域で開かれていて22日、カンセキスタジアムとちぎで行われるのを前に21日、とちぎテレビを訪れPRしました。 22日は、基本技術のトレーニ…
    とちぎテレビ栃木
  43. 1:13
    関東甲信で梅雨入り 宇都宮市の公園ではアジサイが美しさの競演
    …気象庁は21日、近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。関東甲信は平年に比べて14日去年に比べて13日遅い梅雨入りです。 宇…
    とちぎテレビ栃木
  44. 3:22
    福田富一知事「6選出馬を正式表明」 秋の栃木県知事選挙
    …福田富一知事は21日、自身の後援会の緊急会合に出席し、12月の任期満了に伴い行われる次の知事選挙に6回目の当選を目指して立候補する考えを正式に表明し…
    とちぎテレビ栃木
  45. 2:01
    LRT・ライトラインに「ジャパンカップ」仕様のラッピング車両
    …LRT・ライトラインに、「宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」をPRするラッピング車両が、22日から新たに運行するのを前にデザインされた車両が…
    とちぎテレビ栃木
  46. 2:00
    鹿沼市の松井正一新市長が初登庁 市民や市職員など400人が出迎え
    …6月9日に行われた鹿沼市長選挙で、新人同士の一騎打ちを制し、初当選を果たした松井正一市長が21日、初登庁しました。 午前9時ごろ、鹿沼市役所の庁舎前…
    とちぎテレビ栃木
  47. 1:34
    2022年度ついて 国民1人当たり年間3万2125円に相当
    …食べられるのに捨てられた「食品ロス」が2022年度は472万トンで、廃棄された食品の価値などから経済損失は4兆円とする推計がまとまりました。 これは…
    とちぎテレビ栃木
  48. 鹿沼市に相撲ミュージアムの建設計画 元関脇・貴闘力と元横綱で貴乃花親方がコラボ
    …大相撲の元関脇・貴闘力のしこ名で活躍した鎌苅忠茂さんが、20日までに自身のユーチューブチャンネル「貴闘力部屋」で鹿沼市に土俵を併設した相撲ミュージア…
    とちぎテレビ栃木
  49. 真岡市内をオートバイなどで集団暴走 道交法違反の疑いで18歳の会社員男を逮捕
    …ことし3月29日午後10時50分ごろ、真岡市並木町二丁目の県道で仲間とともに十数台のオートバイと車などが集団になって、蛇行運転や信号無視を繰り返しな…
    とちぎテレビ栃木
  50. 栃木SC、初のJ3降格圏折り返し 攻守ともに低迷、浮上の兆しはどこに 前半戦総括
     サッカーJ2は10日までに第19節が終了し、前半戦を終えた。栃木SCは通算3勝5分け11敗、勝ち点14の19位。2009年のJ参入以降で初となるJ…
    下野新聞SOON栃木

トピックス(主要)