Yahoo!ニュース

検索結果

102
  1. 「海から富士山」観光化へ 漁船クルージング誕生 絶景満喫!富士市内回遊向上期待
    …士山麓。新たなアプローチとして「海上から見る富士山」を案内しようと昨年、漁船クルージングを運営する企業が富士市に誕生し、海上観光ツアーを展開している。
    あなたの静岡新聞静岡
  2. 中国海警局の船1隻が領海侵入 一時、日本の漁船に接近の動き 政府が厳重抗議
    …森屋官房副長官は中国海警局の船1隻が沖縄県尖閣諸島周辺の領海に侵入し、日本の漁船に近付こうとしたため中国側に厳重に抗議をしたと明らかにしました。 森屋官房副長官…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  3. 資源回復願いコンブ漁スタート 北方領土・貝殻島周辺
     【根室】北方領土・貝殻島周辺のコンブ漁が15日始まった。日本と旧ソ連の民間協定に基づき1963年に始まり、歴史の荒波を越えて続く伝統の漁業。ロシア…
    北海道新聞北海道
  4. 根室で貝殻島コンブ漁始まる 例年より2週間遅れ出漁
     北海道の根室市で北方領土・貝殻島周辺コンブ漁が15日始まった。長く居座った流氷が大量に太平洋側に流れ出た影響などから例年より2週間遅れの出漁となっ…
    釧路新聞電子版北海道
  5. 北方領土・貝殻島のコンブ漁、2週間遅れでスタート
     北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺海域で15日、日本漁船によるコンブ漁が始まった。今年はコンブの成長の遅れが見込まれたため、当初の予定より2週間遅らせての出漁となった。
    朝日新聞デジタルアジア・オセアニア
  6. 北方領土・貝殻島でコンブ漁開始 ロシアに入漁料、生育遅れで延期
     北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺で、ロシア側に入漁料を払って実施するコンブ漁が15日に始まり、北海道根室市内の漁協に所属する船が一斉に出漁した。1日…
    共同通信社会
  7. カツオが空から降って来る!島民は大にぎわい 1.5トンのカツオの切り身が飛ぶ「オーバンマイ」とは? 宮古島市・沖縄
    漁船から陸に向かって次々に投げられるぶつ切りのカツオ、カツオ、カツオ。われ先にと切り身を求める人だかり。宮古島市の伊良部漁協は9日、伊良部の佐良浜漁…
    琉球新報沖縄
  8. 石川・輪島で漁船の緊急点検 地震以来5カ月ぶりエンジン起動
    …社団法人日本中小型造船工業会(東京)などが11日、石川県輪島市の輪島港で漁船の緊急点検を行った。5カ月以上動かせていなかったエンジンを起動させ、異常音…
    共同通信社会
  9. プーチン氏「核兵器」使用を匂わせ、日米韓は初の海保合同訓練…世界情勢を深掘り【WBS】
    …名しました。今後、東南アジアや太平洋の島しょ国ともこうした捜索救助や違法漁船の取り締まりなどで連携を広げていく方針です。連携の証として今回は互いに船を…
    テレ東BIZ国際総合
  10. 【ひねもすのたりワゴン生活】滋賀から城崎、そして神戸 5日間1500㎞のクルマ旅 その9
    …天橋立から伊根の舟屋…。それは海沿いの素朴で静かなドライブ 与謝天橋立ICを出ると、天橋立はもう目と鼻の先。176号線で天橋立駅方面へ向かって、京丹…
    AUTO BILD JAPAN Webライフ総合
  11. 「ワタリガニ漁の中国漁船が見えない…延坪島砲撃以来初めて」韓国漁師の不安【ルポ】
    …4~6月)になると違法操業する中国漁船に悩まされる。海洋警察庁の資料によれば、昨年NLL海域に出現した違法操業漁船は、3~6月の一日平均で96~141…
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  12. 5:03
    「たったこれだけ…」 スルメイカ初水揚げが”前代未聞の不漁” 11隻出漁し3隻が”漁獲量ゼロ” 朝市名物のイカ釣りは1匹1200円に 北海道函館市
    …るという前代未聞の不漁となっています。  6月4日夜、漁を終えたイカ釣り漁船が次々と函館漁港に戻ってきました。  この船の初水揚げは…。  「こうだも…
    北海道ニュースUHB北海道
  13. 道南スルメイカ初出漁 漁師、期待と不安入り交じる
     1日解禁した道南スルメイカ漁は4日、函館漁港(函館市入舟町)などから小型イカ釣り漁船が今季初出漁した。今季の漁模様も厳しい予想が出ており、漁師は期待と不安が入…
    函館新聞デジタル北海道
  14. 石崎の底引き網名人引退 七尾の達さん、5カ月ぶり船救出も「潮時や」
    …えず  地震で岸壁が隆起した七尾市の石崎漁港で3日、岸壁に乗り上げていた漁船「第五長精丸」が撤去された。5カ月ぶりに「救出」されたものの、船底などの損…
    北國新聞社石川
  15. 【図解】漁業者所得、6割実態と合わず=水産庁にマニュアル改訂求める―漁船費用助成事業で・検査院
     漁協組合などが漁業者に貸し出す漁船の費用を水産庁が助成する事業について会計検査院が調べたところ、事業実績として報告する漁業所得が実態と一致していな…
    時事通信政治
  16. 中国漁船が故障 台湾側の海域に進入 海巡署が救援
    …が現場に向かうと、船は中国の漁船で、乗っていた男性は船内が浸水してかじが効かなくなったと説明したという。 金馬澎分署は漁船の引き渡しについて、台湾が中…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  17. 輪島港の漁船40隻、舳倉島へ 県漁協、浚渫へ6月までに移動 
     能登半島地震で約200隻の漁船が停泊したままの輪島港で25日、漁船18隻が北方約50キロの舳倉(へぐら)島へ移動した。地震で地盤が隆起した輪島港の…
    北國新聞社石川
  18. 中国船「だんだん島の近くに」 尖閣で対峙の漁業者危機感
    …に近づいている。情勢は悪化している」と危機感をあらわにした。  仲間氏の漁船「鶴丸」には、仲間氏のほか、いずれも漁労歴が長い竹富町議の山下義雄氏、医師…
    八重山日報沖縄
  19. 台湾の漁船、宮古島沖で動力喪失 台日が連携し救援 けが人なし
    …(宜蘭中央社)8日午後2時過ぎ、沖縄県宮古島沖の海上で北東部・宜蘭県蘇澳船籍の漁船「大昇益」が動力を喪失したとの通報が海洋委員会海巡署(海上保安庁に相当)に…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  20. シロエビ漁20日ぶり再開 射水・新湊沖、水揚げ依然低調
    …協のシロエビ漁が10日、新湊沖で20日ぶりに再開した。未明に小型底引き網漁船4隻が出漁し、計180キロを揚げた。昨年の約2割にとどまった解禁日(4月1…
    北日本新聞富山
  21. 海上自衛隊の新たな「電子の眼」 国産哨戒機P-1をベースに新型「電子作戦機」開発がスタート【自衛隊新戦力図鑑】
    …いくつもの「コブ」を持つ不思議な外見今年2024年3月、防衛省が「電子作戦機」のイメージイラストを公開した。本機は哨戒機「P-1」をベースとして、機…
    MotorFan経済総合
  22. カツオ祭りで大漁願う 加計呂麻島、芝伝統の行事
     鹿児島県瀬戸内町加計呂麻島の芝集落で28日、恒例のカツオ祭りがあった。漁船団が集落沖で勇壮なパレードを繰り広げた後、見物客にカツオやマグロなど計12…
    南海日日新聞鹿児島
  23. 県外イカ船を金沢に集約 奥能登の漁港損壊、県と県漁協が方針
    …を受け、石川県と県漁協は26日までに、県沿岸で操業するスルメイカ漁の県外漁船団の入港と水揚げを、金沢港に集約することを決めた。石川近海での漁は毎年5~…
    北國新聞社石川
  24. 西海の活気味わって 港の回転すし26日再開 富来漁港
    …ットも水槽も駄目になった。港は海底が隆起したほか倉庫や荷さばき場が損壊。漁船の被害は少なく、1カ月後にはほぼ通常どおりの操業ができるようになったが、港…
    北國新聞社石川
  25. 「船上はエンジン音が大きく…」 津波警報に多くの漁師が気付かず 台湾地震発生時の宮古島
    …、緊張感が漂う。しかし、現場海域は波が穏やかで、普段通りモズクを収穫する漁船が5隻ほど確認できた。気象庁が予想する3メートルの津波到達時間まで30分を切っていた。
    沖縄タイムス沖縄
  26. 豊漁と安全航行願う カツオ漁船出初め式 福島県いわき市の小名浜港
     今季初のカツオ漁に出港する漁船の出初め式が17日、福島県いわき市の小名浜港で行われ、関係者が豊漁と安全航行を願った。  出港したのは、第一、六、二…
    福島民報福島
  27. 海岸はゴミだらけで漁船は打ち上げられたまま…能登半島地震「石川有数の名勝地」目を疑う現場写真
    …見附島は、形状が戦艦に似ているため「軍艦島」とも呼ばれる美しい島だ。しかし対岸の浜には漁船が打ち上げられたままで、護岸は崩れ生々しく土肌をさらしている。海岸には津波…
    FRIDAY社会
  28. 1日平均300隻が「襲来」、EEZ内で違法操業する中国漁船を韓国沿岸警備隊が拿捕
    …<遠洋漁業に携わる漁船数が世界一の中国漁船が、他国のEEZ内で稚魚までかっさらう漁業を続ければ、魚を盗まれた国の漁業だけでなく世界の海洋資源を危機にさ…
    ニューズウィーク日本版国際総合
  29. 中国の漁船4隻が台湾西部の「制限水域」に進入 巡視船艇が退去させる
    …いる台湾本島西側の「制限水域」に中国の漁船が進入しているのを相次いで確認し、同隊の巡視船艇が警告によって中国漁船計4隻を制限水域外に退去させた。同隊が26日、発表した。
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  30. 中国漁船7隻が離島・澎湖周辺海域で越境操業 巡視船艇が退去させる/台湾
    …いる離島・澎湖周辺の「禁止水域」内に避難したのに乗じて操業していた中国の漁船7隻を退去させた。同署金馬澎分署は「回避せず、怯まず、断固として法執行する…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  31. 台日漁業委員会、2019年の操業ルール継続で合意/台湾
    …(台北中央社)台湾と日本の窓口機関が台日漁業取り決めの適用水域における漁業の操業ルールなどについて話し合う第10回「台日漁業委員会」で、外交部(外務…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  32. 韓国漁船転覆、1人不明 島根・隠岐諸島西方
    …ら第8管区海上保安本部(舞鶴)に「韓国籍漁船から遭難警報を受信した」と救助協力の連絡があった。8管によると漁船は転覆しており、乗員6人のうちインドネシ…
    共同通信社会
  33. なぜ台湾・金門島周辺で中国「漁民」の転覆事故が続くのか? 歴史で読み解く「金門・日本有事」
    …<中台が対峙する最前線の島・金門島周辺の海域で、中国漁船の転覆事故が立て続けに起き、緊張が高まっている。歴史から読み解く「金門有事」と「日本有事」>…
    ニューズウィーク日本版国際総合
  34. 台湾の離島近海で中国漁船沈没 乗組員2人死亡、2人行方不明
    …(金門中央社)中国福建省に近い離島・金門近海で14日早朝、中国漁船1隻が転覆後に沈没した。情報筋によると、中国側が中国人乗組員6人のうち4人を救助し…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  35. オスプレイ再開「納得できない」 屋久島の住民、政府に疑問も
     米軍がオスプレイの飛行再開を決定したことに対し、昨年11月、8人が死亡したCV22オスプレイ墜落事故が沖合であった屋久島の住民からは9日「原因を伝…
    共同通信社会
  36. 清水港を出港したマグロ漁船神津島で座礁 行方不明になった乗組員の死亡を確認
    …静岡市の清水港を出港し、東京・伊豆諸島の神津島で座礁した漁船の乗組員25人のうち、行方不明になっていた男性が発見されましたが、その後死亡が確認されました。
    静岡朝日テレビ静岡
  37. 伊豆諸島の神津島沖で漁船座礁 マグロ漁、日本人男性1人死亡
     3日午後5時ごろ、伊豆諸島の神津島(東京都)沖で、鹿児島県いちき串木野市の漁船第8福栄丸(379トン)が故障し、航行不能となった。第3管区海上保安本部(…
    共同通信社会
  38. 被災漁船の引き揚げ開始 珠洲・飯田港、航路確保で
     石川県珠洲市の飯田港で27日、能登半島地震の津波被害で沈没、転覆するなどした漁船の引き揚げ作業が始まった。北陸地方整備局によると、支援物資や復旧工事の資材…
    共同通信社会
  39. 転覆漁船、引き揚げ開始 珠洲・飯田港、航路を確保
     飯田港(珠洲市)で27日、能登半島地震で転覆した漁船の引き揚げ作業が始まった。津波で十数隻がひっくり返ったままとなっており、北陸地方整備局は支援物…
    北國新聞社石川
  40. カツオ漁船同士が衝突…船長の76歳男性が行方不明 海上保安部が捜索中 当時は雨で視界悪く 和歌山・潮岬沖
    …和歌山県の潮岬沖で「漁船同士が衝突した」と通報がありました。  串本海上保安署によりますと、この事故で漁船「明宝丸」に1人で乗っていた船長(76)の男…
    MBSニュース和歌山
  41. 済州近くで横行する中国「かっさらい」漁、稚魚まで残らず…怒りの韓国、取り締まり強化
    …国の帆張網漁船の不法行為を予防し、これに効果的に対応するために特別取り締まりを展開している。継続的なパトロールと遮断警備を実施、帆張網漁船の韓国水域内…
    KOREA WAVE韓国・北朝鮮
  42. 中台、金門周辺海域で緊張 巡視常態化、現状変更狙い
    …。台湾海巡署(海上保安庁に相当)の船が14日、同水域に入った中国漁船を追跡した際に漁船が転覆、4人が海に転落し、うち2人が死亡した。  中国側は台湾の…
    共同通信国際総合
  43. 輪島の海女「はよ潜りたい」 家失っても「漁続ける」
    …に襲われた後、津波を恐れて家族で近くの観音山に走って逃げた。  その後、漁船の様子を見に行った漁師の夫始さん(50)が「海に水がねぇなった」と血相を変…
    北國新聞社石川
  44. 愛称を付けるのはわかるけど「●●丸」「●●観光」ってどういうこと? デコトラの看板灯に書かれる名称の謎
    …デコトラでよく目にする「●●丸」 日本独自の文化として知られる「デコトラ」。きっと、ほとんどの人が派手にデコレーションされたトラックと遭遇した経験を…
    WEB CARTOP産業
  45. 「マグロがいっぱい取れたら」 沖縄・糸満漁港で旧正月祝い大漁旗 子どもたちにお年玉も 
    …安全や豊漁を願う大漁旗が漁船に掲げられ、新年をにぎやかに祝った。  漁港で漁師仲間と子どもたちにお年玉を配っていたマグロ漁船「琉莉(るり)丸」の平田光…
    沖縄タイムス沖縄
  46. ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】
    …場所は限られている。  韓国の警備艇がNLL北側へ行けない隙を突く、中国漁船によるNLL周辺の不法操業がたびたび摘発される。朴さんは「ここは昼は『韓国…
    47NEWS国際総合
  47. 「もう漁業できねぇな。終わりだ」…フォトルポ・能登大地震「地元民が慟哭する」生々しい港の破壊現場
    …「かつて輪島には300隻ほどの漁船がいた。これじゃ、もう漁業はできねぇな。これで終わりだで……」 石川県北部にある輪島市で釣り船など遊漁船の船長をし…
    FRIDAY社会
  48. 漁船を富来、金沢へ避難 地盤隆起の輪島港から
      ●県漁協が決定  石川県漁協は23日、輪島港に係留されている漁船を志賀町旧富来地区の富来漁港と福浦港、金沢港に移送することを決めた。隆起した地盤…
    北國新聞社石川
  49. 農業施設、500カ所以上で被害 能登地震、漁船は169隻以上
    …富山県、新潟県で影響が大きかった。漁港の被害は71以上で、169隻以上の漁船が転覆や沈没、座礁。畜産農家では40件以上の施設が損壊した。  農林水産省…
    共同通信社会
  50. 〈1.1大震災~連載ルポ〉船凍イカ180トン漁師が守る 「溶けたら売り物にならん」
    …30人が漁船「第86永宝丸」から支所の冷凍庫にイカを移した。12日は「第31永宝丸」のイカを運び出す予定という。  小木のイカ漁は今季、漁船10隻が不…
    北國新聞社石川

トピックス(主要)